• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUEVOのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

初売りと初作業です。

初売りと初作業です。■初売り
今年の正月に量販店のワゴンセールスでたたき売りしていたので購入しました。


NSX、オロチ、86、Z(NISMO)です。エボⅩもあると良かったのですが・・・。
並べるとまた他も欲しくなってしまいます、トミカの戦略にハマりそうです・・・。

■初作業
仕事帰りにふと駐車しているエボを見たら違和感が・・・。

あれ?ナンバーフレーム半分ないじゃん(汗)
なんでかな?前日の洗車時にはあったのに・・・。
気を取り直して復旧しましたが、リア用だけ2枚になってしまいました(つд⊂)
リアって壊れないような・・・。
Posted at 2017/01/09 17:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

仙台空港イルミネーション見ました。

仙台空港イルミネーション見ました。TVでやっていたので仙台空港のイルミネーションを見てきました。
空港内には8mのツリーがあり結構大きいです。


よく見ると飛行機があります。


屋上展望デッキがイルミネーションの会場です、入場は無料でした。
トンネルのイルミネーションがとても綺麗でした。




球体のイルミネーションです。


こんな物もありました。


そして屋内には仙台名物吹流しです。


帰りにTVでもおいいしいと言っていた「ずんだシェイク」があったので飲んでみました。



たしかにおいいしい!絶妙な味です!
仙台駅にもあるのでまた購入してみたいと思います。
また、空港内は宮城県のお土産がたくさんあって見ていて楽しかったです。
Posted at 2016/12/17 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

車検受けました。

車検受けました。車検が冬にある為タイヤ交換とセットでお願いしました。

今回は車検場でタイロッドエンド(左)の破損が見つかり一度戻されてしましました。しかし運転中でなく今回見つかって良かったです。
破損してます。↓


今回は車検の際にライト関係を交換してもらいました、バンパーを何回も外すのは大変なのでHI、LOW、フォグと変えました。
またブースト計と水温計も新しいものに変えました。

ミッションオイルも交換したらかなりギヤの入りが良くなりました。
特に困っていませんでしたが滑らかにギヤが入ります。

いろいろ作業をしてもらったので3週間かかりましたがこれで2年安心して乗れます。
作業内容です↓

Posted at 2016/12/17 01:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

あれ!?クラッチが・・・。

あれ!?クラッチが・・・。19日の休日用事をすませに出かけた帰りのクラッチに違和感を感じました、いつもより奥でつながる感じがしましたが昨日は何も感じませんでした。クラッチオイルは漏れている様子はありませんでしたが念の為ディーラーに持っていこうと車を走らせました。ところが途中でギヤが入りにくくなりついにはクラッチが完全に戻らなくなりました( ゚Д゚)
ハザードをだし車を動く範囲で路肩に寄せ三角表示板をセットしました。
それから、保険会社に連絡をしてロードサービスをお願いしました。


あっという間にレッカー車が来てくれて荷台に愛車を載せていつもお世話になっている自動車工場に運んでくれました。工場に向かう途中聞いた話ではクラッチが戻らなくなるのよくありますよとのこと・・・そうなんだ・・・。


修理の間はサクシードが代車となり荷台が広くで使い勝手はよかったです。


その後車屋さんから修理が完了した連絡を受け引き取りに行きましたが原因はこれでした↓


経年劣化によるクラッチレリーズの破損でした。幸いクラッチ盤はまだまだ大丈夫とのことでしたので安心しました。
エボⅢは9年乗りましたがクラッチの故障はなかったですね。

今回の件でクラッチは違和感があった時点で無理するべきではないと反省しました。
そして迅速に来ていただいたロードサービスの方、急ぎ修理をしてくれた車屋さんありがとうございました、おかげさまでまた愛車に乗ることができました。
貴重な車種でもあるのでできるだけ長く乗れるように維持していきたいと思います。
Posted at 2016/09/24 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

村田町と川崎町と蔵王町に行って来ました。

天気が良かったのでドライブでいろいろ行って来ました。


まずは村田町の「JAC's Village」です。
とにかくいきなり別世界にいった感じです。
簡単に言うとオシャレな街でしょうか、雑貨や喫茶店などがありました。

駐車場で一枚。


入口です。


門をくぐると別世界でした。


なかにはオシャレなテーブルもありました。


次に行ったのは川崎町にある、「国営みちのく杜の湖畔公園」です。

最初に行ったのは南地区です。
ここは文句なしできれいなところです、暑いこともあり水を見るだけで幸せでした。

入口を抜けるとこんな感じです。


広いです。


涼しいですね。


これは気持ちよかったです。


ちいさな川もありました。



写真はありませんが木々にぶら下がっているハンモックはすごく寝心地がよくウトウトしてしまいました、夏限定でしょうか?

続いて里山地区に行きましたが、ここは本当に山でした。
山道を抜けると・・・。
ツリーハウスです。


これは良くできてますね、しかし10時から14時までしか登れず残念ながら見るだけでした、時間の関係で少ししか見れませんでしたがサンショウウオがいる沼などもあり次回はじっくり行きたいと思います。

そして、さらに蔵王町です。
実は夜の流星群を見ようと来たのですが、たまたま地区の花火大会を見れました。
結構、きれいで2千発でしたが最後は500発一気に打ち上げ迫力満点でした。





目的の流星群は眠いながらも頑張ったのですが見れませんでした残念・・・、でも一日前に自宅ではみれたのでとりあえずOKです。



Posted at 2016/08/20 19:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「B'z LIVE-GYM2019 Blu-ray届きました http://cvw.jp/b/1655319/43764513/
何シテル?   02/26 22:28
JADEのVTECターボと外観、走りの良さが気に入ってます。バドルシフトを使ってエボとは違う走りの楽しみがあります。 KICKSのe-POWERとプロパイロッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 00:01:44

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
通勤用にキックスオーテック納車になりました。燃費の良いハイブリットとかっこ良い外観に落ち ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
エボワゴンから乗り継いでジェイドになりました、初めてのホンダ車になります。外観のカッコ良 ...
三菱 ランサーエボリューションIII エボⅢ (三菱 ランサーエボリューションIII)
低速からのトルクはエボワゴン以上です。ランエボの楽しさを教えてくれた車でした。
三菱 ランサーエボリューションワゴン エボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
走る楽しさとファミリーカーの利便性を両立できる夢の車です。大事に乗っていきたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation