• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G・Factoryの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2015年11月21日

純正A/F空燃費センサー新品交換 (B1S1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
マイアスDレンジ停止中に突然“エンジンチェックランプ点灯(汗)❗
➡結局原因分からずDラー入庫OK仕様に戻してマイDラー🏥で診断機に掛けました

<診断機結果>
A/F(空燃費)センサーB1S1の故障と判明❗
※B1S1=運転席側エンジンルーム内エキマニ部のセンサー

一般的にO2センサーとも言われレクサス含めたGR系全般、ダイハツ車にはよくあるセンサー故障の一つ
GR系車でA/F(空燃費)センサー2個、O2センサー2個搭載のうちB1S1は最も多い故障箇所❗
外れくじ引いたマイアスは運が悪いデシ^^
O2センサーが壊れない車はいつまでも壊れてません❗

そこでA/Fセンサーだけ買ってセルフ交換🔧
2
純正A/F(空燃費)センサー新品交換
品番:89467-30010(RH LH共通)  @10,000円
※社外安価品もあるがここは信頼ある純正品を選択

※2012年4月以前のそれまでは@35,000円位もしてました(((・・;)
昔からゼロクラなどA/Fセンサー(O2センサー)故障多発でメーカーが大量生産を余儀なくされたため今はそれよりも半値以下と大幅に安くなったとの事❗️
by Dラー談

今壊れて良かったかも!?
残りのA/Fセンサー1か所(O2センサー2か所)は壊れたら新品交換すれば良いので壊れてなければ(チェックランプ点灯しなければ)そのままで良いみたいデシ
3
A/F(空燃費)センサー B1S1場所

ざっと見渡して👀狭い空間にありますorz
・A/Fセンサー:赤⭕奥
・A/Fセンサーカプラー:青○奥下側
※A/Fセンサ-カプラーは実際バルク側奥下の隠れた位置に有りまずは見えません👁️

交換作業はまず最初にバッテリーマイナス外す❗
(ショート防止とECUリセット)

スピンナ-ハンドル(画像4)を回せる様に下記2点も外す
・ユニオントゥーチェックバルブホース(緑➡)
・リレーブロックNo.3(黄➡)
4
使用工具

上から順に
・スピンナーハンドル
・小型ラチェット
・O2センサーソケット(アストロ製)➡これが使えた🙆

※経験上メガネレンチ22m(45度)はエンコパの狭い空間では回せないため使用不可❗️

※一般的なO2センサーソケット(全長80mm)も長過ぎて使用不可❗️
5
A/Fセンサー取り外し①


赤⭕部へ潤滑浸透スプレー(ラスペネ)して時間を置く

工具(画像4)を駆使して焼き付いたセンサー部をパワーで回せば緩む💪

A/Fセンサーカプラーは自分の手がなんとか入るバルク側の超狭い空間に有り良く見えません🤔

手探りで片手でメスカプラーのサイド側ツメ(黄〇)を押しながらもう片手でオスカプラー(センサ-側)引き抜けば両手で外せる❗️
6
A/Fセンサー取り外し②

B1S1 A/Fセンサー外れました❗️(赤⭕)

参考 <診断機故障コ-ド>
B1S1:運転席側触媒前エキマニ部A/Fセンサー
B2S1:助手席側触媒前エキマニ部A/Fセンサー
B1S2:運転席側触媒後エキゾ-ストパイプ部O2センサー
B2S2:助手席側触媒後エキゾ-ストパイプ部O2センサー

※B1とはバンク1で1番シリンダ側(運転席側)、B2はV型の場合反対側バンク(助手席側)
S1はセンサ-で触媒前、S2は触媒後の取り付け位置の意味
7
各センサー比較

上:新品
下:故障品

11年使用した故障 A/Fセンサー部は流石に真っ黒いカーボン付着状態❗️
センサー部を洗浄しても再利用不可❗
ここはもう新品交換✨するしか手はない^^
8
新品交換完了🎵

今までの作業を復元して終了

★走行中エンジンチェックランプ点灯は完全に消えました🎵
★診断エラー履歴も消去(^^)

悩ましチェックランプ点灯から開放されました👍
これでまた気持ち良いドライブ復活(^-^)v
エンジンチェックランプ点灯💡💡💡して原因分からなかったらDラー🏥さん又は診断機持っている整備屋さんで診断してもらいましょう

不具合箇所(A/Fセンサ-)などチェックランプ点灯原因が判明したら対処(新品交換)しましょう~


以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

オートテンショナー ベアリング交換

難易度:

メーカー不明品オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート ATF&ATオイルパン新品交換💧 https://minkara.carview.co.jp/userid/1652845/car/1227415/7105798/note.aspx
何シテル?   11/05 21:55
18クラウンに長く乗っています(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
★ZERO CROWN ATHLETE★ GRS182前期3.0Lマークレビンソン仕 ...
トヨタ ソアラ 7MG改スーパーソアラ (トヨタ ソアラ)
powerd by YSR ※30年前当時のチューンド7Mソアラは羊の革を被った狼仕様 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
納車まで約4ヶ月かかりました😅 1.8Lハイブリットは低速からパワーあり運転しやすく燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation