• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

F30 エアコンエバポレータ洗浄下調べ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
登録後6年が過ぎたF30ですが、エアコンの使いはじめに僅かながら臭いを感じるようになりました。みん友さんの整備手帳など拝見すると、色々なエバポレータの清掃のやり方がありましたが、吹き出し口からのアプローチする情報がありませんでした。
エバポレータの位置が何処か気になり、数年前に買っておいたWi-Fi内視カメラをを使って覗いてみることにしました。

動画はその映像で、中央運転席側吹き出し口から覗いたフラップで、エアコン停止時は全閉となっています。エアコンを起動するとフラップが開き、奥にエバポレータが見えます。
2
wifi内視カメラ画像はスマホアプリで確認、録画が出来ますが、USB電源が必要なため、シガーソケットと接続します。カメラ先端のレンズを囲むように照明が内蔵されていて、手元コントローラーのダイヤルで照度、虚像、上下反転など操作が可能です。
3
吹き出し口からカメラを挿し込んでみます。先端に照明があるので、中の様子が目視で見えます。ダクトは直ぐ下に落ち込み、その奥で上向なので、吹き出し口からはダクトしか見えず、その奥の様子が見えません。
動画の通り、フラップとエバポレータがあることは確認済みですか、肉眼でも確認したい。
4
こうなれば、吹き出しフラップを外して、ダクトの奥を確認します。
初めて外すインパネ。内装剥がしレバーで慎重に大胆にアプローチ。
5
外れました。コネクタは外さず、傷防止でカメラの取説を挟んでぶら下げています。
6
見ての通り、正面からダクト奥が見えない形状になっています。
7
助手席側のダクトは運転席側から斜めに伸びていることが分かります。
8
ならば、運転席側から奥を覗きます。照明代わりに内視カメラを差し込みます。
9
スマホカメラで撮影しました。中央のフラップが全開状態になって、奥にエバポレータが見えます。綺麗な状態で安心しました。
10
吹き出し口から細工した延長ノズルでエバポレータの洗浄は可能とわかったが、フラップを全開にするためには、エアコンを起動した状態でなければならない。そのため送風に洗浄液が押し戻され洗えない問題がある。ブロワモーターの配線が独立していれば外せば良いが未確認。もしくは、送風状態でエアコンのヒューズを抜くか、バッテリーを外すか。コレも要らぬ故障履歴になりそう。
やはり、ドレン穴から噴射する洗浄が無難なのか。エアコンフィルターを替えたばかりなので、濡れると嫌。ポリラップで養生するか。次回、フィルター側からエバポレータを覗いてみようか。色々妄想しています。
11
写真は海外YouTubeのF30のエバポレータ取り外し分解動画ですが、流石にここまでは(笑)
12
その続きを見たら、とても参考になる映像が見つかりました。エバポレータは横に長いので、吹き出し口からの吹き付けより、フィルター側から洗浄泡を充填するのが良さそうな気がします。工程を考えてみました。

1. 扇状のフィルター下流のケーシングに洗浄液噴射ノズルホース穴を開け、洗浄泡を充填する。
2. エアコンOFFで足元に送風、足元吹き出し口からも液が多少出てくると思われる。足マットはゴムなのでオケ
3. 泡が消えて落ちるまで5-10分放置する。
4. 開けた穴を樹脂のファスナークリップで塞ぐ。
5. エアコン始動し、エバポレータを結露させセルフで付着した洗浄液を洗い流す

コレでいけるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

継続検査(車検)の実施

難易度:

BMW 320d(F30) オートバックスで4回目の車検

難易度:

♦️6月のデーター更新♦️

難易度:

車検(2回目)。

難易度: ★★

法定24ヵ月定期点検 2024.05

難易度: ★★

4回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月21日 21:35
こんばんは。

久しぶりに46時代のようなネタですね!
あまり手の掛からなかったF30もそろそろ色々とメンテ時期ですかね?
内心、少しだけ嬉しかったりしていません?・・・(^^;
コメントへの返答
2022年8月21日 21:42
コメントありがとうございます。ホント、F30は快適で寂しいです。電気制御やコンピュータが沢山介入していて、何をやればいいか分からないのもあります。樹脂は改善されて、窓は落ちませんし、ウオポンは電気だし、リザーバータンクは割れないし、ブレーキは減らないし、汚れない。未だ車が若いので、本格的なメンテはコレからですね。

プロフィール

「あっ
LLCの間違い。」
何シテル?   06/01 13:10
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:32:01
RainLightセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:57:39
ステアリングラック補修対応(修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 12:15:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 後期320iMスポーツです。 コンパクトで骨太、小さいオーバーハングとFRセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation