最 近 のおでんネタに刺激されたので
浅草におでんを食べに行こう!
あ、ちょっとその前に
かっぱ橋道具街に寄り道
←そして衝動買い・・・・・
先週後半から少し寒さが和らぎましたが、日増しに迫る冬の気配。
やっぱこれからの季節はおでんですね!
てことで、浅草の老舗おでん屋
大多福(おたふく)
へ行ってきました。
江戸の下町情緒タップリの浅草ですが、ここは関西風のおでん屋。
しかし
創業は大正4年。
そしておでんのつゆは創業以来足し続けているというから驚きです。
今回はお座敷で食べましたが、各卓にカセットコンロがあり、
注文したおでんダネが冷めないように暖めながらいただきます。
んで肝心のおでんですが、もううまい!最高!
つゆがタップリしみこんで、ホロホロ崩れる寸前の大根と蕗。
味がし~っかりしみ込んだ玉子。
大根のおかげか、チョー軟らかくて簡単に噛み切れちゃう蛸足。
フワフワのつみれに、ぷりぷりの海老ばくだんもうまい。
どれもうまいわ~♪
他にも色々食べましたが、残念だったのは
近頃マイブームのちくわがなかった事と、キャベツ巻きが売切れてしまった事。
そしておでんダネの食べすぎで、もう1つの名物、「茶飯」が食べられなかった事。
茶飯ってのは、おでんのつゆをかけたご飯。
これ絶対うまい!次回は絶対食べるぞ!
牛すじ煮もうまかったな~!
写真撮りわすれた・・・
口に入れるととろけてしまう牛すじ。
タップリの白髪葱と食べると後味サッパリでチョーうまい!
おでんも他の料理も手間隙かけられていてうまいわ。
よく見かける定番な品だけど、ちょっと次元が違いますね。
また行こっと♪
ブログ一覧 |
食 | 日記
Posted at
2008/11/17 21:28:42