• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっき~軍団の愛車 [カワサキ エリミネーター125]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

チョークレバーが下がり切らないのと雨の日のかぶり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
このピンの動きが悪く半分も動かなかった。冬の始動性めっちゃ悪い。まぁチョーク引いてない状態ですからね。構造がよくわからなかったのでとりあえずキャブバラし。エアクリーナーボックスを動くようにするためにバッテリーの底と上真ん中へんにあるネジを外しボックスを動くように、、、
2
エアクリーナーボックスの後ろ側にある水が溜まるところ。なくなってました。ボックスの中に水滴があった原因でした。そりゃー雨の日エンスト。寒いと調子悪いです。とりあえず、ちょい細めのネジ突っ込んでゴム状になるテープを巻きました。エアクリーナーをターボフィルターに交換しなくても良かった?いや、純正フィルター乾いてたのでそれは無い。

3
キャブをバラして、レバーバラして10ミリだったかな?スパナで外したらスプリングが錆びててスプリングの所の心棒の所が錆び&汚れ。ひとまずキャブクリーナー。キッチンペーパーで拭いてもバネの錆びが落ちなかったのでキャブクリーナー&歯ブラシ。やればやるほど綺麗になりバネも伸び始めナットの部分がズレてきた!とりあえず、シリコングリスを塗りたぐり復旧。ちゃんと動くようになりました。

って事は、、、チョークが半分引けてちゃんと戻るか戻らないかは時の運だったってことかー(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラムブレーキシュー交換

難易度:

ドライブチェーン交換

難易度:

スライドピンのブーツ交換

難易度:

ミラー 異音修理

難易度:

キャブレター オーバーホール その②

難易度: ★★★

オイル、フィルター交換&フラッシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あっき~軍団 #fd3s#リアバンパー#車両盗難」
何シテル?   07/17 00:19
あっき~軍団です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

k products テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:56:11
ヘッドチューン&圧縮アップ その7 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 19:22:03
プリロード調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 06:31:13

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
バイクがそろそろ壊れそうなので万が一のトランポ。5ags朝一とかの最初のスタートがぎこち ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
通勤、ツーリングで使ってます。燃費良いから車より乗ってます(笑)
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
あまりいじらない方向で
その他 RCカー ドリラジ あっき~ (その他 RCカー)
H,26,8,10購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation