• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆもの愛車 [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2008年1月16日

車検です、総額で86015円

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
二年経つのも早いもの、もう車検かい!

ということでユーザー車検を受けてきた
\50400重量税
\30830自賠責保険
\1800検査料
\2700テスター代
\260ナンバー灯
\25申請用紙代
以上合計\86015で終わった
2
まずはいつものテスター屋さんを訪れて、トーイン/光軸/ガス検/ブレーキ圧/速度メーター誤差を確認してもらう

偶然隣の車もR129だったので、仲良くツーショット
3
ナンバー灯の球切れがあったので交換、用意していかなかったのでテスター屋さんから260円で売ってもらった

商売がら電球の在庫は、街中のカーショップよりも種類が豊富に置いてある、輸入車電球には苦労することが多いので、今回は最初からここで調達するつもりでいた
4
さてラインである

R129はトーインが特例値になっているので、入り口の検査官にその旨を伝える

またこの車はスピードメーター信号を前輪軸から取っているので、テスター屋では検査が出来なかった
ので、ぶっつけ本番となった・・・・が、いま付いているタイヤサイズを頭に入れて、38km/hくらいのところで合図(40km/hでパッシングをする)したら一発OK
5
ところが落ちた・・・・

光軸が合っていなかった
若干上向きすぎたとのことなので、再度テスター屋に行き修正してもらった(これは無料)

二度目のライン通過は光軸のみを検査してすんなり合格
6
コース内を自分で車を運転して通り抜けるのだが、途中何度か指定された位置で停車しなければならない

が、慣れていないとこれがよく分からなくて場内放送で位置の修正を求められる(非常にカッコワルイ)

写真のとおり「停止線」と書いていあるラインはタイヤの中心線ですんで、参考までに
7
無事ステッカーを入手
しかしこのステッカー、右半分が勿体無い気がする
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ボンネットダンパー交換

難易度:

ドアパネル塗装

難易度:

最近、調子が悪い

難易度:

★納車前の点検・整備

難易度: ★★

★納車前の点検・整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思案 http://cvw.jp/b/16546/46142680/
何シテル?   05/29 19:11
これからはヲタクなオトナの時代! 「ヲトナのススメ」を実践しています 1990年あたりの高級車・高額車を今頃になってヲトナ買い、当時欲しかった反動か? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ゆもさんのリンカーン タウンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 20:24:54
ゆもさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:16
なんと(・・;)))テレビ朝日の番組テーマ曲に決まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:51:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1971年の220(Eの字も付かない) ウエスタン自動車が入れたディーラー車、当時オプシ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
北米用オーバーフェンダー(当時は取締りキビシかったよ!)/前後サイドマーカー/北米ドアミ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
ガソリンエンジンのマニュアルミッション車 よく乗ったなぁ~確か12万円とかで買って3年 ...
リンカーン タウンカー リンカーン タウンカー
1975年式リンカーンコンチネンタルタウンカー 排気量7500cc 長さ約6メートル、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation