• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーアール86のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

10月28日土曜日は田舎の仙人さんの家に遊びに行きその後佐野オフに参加しました。

10月28日土曜日は田舎の仙人さんの家に遊びに行きその後佐野オフに参加しました。こんにちは。I LOVE MARK X です。
10月28日土曜日はこう坊wと田舎の仙人さんの家に遊びに行きました。
行く途中のトヨペットにマークXGR-S250の試乗車があったので一般道をこう坊wと交代で試乗しました。

前回メガウェブのコース内の試乗ではよくわからなかったので公道で試乗してみましたが、交差点の右左折時に曲がった感じはボディー剛性がしっかりしてます。続いてハンドリングはスポーツモードにするとステアリングが重くなりスポーティーなドライブが出来ます。
メガウェブでは固いと感じてた足回りも公道では固すぎずしっかりしていて良かったです。(^-^)

その後羽生ICから乗り
羽生で休憩をして栃木ICを降りて田舎の仙人さんの家に行きました。


車庫に入ってました。


しばらくして僕の車一台で雨の中こう坊wと田舎の仙人さんとそばを食べに行きました。
きのこそば美味しかったです。(^-^)


その後暫くドライブして神社の近くにあるお土産屋さんでアユの塩焼きを食べました。
最近出掛けるとアユの塩焼きが売ってると食べてます。笑笑


その後田舎の仙人さんの家に戻って
家の中に入ってお茶を飲みながら話をして19時に田舎の仙人さんと佐野オフに参加しました。
先行して頂き


栃木にあるヤマダ電気に寄り
マッサージチェアでマッサージして


その後栃木ICから乗り
佐野オフに行きました。
到着後既にCLUB120代表のたぁーくんXさん、ドリルさん、今回佐野主催の120の福代表のマサキさんが居ました。


夕飯はこちらでカツカレーを食べました。


その後暫くして会話して田舎の仙人さんは先に帰りました。(^-^)
その後ゾロゾロと何台か集まり










その中で気になる車が
初めましてのGs仕様のプレミアムのスーパーチャージャーが来ました。(^-^)
軽く駐車場内を試乗しましたが軽くアクセルを踏んだだけですが出だしが良くエンジン音もスーパーチャージャーの音が良かったです。




プレミアムのスーパーチャージャーがあるのはここで初めて知りました。
ちなみに話を聞いたらGs仕様の費用はフォグ、デイライト、Gsバンパー塗装済み前後で取り付け込みフルで新品40万円くらいでいけるみたいなので来年度出来たらしようかと悩み中で。笑笑
多分同じ金額で行けるなら来年GR-S仕様で考えてます。

その後何人か帰り暫くしたぁーくんXさんと話をしてうちらは館林ICで降りて高崎駅の方をドライブして帰宅しました。

ハイドラ




田舎の仙人さん昨日は雨の中ありがとうございました。
お茶菓子もご馳走さまでした。
また宜しくお願い致します。

佐野オフに参加した主催者をはじめ参加した方々お疲れ様でした。(^-^)

来週は静岡でマークXオフに参加致します。

ではまた。


Posted at 2017/10/29 12:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2017年10月22日 イイね!

10月21日土曜日は群馬・長野ツーリングに行って来ました。

10月21日土曜日は群馬・長野ツーリングに行って来ました。おはようございます。
I LOVE MARK X です。(^-^)
昨日はこう坊w主催の軽井沢ツーリングに行きました。

朝7時に出発してこう坊wを迎えに行き集合場所の駒寄PAに到着


ここで三代目 JZX90 brothersさんと合流しました。


暫くして駒寄を出て


渋川伊香保ICで降り最初の目的地の
RACING CAFE Dz GARAGEに行きました。


開店前に着いたので
ガラガラの駐車場で撮影




藤原とうふ店の86とコラボ






三代目 JZX90 brothersさんの90マークⅡ決まってます。(^^)


撮影後駐車場に戻し


店が開店したので僕と三代目 JZX90 brothersさんは藤原拓海のプリンを食べてこう坊wは高橋啓介のプリンを食べました。

店内にRX-78とシャア専用ザクが飾ってありました。




暫くしてここを出て次の目的地
時間に余裕があったので予定に入ってなかった伊香保おもちゃと人形・自動車博物館に行きました。(^-^)


駐車場で並べられなかったので単独で撮りました。





博物館の中に入り


三代目 JZX90 brothersさんのミントくんが。笑笑


何回も見に行った頭文字Dのセットを見て




2000GTや


初代マークⅡ

マークⅡ GSS


フェラーリーF40等懐かしの車が展示されてます。


博物館を出て次の目的地は頭文字Dコースをドライブしながら昼食を予約した榛名湖ヘルスセンターに行きました。


昼食はうなぎ丼とモツ煮を食べました。


モツ煮は体が暖まります。(^-^)


昼食を済ましたら榛名湖で三代目 JZX90 brothersさんと撮影して


次の目的地榛名ロープウェーの駐車場に行きました。
予定なら晴れてたらロープウェーに乗る予定でした。


ここの土産屋さんで土産を買ったり椎茸茶を飲んで店の人と会話してたら
この店で飼ってる猫が居ました。
可愛いですね。(^-^)


そしてツーリング後半は長野県にあるおぎのやへ向かいました。


ここで休憩して釜飯おやきと焼き餅を食べました。


その後碓氷峠にあるめがね橋を見に向かい駐車場に止めて


駐車場から300m歩いてめがね橋を見ました。
晴れてたら橋を渡ってみたいですね。




駐車場に戻り撮影して


碓氷峠を登り帰りは碓氷バイパスで下っておぎのやで三代目 JZX90 brothersさんとはここで解散して僕とこう坊w松井田妙義ICから乗り鶴ヶ島ICで降り一旦地元に戻りスタンドで給油して鳥彩で唐揚げ南蛮定食を食べました。


その後大黒行って適当にドライブして帰宅しました。(^-^)

ハイドラ





GR-Sステアリングを付けてツーリングで榛名山と碓氷峠をドライブしましたが自分の感想ですが凄く握りやすくステアリングが回しやすく良い感じです。


ステアリングリモコンのイルミ色が青で暗いので火曜日に千葉まで白のLEDに打ちかえに行って来ます。(^-^)




昨日参加した、主催のこう坊w、三代目 JZX90 brothersさん雨の中お疲れ様でした。(^-^)
雨だったのでなかなか外で話が出来ませんでしたが楽しかったです。

来週はみんともの田舎の仙人さんが住んでる栃木に遊びに行きます。(^-^)
田舎の仙人さん来週宜しくお願いします。m(__)m

ではまた。
Posted at 2017/10/22 12:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年10月15日 イイね!

10月14日土曜日はシビックtypeRを見に行きその後リッキー321さんの用事で稲木に行きその後大黒オフに行きました。

10月14日土曜日はシビックtypeRを見に行きその後リッキー321さんの用事で稲木に行きその後大黒オフに行きました。こんにちは。I LOVE MARK X です。(^-^)
10月14日土曜日は昼間はこう坊wとホンダに行って気になってたシビックtypeRを見に行き試乗しました。(^-^)
試乗しましたが2リッターターボの新型シビックtype Rは速いですし、MTシフトもクイックでブレーキもブレンボで良く止まるし、乗り心地も安定してました。(^-^)
内装もアルカンターラですし
520万する価値がありますね。






その後地元のオートバックスでリッキー321さんに頼まれたパーツクリーナーを購入して、ぐんぐん亭の焼きそばを食べて


15時に稲木に到着しました。
少ししてリッキー321さんが来て購入したパーツクリーナをリッキーさんにプレゼントして10月5日にサーキットで汚れたバンパーのピッチを落としてました。
その後そこの店の屋上に移動して
リッキー321さんと撮影をしました。






その後リッキー321さんが僕の車の試乗して120と130の比較をしました。
リッキー321さんの話ですと120と130では120はエンジンブレーキの制動力が強く一方130はエンジンブレーキの制動力が弱いとの事
後アクセルのレスポンスは120より130の方が軽いと言ってました。
元々は自分も120乗りでしたが確かに130に乗り換えた時はアクセルレスポンスが軽いとは思いましたが、エンジンブレーキが弱いと気にはしてなかったのでリッキー321さんの話で分かりました。(^-^)
その後コメダ珈琲館で珈琲とサンドイッチを食べてリッキー321さんとはここで解散しました。(^-^)

その後五反田ICから大黒に行ってLINEのグループのこう坊w主催のオフに行きました。
サプライズでインプ乗りの渋谷くんが来て


その後偶然に黒の鯱さんがBMWで登場しました。(^-^)
BMWカッコイイです。(^-^)


その後みんともさんのkawamuraくんの知り合いの佐野くんが話しかけてFacebookの画像を見せて(幕張で撮影した画像)

「この真ん中の車の持ち主ですか?」と聞いて来たのでビックリしました。
せっかくなので並べて撮影しました。
佐野くんの130マークXはファイナルコネクションのフルエアロでドリ車です。(^-^)


黒の鯱さんと、佐野くん、僕とのトリプルショット






大黒は賑やか過ぎて22時過ぎに閉鎖になり佐野くん、渋谷くんとはここで解散して黒の鯱さん、僕、こう坊wは芝浦に移動して


芝浦までこう坊wは黒の鯱さんのBMWのナビシートに乗り僕はその後を走り芝浦に到着


そこにみんともさんのしるびぃさんのS14シルビアを発見(画像がありませんが。)

しばらくして黒の鯱さんと解散して芝浦からこう坊wが運転を代わり大黒に戻り大黒から辰巳経由で一回りしてる途中
25000kmになりました。


大黒で降りてそこから一般道で帰り夜中2時過ぎくらいに遅い夕飯で博多ラーメンの店でラーメンを食べました。


水餃子も美味しかったです。


その後帰宅しました。

ハイドラ




あれ?大黒辺りでbear-xさんとハイッタッチしてたんですね。m(__)m
bear-xさんの車見てなかったんですが。

昨日は午後にお会いしたリッキー321さん、オフで参加した黒の鯱さん、渋谷くん、佐野くん、主催のこう坊wお疲れ様でした。

昨日はyu-naさん菖蒲のマークXオフに行けなかったのですみません。m(__)m

ではまた。
Posted at 2017/10/15 14:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2017年10月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!本日10月11日でみんカラを始めて5年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ります>
2016年10月11日は120マークXを乗ってました。
120マークXも良い車でした。(^-^)
この車でいろいろなツーリングオフ、オフ会に参加しました。


その後今年の2月5日から130マークXに乗り換えました。
この車になってもツーリングオフやオフ会にも参加しました。


130マークXになってから今年はスポーツランド山梨、富士スピードウェイを走りました。
この車でいろいろな思い出をまた作ろうと思います。(^-^)


簡単ではありますが、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/11 00:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介
2017年10月08日 イイね!

10月7日土曜日はメガウェブでマークXGRの試乗をしました。

10月7日土曜日はメガウェブでマークXGRの試乗をしました。こんにちは。I LOVE MARK X です。
昨日はメガウェブに行ってマークXGRの試乗にこう坊wと行きました。(^-^)

お台場近くで覆面のマークXのスーチャーを目撃


その後サイレンを鳴らし違反車両を追尾
どうやら黒のステップワゴンが黄線で車線変更をしたみたいです。

スーチャーの加速は速いです。
因みにこの日初めて目撃しました。
画像やYouTubeでしか見たことなかったので見れて良かったです。(^-^)

その後メガウェブに到着して
予約していたマークGRを試乗
250です。


運転席はこんな感じで
やっぱりこのステアリングは握りやすいと思いました。
早くmy Xに装着したい。(^-^)


試乗した感想は足回りが凄く固い、剛性がある、コーナーはしっかりと曲がります。
外装の見た目はGsとは変わりませんね。
値段も高いだけあります。


その後こう坊wもマークXGRを試乗して
その後昼食をロッテリアで済まし
メガウェブ内を回り

D1お台場会場へ行きました。

































100チェイサーと110マークⅡによるドリフトタクシーやってました。(^-^)
指が入ってしまいましたがご了承ください。








その後 埼玉に戻る途中
現行マークX250RDSの個人タクシーを発見しました。モデリスタフルでした。(^-^)



夕飯は松屋で食べて


地元でのオフ会に参加


























0時頃に299の芦ヶ久保に移動して深谷市を抜けて帰宅しました。

ハイドラ




オフ会に参加した方々お疲れ様でした。

ではまた。








Posted at 2017/10/08 13:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
GR86
2025年08月06日04:55 - 08/07 01:27、
395.29km 11時間31分、
バッジ50個を獲得、テリトリーポイント480ptを獲得」
何シテル?   08/07 01:27
2012年の5月25日に愛用していたJZX100チェイサーツアラーS前期を友人に手放し親父から譲ってくれたGRX120マークX250G"Sパッケージ"前期に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 56 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライトセンサー感度調整等(ディーラー作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:23:34
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:28:47
トヨタ(純正) ホルダーワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:30:30

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
2025年1月23日に新車契約7月4日納車 アプライドD型 RZ 6MT 色クリスタル ...
トヨタ マークX G's MARKX G's GR-SPORT仕様 (トヨタ マークX G's)
H27年式GRX130マークX250G GR-SPORT仕様からの乗り換えで2019年7 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス canbas (ダイハツ ムーヴキャンバス)
母親の車です。 買い物メインです。(^-^) 2023年3月5日で乗り換えで手放し ...
トヨタ マークX MARK X (トヨタ マークX)
エンジン不具合で借りていたH26年式130マークX 250G F package中期のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation