• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matthew'sのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

南紀周遊

本日は朝7時から南紀方面に遊びに行ってきました。
まずは、昨日水族館が改装された串本海中公園
午前10時ちょっと前に到着して、10時に出船する海中観光船「ステラマリス」。
改装記念として、ビンゴゲームをやってました。
数字の代わりに魚になっているもので、実際に船から見えた魚でビンゴさせるものです。
ちなみに3ライン揃うと景品がもらえました。
揃うわけないだろうと思っていたのですが、全くロスなく穴が空きまして、見事ビンゴ。
景品は、ポリ製のコップ。
大したものではないですが、やっぱり嬉しいものです。^^
その後、(通路などが)改装された(ような)水族館をみたりして午前中終了。

昼食は潮岬でラーメンとソバ。

昼食後、橋杭岩へ。
結構潮が引いている状態だったので、潮溜まりなどを見ながら時間つぶし。

午後2時半。
那智山へ移動。

午後5時。
まぐろ丼を食べに紀伊勝浦漁港へ。
前回同様、いこら亭で840円のマグロ丼を食しました。^^

その後は買い物などをして、自宅についたのは午後10時40分。
あわてて、F1のフリー走行と予選の録画設定をして寝ましたとさ。

走行距離:300.7km
給油量:28.18L
燃費:10.7km/L
Posted at 2007/06/17 10:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年05月19日 イイね!

ローダウンが見えてきた?

嫁さん@妊娠中の花粉症(?)が酷いので、耳鼻科に診察に行くことにしました。
が、さすが田舎。
耳鼻科は市民病院しかありません。
市民病院は土日の外来診察がありません。
嫁さん@妊娠中もまだ仕事をしているため、平日に診察(しかも耳鼻科はかなりの混雑)してもらうことも出来ないので、個人病院で診察してもらうことになります。
さて、一番近い個人の耳鼻科まで何キロあるでしょう?

































もういいかな?

答えは、
片道80km
遠いぜ orz

てなわけで、ストリームで逝ってきてました。
もとい、行って来ました。
おかげで給油も出来たので燃費報告。

走行距離:443.9km
給油量:39.14L
燃費:11.3km/L

高速道路走行一切なしで、連続11km台達成です。
チャゲアスコンサートで渋滞にハマったりもしましたが、結構いい感じの燃費をキープ。
コンデンサは効果アリでいいかもしれませんね。


あ、ここまできてまだタイトルのことに触れてませんね。^^;
土曜日の夜9時から久しぶりにパチ屋に行きました。
台は必殺仕事人。
全然回らなかったので2野口投入してやめようとしたところ元締指令。
そのまま泥棒捕まえてノーマル図柄大当たり。
確変昇格もなく終了~と思ったら確変になってました。
で、そのまま11連。
さらに時短引き戻しで14連で確変継続中だったのですが、閉店時間。
この店は確変1回分保証だったので15箱になりました。^^
が、なぜか11箱しかない。
嫁さんが4箱使ってました。TT
結局53kのプラス。
のはずが、30kを自動車税ということで嫁さんに取られて23kのプラスだけ。
今月はお小遣い10k。
先日Dに確認したら、サス交換+簡易アライメント調整で20kだと言われたので、とりあえずダウンサスだけネットで購入して、来月取り付けます。
Posted at 2007/05/21 10:09:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年05月01日 イイね!

GWですが

世間一般的にGW。
私も一応GWということで、ほぼ暦通りではありますが、連休を頂いております。
が、先立つものがない状態で休みだけあってもね~。TT

そんな中ですが、Dで感謝デー開催してましたので、オイル交換をしてきました。
ついでに給油もしてきました。

走行距離:446.7km
給油量:38.09L
燃費:11.7km/L

2度の実家往復で結構な峠道を走行したのですが、燃費は予想外にいい感じ。
高速走行も0kmでこの値というのは、今回が初めてかも。
アーシング+コンデンサの効果が出ているということでしょうか?
Posted at 2007/05/01 16:17:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年03月24日 イイね!

夏タイヤ戻し&燃費

ようやく夏タイヤに戻しました。
ホンダ純正の15インチですが、交換した直後はハンドルが重たく感じた。
純正アルミが重たいせいなのか、それともスタッドレスと比べてグリップがあるからなのか?


走行距離:411.5km
給油量:35.71L
燃費:11.5km/L

アーシングの効果があるのやら、ないのやら。
なんか微妙な数値です。
次回はコンデンサも装着しての値だけど、すでに峠道をかなり走行している状態なので、燃費は悪化するだろうなぁ。
うちは夏タイヤの方が燃費悪いし。
Posted at 2007/03/24 12:49:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年02月13日 イイね!

さらば!ストリ~

ついにストリームを・・・
まだまだ手放しませんよ。

あっちこっちで見すぎたので・・・。

地雷バトンです。
▼見たらすぐやるバトン ←これ重要。
※見た人は必ずやること
↑  ↑  ↑  ↑  ↑
とありませんが、当然強制しません。


①愛車は??
 
 ストリーム:RN4(アブソもどき)
 
②色は?
 
 ナイトホークブラックパール

③もしオールペンするなら何色にしますか??
 
 ナイトホークブラックパール(オールペンはあり得ない) 

④愛車はノーマルですか?弄ってますか?
 
 ほぼノーマル 

⑤ここがポイント!!ってところは??
 
 アブソ5点セット

⑥弄るのであればどこで弄ってますか??
 
 腕がないのでD任せ

⑦これからやりたいことは?
 
 インチアップ

⑧愛車を選ぶとき他に迷った車種ありますか?あればなんですか??  

 プレマシー

⑨愛車のここがダメ!!
 
 燃費かな?
  
⑩愛車のここがいい!!
 
 スタイルとハンドリング

⑪次の愛車は??
  
 マニュアル車に戻りたいので、インプワゴンあたりか

⑫思い出の愛車は?
 
 インプレッサWRX STi

⑬今の愛車であった最大のトラブルは??
 
 パンクか当て逃げか。どちらにしても車のせいではないですね。

⑭今の愛車に一言!
 
 最低でもあと5年は頑張ろう。


こんな感じでしょうか。

あと、バトンと全く関係ないですが燃費報告。

走行距離:494.4km
給油量:39.18L
燃費:12.6km/L

高速メインだったわりに今ひとつ。
夜の東海環状+湾岸線でのペースが問題だろうなぁ。
Posted at 2007/02/13 11:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

86トレノ GC8インプレッサ初期型 GC8インプレッサ最終型STi ストリームRN4(MC後) オデッセイRC4(前期) 愛知県に転勤で引越 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年3月納車。 始めてのハイブリッドで少し不安。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に30諭吉で購入した86。 APEXではなく、快適装備一切なしのGTV。 当然重 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ノーマルのWRX。 入社後すぐに購入し、それまでの86との差に愕然とする。 購入後半年で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8最終型のSTi。 初期型から乗り換えたときの、安定性や加速感の違いには驚かされまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation