• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCEAN BLUEのブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

曇り RN1ストリーム ロービームライト交換

今日は一日曇りがち。

ほとんど那覇にいたので、綺麗な海の画像は無です。

飛んでいく飛行機と那覇空港


少しだけ海が見えてます。


遠くに慶良間諸島も見えてます。



今日から貸し出すストリームのヘッドライトが片側切れたとの事で

隙間時間にホームセンターで交換をお願いしたら、

狭くて手が入らないので出来ませんとのこと・・・・・・。

ディーラーで頼んでと言われました。


外車乗りはオイル交換さえ断られる位なので、

こんな台詞は慣れてます。


面倒くさがりのメカには頼らず

早瀬左近の様に、自分でやります。(最初からやれよ!)



確かに狭いけどこうやって外せばいいんじゃない?


パワステタンクを少し押して避ければもっと楽です。

カプラと防水ゴムを外して


H1ですね。


ほとんど選択肢の無いH1を購入し


このアダプタに刺し直して


ここに嵌めゴムとカプラを元に戻す。


以上。

左右やっても工具不要、作業時間5分もあれば充分です。


先程断られた人に

前のバルブを

「これ捨ててもらえますか?」

と渡して終了です。













Posted at 2014/12/26 22:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RN1 ストリーム | 日記
2014年11月10日 イイね!

曇り気味な晴れ ストリームワイパー交換他

今日は東海岸の画像です。




あと、ストリームのワイパー交換。

前から気になっていましたが、雨が降る時に乗らないと忘れてしまいます。

やっと交換しました。

運転席側のみでもいいのですが、ケチらずに助手席も交換です。

運転席側 600mm
助手席側 350mm


また気になる&買いに行く手間隙を考えれば

あなたの時給は?という金額です。

ちなみに自分の時給はきっと100円位です・・・・。



あとは撮り忘れていたストリームの新しい楽ナビの画像。


バックカメラは同じでも映りが凄く良くなりました。

モニタの差は大きいですね~。


そしてもうひとつ別ネタですが車には結構重要な事。

車に良くない駐車。



ゴムが伸びちゃって・・・・切れちゃうかも?

他諸々、各部の負担が大きいです。

オーナーにより車は距離かかわらず程度の差が大きくなります。



あー、ついでに。

ミライースの燃費ですが、夕方の渋滞時間でこんな感じ。



中々やります!


他にやった整備もありますが、この辺でお開きという事で。




Posted at 2014/11/10 21:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | RN1 ストリーム | 日記
2014年07月20日 イイね!

RN1 ストリーム エアコンフィルタ交換方法

RN1ストリームのエアコンフィルタ交換です。

禁煙車で臭い訳ではありませんが、

この先大忙しな車で

快適にドライブしてもらう為、交換しておきましょうね。


まず、助手席グローブボックスを開けます。

左右の赤矢印部分を引っ張り取ります。


取り外した部品。外す方向と力の入れ方の参考に。




この2つを取るとグローブボックスがぶら下がります。
この画像は先ほどの部品が付いたまま。


そして見えてくるこの白いカバー。
右側の爪で取り外します。




外すと中に2つのフィルタが見えます。
取るには引っ張るだけ。


外したフィルタ、たった2万キロでもこれだけ汚れてます。


反対側。ケースが付いてます。



新品との比較


ケースを外して新品と交換します。

あとは元に戻すだけ。

作業時間は工具不要で5分もあれば出来ると思います。

メッチャ忙しい時でやるか悩みましたが、

きっとすぐ出来ますよ。


効果、当然ですがブロアーから出る空気が新鮮です。


この様に楽に整備や交換が出来るって

いい車の作り方ですね~。素晴らしい!






Posted at 2014/07/20 12:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RN1 ストリーム | 日記
2014年04月18日 イイね!

RN1 ホンダ ストリームの助手席側インパネトレイの使い方

これ、何だと思います?


結構、びみょーなスペースです。

ペットボトルも置けないし、ドリンクも置けない。

車検証も置いたら落ちるし・・・・・。

ホンダのHPを見ると、メガネケース置き場?



何を置いたらいいか悩むスペース・・・。


























いい使い方を見つけました!
















拾った貝殻置き場なんです!


落ちないし、しかもゴムだけ外して持ち運べ

付いた塩や砂も水で洗えます。


動かず、音もせず、無くさない。



ん?違う?

そうかもしれませんが、これ非常に便利!

他の車だと中々こうは行かないんですよね~。


Posted at 2014/04/18 01:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RN1 ストリーム | 日記

プロフィール

「マツダの「NAロードスターレストアサービスの事前説明会が12月に開催。参加申し込みは11月17日か…
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171110-10276805-carview/?sid=cv
何シテル?   11/15 08:10
沖縄で貸し別荘やホテルの一部屋も貸し出しをやっています。 沖縄の景色、いい所など紹介していくつもりです。 沖縄大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

晴れ のち 曇り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 18:28:40
ノーブランド ボンネットスポイラ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 08:12:43
眠ってシルビアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:07:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVと言うだけあります。
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽いな〜、アクアは!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レーダークルーズコントロールは高速ならいいかも。
ホンダ フリード ホンダ フリード
5人乗りは初めて。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation