• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUEVOのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

ロードスターに乗ってみました。

ロードスターに乗ってみました。新型ロードスターのMTがレンタカーで借りれると聞き試乗してみました。
借りたのは「タイムズクラブ」6時間約15,000円のプランです
色は「ソウルレッドクリスタルメタリック」です。

試乗コースは、女川町のコバルトラインです。レンタカー屋からコバルトラインまでは高速を使いその後一般道を走ります。


■フロント


■リア


■インテリア




■コバルトライン
道はコーナーが多く上り下りの繰り返しです。


海や山がきれいです。


景色と一枚。


■昼食
帰り道の石巻で昼食にしました、「くろしお」は予約しないと入れない時があるようです。


日替わり定食(850円)にしました、刺身が厚い・・・。



■感想
1.5Lですが気持ちよく走れます、エボのようなトルクはないですが高速でも一般道でもしっかり走り、シフトもクイックでシフトチェンジがしやすいです、足回りも硬すぎずちょうど良く車と一体になって走っている感じです。NAならではのエンジン音がよく響き楽しさが増します。オープンカーは初めて乗りましたが両側の窓があるとあまり風が当たらずこの時期でも寒くはありません。ホロを開ける作業はとても簡単で開けようとフックを外すと自動的に両側の窓が少しが下がり、逆に戻す際は窓が上がります、この感じは楽しいですね。
なかなか自家用車では購入できませんが短時間でもドライブできたのは楽しくて良かったです。
レンタカー屋さんではATとMTの両方を用意してるようですがMTの使用頻度を聞いてみると結構、夫婦や女性同士の利用があるようです。
今度は夏にでも借りてみたいと思います。







Posted at 2017/12/12 10:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

B'z NEWALBUM「DINOSAUR」ゲットです。

B'z NEWALBUM「DINOSAUR」ゲットです。店頭で購入するのが好きな私ですが、今回は期間限定の割引と特典の「ワンタッチ・リストバンド」に負けてネット購入しました。来年1月のライブの際、このリストバンドをつけて楽しみたいと思います。
初回限定盤の[CD+Blu-ray]ですので2度楽しめます。
LIVE映像のBlurayはゆっくり後で見たいと思います。
ただ残念なことに、部屋では見れますが、私のエボではDVDしか再生できないのでこのLIVE映像が見れないないのが残念です、Bluray対応ナビを検討し始めてます・・・。



Posted at 2017/11/29 00:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

紅葉狩りです。

紅葉狩りです。東北の紅葉シーズン到来ということで、紅葉狩りに行ってきました。
まずは、宮城蔵王の個人的に気に入ってるマル秘スポットですが、なかなかの良い風景です、夏には蛍が見れる時もあります。


次の秋保に向かう途中、釜房ダムによりました、こちらは大きなダムで
良い景色です。


あまり見えませんが釜房大橋とエボの一枚です


途中、秋保名物「さいちのおはぎ」を購入しました。
開店時間の9時に行きましたがすでに行列です(汗)実際写真の倍は並んでました。


売り切れを覚悟してましたがなんとかゲットできました。
あんこ、きなこ、ごまがあり、私はあんこときなこを買いました。
個数も2個、3個、6個、と選べます。
有名なおはぎ、味はもちろん美味しかったです、こんなに美味しかったらもっと購入しても良かったですね、他のお客さんは両手いっぱい購入してました。


さて続いては秋保大滝です。
こちらは前から気になっていましたがやっと来ることができました。


「れすとはうす」内の地図によると神社を抜けたところに展望台があるようです。


早速向かうと、ありました展望台、そこからの風景良いですね。


よく見ると滝壺の近くに人がいて近くまで行けるようでしたので行ってみました、ちょっと心配になるような山道を抜け一度道路に出てから橋を渡ります。この橋からの風景も良かったです。




そこから山道の急な階段をひたすら降りて行くとやっと滝壺です。
先ほどの橋がこんなに小さく見えます。


滝壺近くではこんな感じです。
写真では伝わりにくいですが迫力満点でマイナスイオンが凄そうでした。


今来た山道をやっと戻ってきたところで、昼食時間となったので、お昼は
「初代 伝五郎」の蕎麦にしました。


お腹がすいていたので勢いで大盛りのあったかい肉そばにしました。


相方は、ざるそば+てんぷらでしたがこちらもかなり美味しそうです。


目もお腹も満腹の秋のドライブになりました。
やはりエボでのドライブは楽しいですね。








おまけです。
ドライブの前日仙台港付近を走行中にとても珍しい車を見かけました。
その車は交差点で止まっているとあっという間に過ぎて行きましたがインパクトは大きかったですね、それがこちらの車です。


そうです、マリオカートです!しかもマリオが運転してました(笑)
東京だけかと思ったら仙台にもいるんですね。






Posted at 2017/11/05 22:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

B'z 「声明」ゲットです。

B'z 「声明」ゲットです。本日仕事帰りにB'zのNEWシングルをゲットしました。
シングルで4曲も入っており、初回限定盤のDVD付きとしたのでお得な感じです。
購入したお店ではクジをしておりポスターが当たりました。








CD+DVD


ポスター


ちょっと気になるのがクジが1回だけなのになぜポスター2つもくれたのでしょう?同じものなので1つは保存用でしょうか(笑)
2018年1月にライブがあるのでそれまでCDを聞きDVDとポスターをみて楽しみにしたいと思います。
Posted at 2017/06/15 00:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

カーボン化しました。

カーボン化しました。車のイメージチェンジにカーボンフィルムを購入しました。
●カーボン化第Ⅰ弾
まずは最近ゴム部分にひび割れが出てきたアンテナです。
施工前



施工後


うまく老朽化が隠せました(笑)

●カーボン化第Ⅱ弾
続いてセンターパネルです。
施工前


施工後


内装に変化がでました。
おまけでアストロアルミエンブレムをつけました、両面テープが超強力で驚きました。
価格は110円

●カーボン化第Ⅲ弾
最後はピラーです。
施工前


施工中はフィルムのカットに気をつけました。


施工後

今回の作業で一番大変でしたがかっこ良くなりました。
ただ、WAXがつくと白くなるようなので気をつけます。

フィルムはそのままでも結構伸びるので凹凸があっても貼ることができました。凹凸の大きいところはドライヤーで温めながらすると伸びもよく張り付き具合もよかったです。
価格は1,700円(1.52×1m)でカーボン製品のパーツを買うより大分安くできました。

カーボンフィルムのついでにマグネットピックアップツールを購入しました。
エンジン部分の作業中にネジを落としてしまい取り出すのにすごく苦労したのでこれで安心です。
LEDがつくので暗くてもOKです。価格1,100円







Posted at 2017/06/04 16:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B'z LIVE-GYM2019 Blu-ray届きました http://cvw.jp/b/1655319/43764513/
何シテル?   02/26 22:28
JADEのVTECターボと外観、走りの良さが気に入ってます。バドルシフトを使ってエボとは違う走りの楽しみがあります。 KICKSのe-POWERとプロパイロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 00:01:44

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
通勤用にキックスオーテック納車になりました。燃費の良いハイブリットとかっこ良い外観に落ち ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
エボワゴンから乗り継いでジェイドになりました、初めてのホンダ車になります。外観のカッコ良 ...
三菱 ランサーエボリューションIII エボⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
低速からのトルクはエボワゴン以上です。ランエボの楽しさを教えてくれた車でした。
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
走る楽しさとファミリーカーの利便性を両立できる夢の車です。大事に乗っていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation