• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu@E51の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

プラグチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側から1番目。

少しやけ気味かな?

減りは問題なさそう。
2
2番目

これも同じく。
3
3番目。

これも問題ないが、先端の白い粒はなんなのか?

交換後約4万km走行後の状態
4
ガイシ部こなんだけど特に異常は感じていない。

戻す時にコンタクトスプレーを端子にかけたせいなのかな。

その他、エンジンコンディショナー処理。

インタークーラー内部パーツクリーナーで清掃。

ブローバイパイプ清掃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イリジウムスパークプラグ

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

DIY_点火プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 7:59
横からすまそ。
この色はやばいです。焼けすぎです。
燃調がかなり薄いと、こうなりますよ。

オーバーヒートの原因については、ガスケット抜け、サーモスタットの不良、燃調が薄すぎ、今思いつくのはこれくらい。

仮説として、サーモスタットの不良で冷却不足になり、プラグ周りが冷却不足になり、熱によって劣化したガスケットからラジエター液がこぼれている??
コメントへの返答
2012年5月1日 18:08
初めまして。

情報ありがとうございます。

水温下がってもリザーブタンクの液量そのままなのでガスケット抜けが怪しいのかも。

サーモは以前不良で冬場にオーバークールになって交換した経緯があります。

中古購入なのでコンディションが全く不明でした。(オイルキャップ裏や内部がスラッジだらけだったり、LLC漏れたあとあったりとハテナ?な状態ではありましたが・・)

内部ガスケットだと、エンジンOILに混入するのかな?
2012年5月1日 23:37
こんばんわ。

冷却水が減ると言うのは、ガスケット抜けが怪しいですかね。
ただ、エンジンオイル側に抜けてると言う状況ではなく、おそらく燃焼室側に漏れてると思われ。
この場合もプラグが白化します。

前オーナーの整備状況がわかれば、解明しやすいのですが・・・

エンジンのパワー感など特に問題なければ、ガスケット交換で完治できると思いますよ。
一度、整備工場でみてもらうのがよいです。

修理内容&費用によっては、乗り換えも。。。
コメントへの返答
2012年5月2日 8:39
再びありがとうございます。

中古購入時、エンジンからのオイル滲みを指摘してオイルパンとヘッドのガスケットを交換した記憶が・・・。

出力自体も多少のダウンを感じる程度くらいです。

修理して不安定要素を抱えながら乗るより、買い替えた方が気分的にはいいのかな。

プロフィール

「エルグランド、純正ナビユニットの着脱、分解、ピックアップレンズ清掃実施。」
何シテル?   01/06 15:13
今となっては旧々式となっているキャラバン・エルグランドE50からE51に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽ナビ AVIC-RL712取付けに待った🥺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:04:47
社外シートヒーター取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:34:28
社外シートヒーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:32:27

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
20年乗ったE50も下廻りの錆や、凹み傷に伴い引退となり、10年落ちのE51に乗り換えま ...
日産 モコ 日産 モコ
MRワゴンからメタモルフォーゼ ほぼ通勤快速車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
通勤仕様 2003年式2月 購入2009/2/15 購入時走行距離 78,577km 最 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
20年突破しました。 最終総走行距離 124,597km キャラバン・エルグランドです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation