• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょくろくの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年8月16日

F30 リヤブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まもなく10万キロだと言うのに、私のF30LCIったら車両登録後一度もブレードパッドもローターも交換なし。ホイールも汚れ知らず。同じ320iでも前車E46と大違いです。
2
リヤの方がパッドの減りが早いので、まずはリヤ側だけ交換することにしました。
巷は台風🌀7号接近でざわついていますが、宇都宮は内陸のためあまり影響が無いと見て雨天決行。
3
キャリパーの構造は前者と似ているので助かります。先ず写真の板ばねを適当な工具で矢印の方向に撓ませて外します。
4
次にスライドピンの樹脂キャップを外し、中にHEX8を挿してはずします。締め付けトルクは低いので腕の短いラチェットで簡単に緩みます。
5
後輪は右側のみブレーキ摩耗限界検知センサーが付いていますので、ラジオペンチなどで摘んで手前に真っ直ぐ引き抜きます。
6
キャリパーごと外れましたが、インサイドよりアウトサイドの方が摩耗が早いです。これは左側も同様でした。
7
新旧比較です。
新品はインアウト共に10.5mm
旧品はインサイド左7.5-右8.0
   アウトサイド左右とも5.0mm

どちらもUS NAOパッドで低ダストの純正品です。新品パッドは鳴き防止のためエッジ部を軽く面取りしておきます。
8
パッドが厚くなるだけキャリパーピストンを押し戻しますので、エンジンルームのブレーキフルードタンクから溢れ防止の為、予め50ml程度減らしておきます。針なし注射器があると便利です。
9
スライドピンは組み戻す前に掃除してシリコングリースを薄く塗ります。サビや古いグリース固着があれば紙ヤスリなどで処置してから。
10
キャリパーのパッドが接触する面も清掃し、鳴き止めグリースを塗布します。
11
ローター厚みを確認します。丁度20.0mmでした。
12
ローターの摩耗限界は18.4mmと刻印されていますので、まだ余裕です。
13
オイル交換同様にブレーキパッドのメンテナンス記録をオンボードコンピュータに刻みます。
1.ブレーキ踏まずにエンジンスタートボタンをおす。
2.トリップメーターリセットボタンを10秒長押しして、メンテナンスモードを呼び出す。
3.リヤブレーキパッドリセットが出るまでボタンをカチカチ押してスクロールする。
4.写真の画面が出たらボタンを長押し。
14
5.こちらの画面でも長押し。
15
写真の様にリセットしてくれる
16
こちらの写真になれば書き込み完了です。
次回メンテナンスが29000キロ→150000キロに伸びました。設定長過ぎないか?
17
i drive 画面でも同じく150000kmに変わりました。
18
ちなみにフロントのパッドの方が沢山残っていましたが、drive では次回メンテナンス迄9000kmしかない。メーカー設計上はフロントの方がライフが短い様ですが、実際は逆ですね。未だ8ミリ近く残っているけど、あまり古いのも劣化が怖いからフロントも車検前に更新しておこう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキ一式交換

難易度:

ブレーキパッド交換とエア抜き

難易度:

123779km リアブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

ブレーキローター パッド ライン交換

難易度: ★★★

ブレーキ鳴き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガラガラピーカン☀️晴れ」
何シテル?   05/01 11:41
ちょくろくです。E30に出会いBMWに開眼、E46を所有し走りの良さとエンジンフィールに感動。BMWの古くて頑固でメンテに親切な設計の良さを発見するのが楽しいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 22:38:01
福田屋さんの御親戚のマツダ・デミオ(DBA-DJ3FS)のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:41:40
BMW(純正) エマージェンシー用 バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 22:36:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズG20 330i Mスポーツガソリン車で自身3台目のBMWとなりました。 20 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30 LCI(後期)320i グレイッシュシルバーです。 先代モデルから白や黒が人気の ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
義父の形見ですが、取り回しが軽く燃費もよく、家族皆の買い物車として重宝しました。 息子が ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25初期型発表まもなく一目ぼれで即決。カミサンがメインに運転するので取り回しのよい5ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation