• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆもの愛車 [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2007年1月20日

番外編R107メーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
二年の月日は早いもので、またまた車検を通すために引き上げてきた
くどいようだがこれら人の車の面倒を見るのはあくまで趣味であって、仕事にしているわけではない

なんとスピードメーターが動いていない!直さないと車検に受からないじゃないか
(写真は修理完了後の状態)
2
メーター裏まで来ているケーブルを確認したら(メーター外して少し走らせてみる)ちゃんと動いているじゃあ~りませんか
ではメーター本体内部の故障?
で本体バラしてみたらよくあるR107とは違う、妙に単純な造りだ?

このクルマ最終年式の並行物ということで、通常のR107とは異なり、なんと電気抵抗式のスピードメーター装着車なんだそうな!(W126の一部にも使われているらしい、今じゃ当たり前だけど)

手に負えずメーター修理専門会社に頼むことに
写真は交換されてきた内部パーツ
修理費用はコネルートを使ったんでハッキリとは書けませんが、まぁ3万円程度でした
3
やっとこさ検査ラインへ
程なく合格

写真は排気ガス検査
プローブと呼ばれる棒状のセンサーを排気口に入れてしばらく待つ

この時代の車だと待っている間がヒヤヒヤ物
4
まもなく二十歳のこのSL、ほとんどオープンにしたことがないらしい
もったいない話しだ

まぁとりあえずこれであと二年は乗るんだろうなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス④

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス③

難易度:

R230 SL ルーフメンテナンス②

難易度:

エキスパンションバルブ交換

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思案 http://cvw.jp/b/16546/46142680/
何シテル?   05/29 19:11
これからはヲタクなオトナの時代! 「ヲトナのススメ」を実践しています 1990年あたりの高級車・高額車を今頃になってヲトナ買い、当時欲しかった反動か? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なんと(・・;)))テレビ朝日の番組テーマ曲に決まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:51:56
オールナイトフジって、観てました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 01:36:13
REJIIIIINA!!(レジーナ)です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 00:53:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1971年の220(Eの字も付かない) ウエスタン自動車が入れたディーラー車、当時オプシ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
北米用オーバーフェンダー(当時は取締りキビシかったよ!)/前後サイドマーカー/北米ドアミ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
ガソリンエンジンのマニュアルミッション車 よく乗ったなぁ~確か12万円とかで買って3年 ...
リンカーン タウンカー リンカーン タウンカー
1975年式リンカーンコンチネンタルタウンカー 排気量7500cc 長さ約6メートル、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation