• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matthew'sのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

またしても那智勝浦

2週連続となりましたが、またしても那智勝浦に出かけてきました。
お目当てはもちろん

マグロ丼

前回は私だけがマグロ丼だったので、嫁さんがどうしても食べたくなったらしい。
今回は勝浦港の近くでお店を探すことに。
すぐに「マグロ丼」とかかれたノボリを見つけたのですが、お寿司屋さん。
メニューをみるとマグロ丼ではなく鉄火丼となっています。
恐らく寿司飯で作ったドンブリだろうと推測。
うちはあくまでも普通のご飯で頂くドンブリが食べたかったので、他にお店がないかと散策開始。
ほどなくして「いこら亭」という小さなお店を発見。
うどん・そばがメインだったかもしれない店ですが、一番人気はマグロ丼とのこと。
ここでいいかということで頂くことにしました。
みそ汁と漬け物付きで840円のマグロ丼。
これがうまい!
やっぱり生のマグロは癖がなく、とてもおいしいものです。

ちなみに、マグロを食べる前に時間があったので日帰り温泉に行ったのですが、これが大失敗。
きよもん湯
というところに行ったのですが、銭湯に毛が生えた程度の温泉。
お湯はさすがに勝浦だけあって満足できるものですが、
大浴場が小さい
家族風呂(別途1,000円必要な貸し切り風呂)が狭い
そして、どちらにも共通なのですが外が見えない。
さらに、露天風呂もない。
う~ん、どんなものかと期待しただけに残念。
恐らく2度といかないでしょう。
ま、入浴料は500円とリーズナブルでしたが、同じ料金を出すなら、場所は違いますが「きなりの湯」に行きますね。

燃費報告
走行距離:364.8km
給油量:33.22L
燃費:11.0km/L
Posted at 2006/11/05 20:37:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年10月28日 イイね!

表示価格は132円だけど

今日はちょっと用事で鈴鹿へお出かけ。
その後、足を伸ばして紀伊勝浦まで移動することとなりました。
え~っと。



鈴鹿
↑(120kmくらい)
自宅
↓(60kmくらい)
紀伊勝浦



なんか思いっきり逆方向・・・。
というわけで、ストリーム君の走行距離が順調に増えました。
早くオイル交換したいのだが、さて。

まま、そんなこんなで給油が必要となったわけですが、表示価格が132円のセルフスタンドで現金にて給油。
納品書には
125.7円/L
の文字が。
おぉ~、めっちゃ安い!
としばらく感動していたのですが、下の方に
消費税
って文字があるじゃないですか。
125.7円に5%をのっけると、しっかり132円。
う~ん、てっきり現金割引かと思って喜んでしまったのが恥ずかしい。
(このブログ書いてる途中で気がついたんだ~)


燃費報告
走行距離:356.3km
給油量:34.26L
燃費:10.4km/L
Posted at 2006/10/30 10:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年10月22日 イイね!

11km台復活

最近、ガソリン価格も順調に値下がりしてきて、財布に少しは優しくなってきました。
今回は133円/Lのセルフで給油。

燃費報告
走行距離:425.8km
給油量:37.60L
燃費:11.3km/L

このくらいの燃費をキープしてくれるとありがたいのですが。
Posted at 2006/10/23 14:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年10月10日 イイね!

やっぱり悪かった

前回の燃費報告でちょっと触れてはいたけれど、約150kgのウェイトを積んでの走行と、今回のF1渋滞の走行も相まって、燃費が低下してしまいました。

燃費報告
走行距離:415.5km
給油量:42.00L
燃費:9.9km/L

というわけで、10km台を切ってしまいました。TT
F1渋滞に巻き込まれるまでは、燃料計を見ながら10kmは行きそうだと思っていたのですが、金曜日のフリー走行終了後、宿へ向かうための道路選択が大失敗。
ナビ任せにしていたため、気がつけば鈴鹿インター方面への進路になっていました。
当然のごとく渋滞。
ここでのロスがでかかったよ~。
Posted at 2006/10/10 16:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年09月26日 イイね!

ガソリンの価格が下がってましたね

しばらく給油していなかったので気づかなかったのですが、ガソリンの価格が5円ほど下がってました。
私がいつも給油しているスタンドでは、現金会員価格でレギュラーが135円/L。
いつから下がっていたのだろう?
もしかして、浦島太郎状態だったのか、俺?
てなことがありながらも本日給油してきました。
まだタンク半分くらいは残っていたのですが、少々距離を走る予定があったので事前に給油。

燃費報告
走行距離:288.8km
給油量:27.44L
燃費:10.5km/L

10km台ではあるけれど、もう少しのばしたい!
でも、次回は多分悪化してるはず。
今日は、150kgくらいのウェイトを積んでの走行だったからなぁ。
Posted at 2006/09/27 09:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

86トレノ GC8インプレッサ初期型 GC8インプレッサ最終型STi ストリームRN4(MC後) オデッセイRC4(前期) 愛知県に転勤で引越 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年3月納車。 始めてのハイブリッドで少し不安。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に30諭吉で購入した86。 APEXではなく、快適装備一切なしのGTV。 当然重 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ノーマルのWRX。 入社後すぐに購入し、それまでの86との差に愕然とする。 購入後半年で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8最終型のSTi。 初期型から乗り換えたときの、安定性や加速感の違いには驚かされまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation