• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUEVOのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

ワイルド・スピードスーパーコンボ見ました。

ワイルド・スピードスーパーコンボ見ました。公開日の夜、早速見に行ってきました。
前売り券を購入してネットで席をとっていたので安心して行けました、
前売り券の購入時にはスッテカーをもらいました。



久々に4DXで見ました、ジェットコースターに乗って見てるような感じです(笑)
以前見たバイオハザードの時より椅子が動いたような気がします(汗)
好きなシリーズなので続編が出たらまた見に行きたいと思います。
Posted at 2019/08/03 22:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

栃木県~青森県~岩手県いってきました

栃木県~青森県~岩手県いってきました2019年のGW栃木県~青森県~岩手県にいってきました、エボワゴンに乗ってから一番走りました。

●栃木県
栃木は初めて行きましたが渋滞を避ける為朝5時出発でした。
渋滞にあうこともなく予定通り目的の「那須りんどう湖レイクビュー」に開演一時間前につきました。
園内は大きな湖を中心に動物がいたり遊具があったりしてとても広いです、その遊具の中に湖の上を滑空する「ジップライン」があり体験しました。
ほかの人の様子見てから体験する予定でしたが早くついた為、まさかの一番になってしまいました…(汗)往復の為2回滑空したのですが天気もよく園内を見ながら湖の上を滑空するのは気持ちよく楽しかったです。



次の日は日光にある「東部ワールドスクエア」に行きました、ここの前には東部ワールドスクエア駅があり運良くSLが来るのをみれました、
車体の大きさと汽笛の音は迫力がありました。


東武ワールドスクエアは世界遺産と有名建築物が1/25の縮尺で再現されています、ミニチュアの中には動いているものがあったり有料のカードを機械に入れると動き出すものもありました、とても精巧に作られており世界1周を1時間で見れるところ、ゆっくり3周したので4時間見ていました。




初の栃木でしたがいろいろ他にもよって楽しかったのでまた行きたいと思います。

●青森県
八甲田山を通って弘前に行きましたが八甲田山にはまだ雪が残っていました。



弘前城の桜は散っていましたが堀に桜が流れる「花いかだ」が見れました、現在修理中の為お城は移動してましたが中を見学することはできました、何回か来てますがいつ来てもいいところです。




●岩手県
雫石スキー場での「槍騎兵みやぎ主催「ハイパミみたいなGWミーティング in雫石 8th stage!! 」に参加しました。
今回は友人達と4台で参加しましたが4台で高速を走るのは初めてで行くまでのドライブは楽しかったですね、今年は集まった車の数が相当多くエコカーの時代にスポーツカー好きが多いのは嬉しいことです。
そしてエボの整列は圧巻でした!


これだけのイベントを企画運営されたスタッフの皆さんおつかれさまでした。楽しい時間をありがとうございました。

●まとめ
最近あまり乗れてなかったのでその分走れて楽しかったです、どうしても
故障がちょこちょこ出てきてますが修理しながらまだまだ乗っていきたいと思います。
Posted at 2019/06/30 00:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- に参加しました

※グッズやトラックの写真はありますがライブのネタバレはありません。

すごく楽しみにしていた『B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI- 』に参加しました。1月のライブの際は17時開演より2時間前の15時に駐車場に入ったら帰りはすごい渋滞にはまってしまったので、今回は14時に入りました。

コンサート会場とエボです


まずはツアーグッズを購入しましたが炎天下の中、約1時間並んでやっと購入できました、引き続き『ガチャガチャ』にも挑戦しました。

購入したツアーグッズです




購入したTシャツに着替えてからツアートラックの撮影にいきました。
写真を撮っている人が多かったですね。

ツアートラック


その後販売コーナーに行きまだ持っていなかったライブBlurayを購入しました。5000円以上の購入で100名様に抽選でサイン色紙が当たるのですが残念ながらハズレてしまいました。ただ少し商品を見ていると結構当たりの鐘が鳴っていたので(15分くらいで3回)当たる確率は低くないのかもしれませんね。

ライブBluray


それから会場内に入りました、初めてスタンド席になったのですがステージや会場全体がよく見えました。
自分が特に好きな曲が多く気づいた時にはラストの曲になってました、楽しい時間は早くすぎるものです・・・。

いつも最高のライブですが、今回はいつもよりさらに楽しい時間となりました、帰りの渋滞にもほとんどはまらず帰ることができ充実した1日となりました。
次回のライブもまた参加したいと思います。




Posted at 2018/07/15 10:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 劇場版見ました。

B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 劇場版を見てきました。
残念ながら有楽町での「B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018 」は仕事の都合で見ることができなかったので、せめて映画版だけでも思い行ってきました。
私の住んでる近くでは仙台駅前の「TOHOシネマズ 仙台」での上映となる為、こちらの映画館には初めて行きました。
さすが駅前のビルにあるだけあってロビーからの眺めは良かったです。


チケットはHPから予約してましたが公開日の15日は売り切れて購入できませんでした、
この日も座席は残り少ないです。


私の座席はこちらです、結構スクリーンの目の前でちょっと首が疲れましたね(汗)、上映前の周りの様子はライブのTシャツを着てる人がいたりとかB’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018に行ったときの感想を話していたりして各々楽しんでいました。


内容はとても楽しく最後まで見ることができ、7月の「B’z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-」がより楽しみになりました。
早くあのLIVEの雰囲気を味わいたいものです。

Posted at 2018/06/17 15:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

B'z LIVE DINOSAUR 行ってきました。(少しネタバレ有り)

B'z LIVE DINOSAUR 行ってきました。(少しネタバレ有り)楽しみにしていたB'zのライブに行ってきました。
寒かったですが、天気は良かったです。
こんな感じです↓


ツアートラックです、よく見るとナンバーが「稲葉さん」になっている・・・流石です。



20年前から通っているアリーナです。


今回GETしたグッズです。
一部ほしいのが売り切れしていて残念でしたが「ガチャガチャ」で欲しかった
ネックピースが一回目で出たので良かったですヽ(´▽`)/


演出の一部でテープが飛んできましたが初めてライブでGETできました。
場所が通路側だったのが良かったようです。


帰りの駐車場は出るのに1時間かかりましたが、DVDを観て気長に待ちました。
好きな車で好きな音楽を聞く(観る)のは楽しいですね( ´艸`)


懐かしい曲から最近の曲までいろいろ聞くことができ元気をもらいました!!
また、次のライブもエボで行きたいと思います( ̄▽ ̄)



Posted at 2018/01/27 23:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B'z LIVE-GYM2019 Blu-ray届きました http://cvw.jp/b/1655319/43764513/
何シテル?   02/26 22:28
JADEのVTECターボと外観、走りの良さが気に入ってます。バドルシフトを使ってエボとは違う走りの楽しみがあります。 KICKSのe-POWERとプロパイロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 00:01:44

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
通勤用にキックスオーテック納車になりました。燃費の良いハイブリットとかっこ良い外観に落ち ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
エボワゴンから乗り継いでジェイドになりました、初めてのホンダ車になります。外観のカッコ良 ...
三菱 ランサーエボリューションIII エボⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
低速からのトルクはエボワゴン以上です。ランエボの楽しさを教えてくれた車でした。
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
走る楽しさとファミリーカーの利便性を両立できる夢の車です。大事に乗っていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation