• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

【えぇ!】F1ブラジルGP決勝【マジですか!!】

2007年F1最終戦、ブラジルGPが終了しました。

まずはレース展開。
スタート直後に眉毛にまでかわされて4位に後退した見屯。
なんとか挽回しようとしなきゃいいのに無理してコースアウトしてさらに8番手まで順位を下げる結果に。
同じくスタート直後に兵器あたりが1コーナーで接触して後退。
不二子は、コースアウトから無理やりコースに復帰したところで左近に神風アタックを仕掛けてしまい、左近、不二子ともにリタイヤ。
昨年、琢磨よりもいいタイムを出していたインテルラゴスでの左近の走りに期待していたのですが、残念な結果となりました。
この混乱もあって琢磨は13番手までジャンプアップ!
さらにプロのフライングスタートのペナルティなどもあって、気がつけば11番手に。

で、ここで大問題が発生してます。
チャンピオンシップをリードしていた見屯のマシンにギアボックストラブルが発生し最下位まで後退。
その後もトラブルが出たり直ったりを繰り返すという悲惨な結果。

ポイント圏内を走行していた植歯がリタイヤ。(マシントラブル?)
馬豚がリタイヤ。(マシントラブル?)

ここで多くの車が1回目のピットイン。
見屯はギャンブル。
ここでソフトタイヤに変更し3ストップ作戦へ。
琢磨もソフト。

1回目のピットストップが終了したソニーでしたが、巣散に神風アタックをやられましたが、2台とも無事にコース復帰。
この接触は審議対象となりました。(巣散ドライブスルー)

残り40周までピットインせずに9位まで順位をあげて粘っていた中嶋。
ここで1回目のピットイン。
で、ピットクルーを跳ね飛ばすというアクシデント。
その後、けなげに作業をしたクルーですが、相当痛そうでした。
大丈夫だったのだろうか。(その後、タンカで運ばれてました)

残り38周。
3位を走行していた眉毛ですがペースが上がらずに首差に1コーナーでパスされて4位に後退。
これで黄身がこのまま2位でもシリーズチャンプの可能性が出てきました。@@

残り34周。
兵器がコースウォールにお尻からキスしてリタイヤ。

眉毛を抜いた首差を応援していたのですが、3ストップということでピットインして後方に。
また眉毛が3位に復帰しちゃってるし。

地元で頑張っていたプロでしたが、エンジンブローでリタイヤ。
ここでホンダ全滅。

残り21周。
トップを走行していた抹茶が2度目(最後)のピットインでソフトタイヤ装着。
ここからまだピットインしていない黄身が猛プッシュ開始。
残り18周で黄身がピットイン。
ピットアウトしたときには抹茶と微妙な差(2コーナーで抹茶が減速したようにも見えたかな)ながら黄身が前に。

残り15周。
8番手まで順位を挽回していた見屯が最後(3回目)のピットイン。
タイヤはハードを装着。
この終盤でラバーがのってるであろうトラックでもハードタイヤなんですね。

そしてチェッカー。
優勝:黄身
2位:抹茶(本当は優勝だったよね)
3位:眉毛
4位:二戸
5位:首差
6位:肉
7位:見屯
8位:鶴
9位:ペヤング
10位:中嶋
11位:顎弟
12位:琢磨
13位:利宇
14位:ソニー

8台がリタイヤという荒れたレースとなりました。

で、

この結果

ワールドチャンピオンは!

そう

キミ・ライコネン

という、まさに奇跡というような結果になりました。

ハミルトンは若さゆえの過ちが後半に集中しちゃったし、来シーズン以降の成長に期待しましょう。
てか、来シーズンのチームメイトは誰なのかな~。

これで今シーズンは終了。
これからドライバーズシートなどが話題になるストーブリーグに突入ですが、今年のストーブリーグは話題が豊富そうだわ。
ブログ一覧 | 07F1 | 日記
Posted at 2007/10/22 02:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年10月22日 2:44
お疲れ様でした。
結局見始めたら面白かったので最後まで見てしまいました。
ライコネンが奇跡の逆転チャンピオンで勝利も一番多いしスッキリしました。

また、来シーズンも楽しみですね。
コメントへの返答
2007年10月22日 3:13
いや~、こんな白熱したチャンピオンシップは楽しいですね。
しかも大逆転って大好きです。

来シーズンのこの争いにホンダ勢が加わって欲しいところなのですが・・・。
2007年10月22日 2:47
展開が面白くてつい最後までみちゃいました(笑)
まさかライコネンが取るとは思わなかったです。
来年も楽しみですね~
コメントへの返答
2007年10月22日 3:14
ほんと、まさかの展開。
こうなったら面白いだろうなぁということを見事にやってくれました。
ヨーロッパではゴールデンタイムでの放送だそうで、もしかして筋書きでもあったのだろうか。
:・(`▽´)・: ケケケ
2007年10月22日 2:47
ライコネンの大逆転勝利です!
やっぱアロンソとハミルトンには最後に痛み分けという結果がもたらされましたね。
ハミルトンはまだチャンピオンの器じゃないってことかな。
最多勝のキミが優勝!
これでよかったんですよ!!
コメントへの返答
2007年10月22日 3:17
「おまえにはまだ早い!」
という某携帯電話のCMの台詞が聞こえてきそうな展開でしたね。
ライコネンは、一昨年?のこともありましたし、そろそろチャンピオンシップを取って欲しいと思っていたので、正直嬉しかったですけどね。
新人チャンピオンというのも見てみたかったけどね~。
2007年10月22日 8:10
まるで、昔のマンセル・ピケ・プロストのチャンプ争いのような展開で・・・

ライコネン初チャンプにおめでとう!!と言いたい。

ハミルトンが勝たずによかった・・・

コメントへの返答
2007年10月23日 17:34
ほんと、ライコネンにはオメデトウ!!
今までの苦労というか不運から解放されたライコネン。
来シーズン以降も頑張ってくれるかな。
2007年10月22日 8:13
おお~らいこぬんよくやったねえ~~~。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:34
最近のドライバーっぽくないライコネンですが、あの走りはかっこいいですよね。
2007年10月22日 8:47
朝、早回しで見ていたら素晴らしいライコネンの走りに見入ってしまって、危うく遅刻しそうでしたw

これでライコネンの強さに磨きがかかって、来期も怒涛の走りを見せて欲しいですね(^^
ハミルトンは特に触れない方向でw
コメントへの返答
2007年10月23日 17:35
来期もチャンピオン候補の筆頭なんでしょうね。
早く来シーズン開幕しないかな。
2007年10月22日 8:55
若さ故に・・・プレッシャーきつかったんでしょうね。<ハミちゃん。
それにしても近年まれに見る接戦でした。

さあ、ストーブリーグが楽しみです。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:36
今までのカテゴリーとはプレッシャーのかかり具合が違うんでしょうね。
でも速さがあるのは間違いないでしょうし、これからのドライバーですよ。
2007年10月22日 12:25
面白い展開だったようで、今晩ビデオで楽しみます。



自分が思っていた展開になってちょっとビックリしましたが。(笑)


それにしてもホンダは・・・。
肉に辞めてほしいですわ。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:38
いや~、今回は盛り上がりましたよ。
こんな展開になったら面白いだろうなぁというレースでしたし。

まずは肉揚をなんとかしないとホンダの復活はないですよね。
2007年10月22日 13:12
観戦お疲れさまでした。

12時過ぎまで起きていましてが、スタート前にリタイアしました(汗)

今日はそうそうに自宅に帰り観戦します。

ライコネンやっとチャンプになりましたね。
シューミーと争った時の印象がつよいですね!

一貴選手もデビュー戦としてはまずまずだったと思います。
それにしても、来期へのストーブリーグ楽しみですね。
コメントへの返答
2007年10月23日 17:40
スタート30分前にリタイヤしそうになりましたが、なんとか復活して観戦しました。
一貴は色々問題もありましたけどレース後半のペースは素晴らしいものがあったし、来期F1にくるかどうかはわかりませんが、期待出来そうなドライバーですね。
2007年10月22日 14:22
スタートだけ見て寝よう
⇒スタート後のあの展開に寝れなくなり
⇒⇒気がついたらゴールまで見ていて
⇒⇒⇒寝坊して遅刻しました。苦笑

最終戦がブラジルっては勘弁して欲しい、と、
毎年寝坊しながら思っています。www
コメントへの返答
2007年10月23日 17:41
いや~、私も観戦終わってからしばらく興奮して眠ることが出来ませんでした。
ま、翌日休暇出してあったので余裕でしたが。
2007年10月22日 20:24
F1って毎年想像つかないことが起るので辞められないんですよね~。

ストーブリーグも話題が豊富そうで今から楽しみです。

ホンダも来年は今年の二の舞にならないようにマシン開発に全力を注いで欲しいものです!
コメントへの返答
2007年10月23日 17:41
まずはアロンソの動きが決まらないと他のドライバーがどうなるかさっぱりわからないですしね。
来期のマシン開発も楽しみです。
2007年10月22日 23:12
一貴はデビューで完走でシングルフィニッシュはなかなかなものだなと。

今年は結構信頼性があったマクラーレンのマシンがトラブルが
最終戦に出てそれがランキングトップの車なところが・・・。
レースの神様がいるとしたらすごいドラマを最後に残してたものだなと思います。

なんにせよファンとしては今年のライコネンのチャンピオンは諦めていたので驚きつつうれしかったですw
コメントへの返答
2007年10月23日 17:43
お父さんみたくきざみ納豆走法のように順位を上げてきてましたね。
予選アタックのこつさえ掴めばポイント圏内での走行も出来そうですし、期待して良さそうなドライバーなのかな。
2007年10月22日 23:18
良かったですよライコネン!
今まで我慢してきた甲斐がありましたね。

トップに立ったあたりから思わず涙腺が…
チェッカーの瞬間は…(TへT)
コメントへの返答
2007年10月23日 17:44
ライコネンは本当によかった。
これでもう少し真面目にマシン開発とかやってくれるかな~。
って、それは無理だろうなぁ。
2007年10月23日 20:55
いやぁ~ほんま、らいこにぇんはカコイイよね~。

眉毛じゃなくてよかったよ~。眉毛嫌いやしw
コメントへの返答
2007年10月24日 17:56
なんかまだもめてるらしいけど、どっちにしても眉毛のチャンピオンはないからね~。

プロフィール

86トレノ GC8インプレッサ初期型 GC8インプレッサ最終型STi ストリームRN4(MC後) オデッセイRC4(前期) 愛知県に転勤で引越 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年3月納車。 始めてのハイブリッドで少し不安。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に30諭吉で購入した86。 APEXではなく、快適装備一切なしのGTV。 当然重 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ノーマルのWRX。 入社後すぐに購入し、それまでの86との差に愕然とする。 購入後半年で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8最終型のSTi。 初期型から乗り換えたときの、安定性や加速感の違いには驚かされまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation