• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nan13のブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

フルバケに入れ換え

フルバケに入れ換えコロナが流行り出してから、走行会でオートポリスを走る事がなく、フルバケが部屋片隅でずーっと眠ってました。

カビが繁殖しなくて良かったです。

仕事の都合で、3週間程シート交換出来ないので、シートベルト擦れ防ぐ、アイテムを付けました。


同じブリッドですので、調和してます。


シートベルトに手が届く様になりました(笑)


久々にシート座ると、お尻の部分がゆとりが。
お尻のお肉がなくなったかも…

やはり、タイヤが気がかりで、間に合うなら交換を視野に入れたいなぁ。
Posted at 2023/04/13 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月12日 イイね!

オイル交換 記録簿

オイル交換  記録簿オイル交換記録簿

HKSプロオイル10W50
オイルエレメント
ブレーキのエアー抜き
エアーフィルター交換


走行会に合わせてタイヤを交換したかったですが、予算が取れず今回のタイヤで乗り切りたいです。



フロントパットOK


リアもOK


明日朝一からフルバケに交換予定。
久々のサーキットですので、シートがカビて無いことを願いたいです。
Posted at 2023/04/12 20:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

プラズマダイレクト

プラズマダイレクト2週間前に冷間時にエンジン始動後、1気筒死んでる感じのエンジンがカタカタと振動がして10秒程でいつもと変わらない音に戻ります。

プラグかなぁ?と思ってましたが、温間時も症状出たので、ショップお勧めのOKADA PROJECTS プラズマダイレクトに交換して貰いました。


RB25はプラグまで到達するまで色々と外さないと行けないので…


純正のイグニッションコイル


街乗りと時々サーキット走行ですので、このぐらい焼き色




新品プラグ HKS M35i


見た目が派手ですが、蓋をするので見納めです(笑)


交換後、エンジンを始動した際に排気ガスの匂いが明らかにわりました。

以前は冷間時に始動すると、スポーツ触媒が高温になってないから、生ガスの匂いが仕方ないと思ってましたが、プラズマダイレクトにしたら燃焼が良くなったと思いました。

ショップの方もVプロと相性が良いから違いがでると…

帰りの際、アクセルの軽さを感じました。
普段は、燃費重視でアクセル開閉は10~13%ぐらいで走行してますが、ブローオフバルブの吹き返し音が大きく感じました。
排圧が上がったからかなぁと思います。

サーキットで全開運転が楽しみです。

4月に走行会があるので、タイヤをどうにかしないと…

Posted at 2023/01/27 22:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月18日 イイね!

オイル交換 記録簿

オイル交換  記録簿オイル交換
記録を残します。

HKSプロオイル10W50
オイルエレメント
ブレーキのエアー抜き








12月にドライビンクスクールがあるで、念のためにエアー抜きしました。
ブレーキがすかすかでした(笑)
Posted at 2022/10/18 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

薪ストーブ煙突改造

薪ストーブ煙突改造冬キャンプに向けて、テントを焦がす事は避けたいので、対策をしてみました。

薪ストーブは、ogawaワークタフストーブ380アカネ
追加で、ワークタフストーブアカネ用延長煙突4本
    ワークタフストーブアカネ用スパークアレスター
    G-STOVE テントプロテクター メッシュ


開封の儀


若干重さを感じます。


LEDを入れて見ました。


本題の煙突ですが、皆さんはバンテージを巻いて保温や熱対策をしますが、自分もサーモバンテージ(ビリオン製)を巻きたかったのですが、車じゃーないし予算オーバーしそうです(笑)
別の方法試す事にしました。
G-STOVE テントプロテクター メッシュごと配管用セラカバーSで覆う事に。


モノタロウで内径125㎜購入


長さを合わせて切断、ロックウールは水に弱いので、ニトムズ耐熱アルミテープ 耐熱温度アルミ部316℃ 粘着剤180℃で覆いました。


ワークタフストーブアカネ用スパークアレスターも改造します。
流石にワークタフストーブアカネ用延長煙突4本だと、風に煽られて転倒すると厄介ですので、金具を取り付け。


均等に120度になる様に3か所取り付けました。


仮組付けて確認
本来なら煙突7本付くことになります。


空気が通る様にしました。


あとは火入れの儀を待だけです。
Posted at 2022/10/07 17:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ショップのお誘いで、オートポリスで開催される、走行会に参加してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仁君と一緒にお出かけ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 07:47:13

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用で購入しました 新しく納車されるまで、楽しみたいです
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします。 SGフォレスターからER34に乗り換えました。 一部フォレス ...
カワサキ W650 カワサキ W650
W650 1年1か月掛けてエンジンOH R6年9月現在、慣らし中 エンジンはガンコート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation