• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーアール86のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

今日夕方スマホ復活後トヨペットでこれを貰いました。(*^^*)

今日夕方スマホ復活後トヨペットでこれを貰いました。(*^^*)こんばんは、スマホ復活しました。(*^^*)
I LOVE マークXです。

夕方スマホを取りに行って、ヴェルティガグリルの網が外れてトヨペットで見てもらってお茶菓子を食べてたらこれを発見しました。↓


中を開いて見るとGsや歴代マーク2からマークXまで↓


















これは全国の営業マンや整備士などの愛車紹介です。

その中でも120乗ってる人が














こんなに居ました。(*^^*)

130ならプレミアムのバンパー良いと思いました。↓



自分がもし130買うならSパケでこのプレミアムバンパーでモデリスタフルが理想です。(*^^*)

こちらはモデリスタリップのみのプレミアムですが↓


良いですね。(*^^*)

そして裏面は↓



イエローレーベルでした。(*^^*)

他のトヨペットでもあると思うので何かのついでに見てはいかがでしょうか?

ではまた!

次回トヨペット行くときはライトの中に水が入るのとダクトカバー付けるのとヴェルティガエンブレムがガタガタしてるので直しに行きます。

ではまた!


Posted at 2015/10/14 21:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理
2015年08月06日 イイね!

あっちこっちのトラブルです。(;゜0゜)

あっちこっちのトラブルです。(;゜0゜)こんばんはI LOVE マークXです。

最近故障の連発です。

今日Dラーで助手席のカーテシランプスイッチ点灯したり、しない不具合で交換しました。↓



その後作業終了後、ピットから移動する時突然エンジンがかからなくなり、セルモーターも回らない状態になりました。↓

そして原因はスターターが逝ったらしくサービスがDENSOに問い合わせをして在庫あるとの事なので取りに行ってそれから作業入るので時間がかかりますから終わったら連絡しますのでまた来て下さい。とサービスに言われ僕は一旦自宅に帰る事に。
そして連絡あり、作業は20時30くらいまでかかりました。

この2つの作業の整備手帳は記載済みです。

オルターネーターも変えた方が良いとの事なのでオルターネーターも注文し、運転席側のドアヒンジ調整もついでにお願いしました。
20日~23日までDラーに預けます。↓



また整備手帳に記載します。

昨日取り付けたLEDイルミネーションのパーツレビュー、整備手帳は既に何人かの方からいいね。が付いてますが記載してますので良かったらこちら見て下さい。
思ってたより照明が暗かったですがさりげなくお洒落になりました。↓


詳しくはパーツレビュー、整備手帳にて。

ではでは。(*^^*)
Posted at 2015/08/06 22:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年07月23日 イイね!

グランドスラムBM7でワコーズパワーエアコンプラス施工しました。(^^)

グランドスラムBM7でワコーズパワーエアコンプラス施工しました。(^^)こんばんは I LOVE マークXです。

今日はこちらを施工しました。↓

ワコーズパワーエアコンプラスです。

早速ピットに入れて


作業開始です。
まずキャップを外し↓


管をセットして↓


パワーエアコンプラス施工中↓


施工後キャップを戻して↓


エンジンをかけてエアコンをLOにしてエアコンのコンプレッサーを回して↓


30分かからないで終了しました。

整備手帳にも記載しました。

今週土曜日からトヨペットにてダッシュボード修正とボンネット修正に入るので納車が分かり次第報告します。

ではまた!






Posted at 2015/07/23 19:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年07月20日 イイね!

箱根オフで汚れた車体を洗車しその後ディーラーに行ってルーフスポイラー再取り付けの相談のあとブレーキパッド交換に行って来ました。

箱根オフで汚れた車体を洗車しその後ディーラーに行ってルーフスポイラー再取り付けの相談のあとブレーキパッド交換に行って来ました。こんばんは I LOVE マークです。

今日は洗車をして↓


その後ディーラーに行ってルーフスポイラーの再取り付けの相談に行ってきました。
再取り付けは日時がかかると言われましたが待ちます。
今度はよしさんがディーラーに持ってきてくれた取説を元に見ながら作業すると言ってました。
その後イエローハットに行き箱根オフ会で気づいたブレーキパッド交換しました。


今まで純正のパッドを使ってましたがこのパッドはダストが少なくホイールが汚れにくいらしいです。
結局1台分交換しました。
青いパッドですが装着後少ししか見えませんね。↓








これで安心して乗れます。
制動性は純正とほぼ一緒みたいです。
パーツレビュー、整備手帳にも記載しました。

まだ疲れが取れないI LOVE マークXでした。

ではまた!
Posted at 2015/07/20 18:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理
2015年07月16日 イイね!

本日夕方プロジェクターヘッドライトの調整しました。

本日夕方プロジェクターヘッドライトの調整しました。こんばんは。今日は大雨でしたね。I LOVE マークXです。

本日夕方プロジェクターヘッドライトの調整をしてもらいました。

症状は画像のように助手席のプロジェクターヘッドライトが出っ張っていて↓


運転席側は逆に引っ込みすぎて↓


待つこと二時間
助手席側の調整後↓

運転席側の調整後↓


左右均等になりました。

洗車の時に気がついて直してもらいました。
光軸も問題なく解決してOKです。

この症状はディーラーの人でも言われるまで気がつかないらしいです。

このような症状があったら1度ディーラーで見てもらえばわかると思います。

整備手帳にも記載してあります。

ではまた!




Posted at 2015/07/16 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
GR86
2025年08月06日04:55 - 08/07 01:27、
395.29km 11時間31分、
バッジ50個を獲得、テリトリーポイント480ptを獲得」
何シテル?   08/07 01:27
2012年の5月25日に愛用していたJZX100チェイサーツアラーS前期を友人に手放し親父から譲ってくれたGRX120マークX250G"Sパッケージ"前期に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Beat-Sonic 車種専用デッドニングキット Air Baffle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:29:58
AdPower AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:22:34
ライトセンサー感度調整等(ディーラー作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:23:34

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
2025年1月23日に新車契約7月4日納車 アプライドD型 RZ 6MT 色クリスタル ...
トヨタ マークX G's MARKX G's GR-SPORT仕様 (トヨタ マークX G's)
H27年式GRX130マークX250G GR-SPORT仕様からの乗り換えで2019年7 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス canbas (ダイハツ ムーヴキャンバス)
母親の車です。 買い物メインです。(^-^) 2023年3月5日で乗り換えで手放し ...
トヨタ マークX MARK X (トヨタ マークX)
エンジン不具合で借りていたH26年式130マークX 250G F package中期のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation