• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCEAN BLUEのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

久米島そば

久米島でのお昼はここで食べました。


そして久米島そば



この前の与那国そばと言い、久米島そばと言い何が違うの?

と思っていましたがここに答えがありました!


つまり同じってことね(笑)


沖縄そばってのは、本当に面倒くさがりな人達にはぴったりで

茹でもせず、汁に麺を入れて具をのせて終わり。

楽でしょ?

これが沖縄風。
Posted at 2019/07/09 23:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月08日 イイね!

イカの墨

この前書いた、イカの子供ですがこんな墨を吐きます。


本当に大したもんで

この墨を吐くタイミングとスパッといなくなる瞬間移動はお見事!

この墨に気を取られて間違いなく見失います。


ま、近くにはいるんですけどね。

こんな墨を見たら近くにイカの子供がいるはずです。

多分、大抵の方は先にこの墨を見る機会のほうが多いかと思います。

もし見たら周りをよく探してみて下さい。


ちなみに大人のアオリイカはもっと深場の海面近くにいます。

子供より遥かに警戒心は強く判断力も正しいです。

さすがに生き残るだけで大変な自然界で大人になっただけあります。

子供だから近寄れるんです。


大人はさりげなーーーーく、ウルトラナチュラルフレンドリーに近寄っても

さりげなーーーーく離れていくのでこんなに近くに寄れません(笑)

Posted at 2019/07/08 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月07日 イイね!

とうかむり

ウミガメ館にあった貝の展示。

とうかむりってご存知ですか?


この左上の大きい貝。

こいつは砂の中を角2本だけ出して進みます。

鬼?

砂の中を方角がわかって進んでるんだかわかってないんだか?(笑)


綺麗な砂模様に2本の道があったらこいつです。









結構浅瀬にもいますので今度海に潜ったら、気にしてみて下さい。
Posted at 2019/07/07 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

久米島 ウミガメ館

久米島で次に行ったのはウミガメ館。



おっとこれは最近も見た光景です。


そーなんですよね。気温で雄雌が変わるって面白い。


地元の同級生はみんな同性(笑)
Posted at 2019/07/06 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月05日 イイね!

7月 (1) 雷

今こちらは酷い雨と雷です。

統計で言うと雷はかなり怖いです。

Wikipediaによると
落雷時の電圧は200万~10億ボルト、電流は1千~20万、時に50万アンペアにも達する。

おおー!一発でEVの充電が終わりそうな勢いですね!

そんな事言ってる場合ではありません。


地球上では毎秒約100回、毎日約860万回もの落雷が起こっていると推定されている。日本での落雷による年平均被害者数は20人、うち死亡者数は13.8人であり、被害者の70%が死亡している。
2002年時点で、日本での年間被害総額は1000億円から2000億円と推定されている。

うーん、雷が落ちると企業は儲かるところがあり損するところがあるってことですね。経済は1000億円~2000億円活性化する。
雇用にも経済にも必要な自然現象かもしれません。

世界的に雷の死者数は年間1万人と見たことがあります。

海の時期なんで書きますが海のサメの被害は世界で年間10人ですから。それどころじゃないですね。

ちょっと話がそれますが前にも書いたように、サメが怖いとか言ってる人はちょっと無知で恥ずかしい。

ちなみに飛行機や車の事故の死者数御存知ですか?

なにで沖縄に来てますか?

海を知らない人のセリフですね。


ま、怖い人は海に入らないのが一番。

無知で変な不安やパニックが一番の死亡原因ですから。

ひざ下の深さで溺れると言うのは毎年あります。

つまり冷静に行動出来ない、判断出来ない。その人間の思考が一番の危険要素、原因。

手をつけば、立てばいいだけなのに、溺れる。

自分のキャパを簡単に超えてしまう運転も全く同じ。

それすらわかってないから事故が起きる。

自分のレスポンスタイム、車の制動距離、相手の行動の予測、すべてが甘いってことね。


話しを戻してビルゲイツの危険動物ランキングによると

世界的に

蜘蛛が1万人、犬が2万5千人、蛇が5万人、人が47万5千、蚊が72万5千だそうです。

外に行くのは危ない?

いやいや、肥満の死者数の方が更に圧倒的に蚊より多いので。

以前にも書いたけど見てない人は御参考に!

家でTV見ながらお菓子食べてデブるのが一番死ぬ確率が高いって事です。

肥満って怖いですね。

たまには家でのんびりも良いですが、仕事も遊びも頑張って積極的に人生と世界を楽しみましょう!


しかし雷は凄い音です・・・・。
Posted at 2019/07/05 23:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダの「NAロードスターレストアサービスの事前説明会が12月に開催。参加申し込みは11月17日か…
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171110-10276805-carview/?sid=cv
何シテル?   11/15 08:10
沖縄で貸し別荘やホテルの一部屋も貸し出しをやっています。 沖縄の景色、いい所など紹介していくつもりです。 沖縄大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

晴れ のち 曇り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 18:28:40
ノーブランド ボンネットスポイラ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/01 08:12:43
眠ってシルビアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:07:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVと言うだけあります。
トヨタ アクア トヨタ アクア
軽いな〜、アクアは!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レーダークルーズコントロールは高速ならいいかも。
ホンダ フリード ホンダ フリード
5人乗りは初めて。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation