• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイダラの"ニーハンマルチ" [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2014年8月7日

キャブのメイJをアゲアゲで。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はーい、今日もLet'sキャブの取り外し!
シートほーい。
タンクほーい。
エアクリほーい。
2
オーマイガー フューエルホース千切れた。
劣化で硬くなってたみたいでポキッと音がしましたw
このホース燃料ポンプの関係で、イン8mmアウト10mm。
とりあえず後回し。
3
ノーマルJ90のはずが92が付いてました。後期は92なのか?
まあいいや。メイJをアゲアゲしちゃいます。
100で統一したかったのだが手元に3つしかなく、たまたま102が2つあったので、No.1-4キャブは100、No.2-3キャブは102にします。
カワサキ流ってか!
エアスクリューは戻し二回転で統一。
4
キャブを組み付けて、ホースの問題をなんとかします。
まずはシリコンホースで。30センチで180円。
結果は最悪。柔らかすぎ。ガソリンでデロデロに。
5
千切れた部分をカット。ホースジョイントで連結。
結果はまずまず。とにかく硬いので若干滲んでくる。
諦めて新品を頼んじゃった。
6
エアクリの吸入効率を上げてみようと水除けみたいな奴をカット。
プラグがかぶるかもと不安なので8番にアップ。
しかもイリジウム。
7
エアクリの上蓋を付けて走ると、空気が足りてない感じ。
なので上蓋を撤去しエアクリが飛ばないようにストッパー。
8
かなり吹け上がりが改善された。回転の谷は無くなったけど気持ち回転の上がりが遅くなったかな?
燃料が濃くなったのでぶん回し時の水温が下がった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XB12Ss ハイパーチャージャー!! http://minkara.carview.co.jp/userid/1655141/car/2458219/4456640/note.aspx
何シテル?   10/05 17:19
ハイダラですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250R ニーハンマルチ (ホンダ CBR250R)
所有の中で唯一のレギュラーガソリン車
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
廃車=事故w
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
また買った
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
直線番長
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation