• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

おでんの季節です

おでんの季節です のおでんネタに刺激されたので 

浅草におでんを食べに行こう!

あ、ちょっとその前に
かっぱ橋道具街に寄り道

←そして衝動買い・・・・・



先週後半から少し寒さが和らぎましたが、日増しに迫る冬の気配。
やっぱこれからの季節はおでんですね!

てことで、浅草の老舗おでん屋
大多福(おたふく)
へ行ってきました。




江戸の下町情緒タップリの浅草ですが、ここは関西風のおでん屋。

しかし創業は大正4年
そしておでんのつゆは創業以来足し続けているというから驚きです。



今回はお座敷で食べましたが、各卓にカセットコンロがあり、
注文したおでんダネが冷めないように暖めながらいただきます。





んで肝心のおでんですが、もううまい!最高!


つゆがタップリしみこんで、ホロホロ崩れる寸前の大根と蕗。

味がし~っかりしみ込んだ玉子。

大根のおかげか、チョー軟らかくて簡単に噛み切れちゃう蛸足。

フワフワのつみれに、ぷりぷりの海老ばくだんもうまい。


どれもうまいわ~♪


他にも色々食べましたが、残念だったのは
近頃マイブームのちくわがなかった事と、キャベツ巻きが売切れてしまった事。

そしておでんダネの食べすぎで、もう1つの名物、「茶飯」が食べられなかった事。
茶飯ってのは、おでんのつゆをかけたご飯。
これ絶対うまい!次回は絶対食べるぞ!



牛すじ煮もうまかったな~!写真撮りわすれた・・・

口に入れるととろけてしまう牛すじ。
タップリの白髪葱と食べると後味サッパリでチョーうまい!


おでんも他の料理も手間隙かけられていてうまいわ。
よく見かける定番な品だけど、ちょっと次元が違いますね。


また行こっと♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/11/17 21:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

キリ番
ハチナナさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 21:34
続きましたねぇ~オデンリング
次は誰だ?

しかし、コンビニオデンとは
雲泥の差だ(笑
コメントへの返答
2008年11月17日 21:44
まだまだオデンリングは続くでしょw


コンビニおでんもウマwと食べますが
こっちはチョット幸せになれますよ♪
2008年11月17日 21:55
うちも今日の晩飯は相方の作ったおでんでしたよ!
コメントへの返答
2008年11月17日 22:21
さぞうまかったんでしょうね~
おのろけブルグはまだですか?
2008年11月17日 22:03
蝋ラーメン、作れる所知ってますよw

そういえば、食べきったおでんに牛スジ入れたと言っていたが見あたらなんだ。
あれって煮込み続けると消えるのか?
コメントへの返答
2008年11月17日 22:23
工場見学したいwww

あんまり煮込むと煮崩れしそうですね。
荷崩れしないギリギリまで煮込むと
極ウマですわ。
2008年11月17日 22:19
めっちゃ美味しそう~!♪

あぁ~・・・・ハフハフ食したいっす。
コメントへの返答
2008年11月17日 22:25
ここはホント美味いですよ♪
行列できますからね。

ハフハフ最高です~
2008年11月17日 22:48
この前、チラ聞きしたおでん屋さんですよね?♪

コレ、最後の一滴のお汁までゴックゴク飲んでもOKですか?
澄んでいるスープに蛸がぷっかり・・・そそるー!


コメントへの返答
2008年11月17日 22:59
そそ、ここです~♪

ゴックゴクおつけ~
この汁たまらん美味さだよ。

蛸うまかった~
噛めばプッツリ噛み切れちゃうこの軟らかさ
なかなかないよ。
2008年11月17日 23:14
おたふく、有名だよね~

ところで、ビタちくネタ出遅れたぁ~
そしてそして、すんごく遅くなって恐縮ですが、
お誕生日おめでとうでした♪
コメントへの返答
2008年11月18日 0:10
姉さん元気~?
東京でおでんと言ったら
おたふくは外せないですよね。

なぜビタちく知ってるのか未だに謎です(笑)

また一つオッサンになっちゃいました。
どうもありがとです!
2008年11月18日 0:13
このブログを見ながら、
セ○ンイレ○ンのおでんを食う。

ちょっと美味しくなった気がするw
コメントへの返答
2008年11月18日 0:27
それナイス
明日からそうするwww

おでん缶でも大丈夫かなぁ
2008年11月18日 0:45
おでんが食べたくなってきました。
そんな季節ですね~。
コメントへの返答
2008年11月18日 0:54
おでんを食べながら熱燗をクイっと。
やはり冬はこれですね♪
2008年11月18日 1:01
うちのおでんは2種類あります。
透き通った出汁のやつと名古屋名物味噌煮込みのやつ。

味噌かけるんじゃないですよ。
味噌で煮込むんです。

コメントへの返答
2008年11月18日 10:43
キタコレwww
名古屋名物味噌煮込み


どて煮のおでん版みたい感じ?
どて煮は美味しくて好きですよ。
2008年11月18日 1:25
おでんでゴハンが食べれるのか?
実は私にとって謎なのです。
コメントへの返答
2008年11月18日 10:51
ちくわ、かさつま揚げ、がんも
フツーにおかずです。
茶飯にしちゃえば更に違和感なし♪
2008年11月18日 10:01
やっぱおでんには茶飯でいいんだ。
実家でずっとそうだったんです。
醤油と酒とだし昆布入れて炊くってやつでしたが(笑)
んで結婚しておでんだった時、
おでんには茶飯だ!!って言ったら
なにそれって。。。
やっぱあってたんだ。
よかったぁ。
コメントへの返答
2008年11月18日 10:57
茶飯でOKでしょ!

実は茶飯って言葉に馴染みがなかったんですが、昔から普通にやってました(笑)

炊き込むのもおいしそう♪

鍋の後の雑炊、おでんのあとの茶飯。
幸せになれるので大好きです。
2008年11月18日 11:12
おでんの季節ですねぇ。
因みに、
ウチも大正4年創業です。
コメントへの返答
2008年11月18日 12:09
冬におでん、
日本人でよかったと思っちゃいますね。
←マジすか!?スゲー!
今度京都行ったらお伺いします!
2008年11月18日 12:43
おでん、いいっすよねぇ~

こちらでは、普通のおでんを関東煮
と呼んでいます。
おでんといったら味噌おでんのこと
になりますね。

質問です!
関東ではんぺんっていったら白い
ヤツだけですか?
茶色いのもはんぺんって呼びます?
コメントへの返答
2008年11月18日 13:51
おでんの国に生まれてよかった(笑)

へぇ~、関東煮ですか。
関西煮もあるんですかね?
関東風、関西風、味噌おでんを
一度に食べ比べて見たいですね。

白いのしか見かけませんね。静岡の黒はんぺんも好きですが見かけません。

茶色?ねりもの全般をはんぺんと呼ぶ地域があったような・・・・
2008年11月18日 23:33
味噌おでんでもない中途半端な、昆布だしで煮て味噌付けるのがいいですw

自分はもうちょっと寒くなってからに取っておきます >おでん
コメントへの返答
2008年11月19日 3:46
味噌ダレもいいですね。
ふろふき大根でしたっけ?あれ好き。

明日からまた寒くなるらしいし
おでんが恋しくなりますよ~
2008年11月19日 11:33
みんなおでんに反応ですが!私はサンプルに反応!

超欲しい~!!
他にもたくさんあるんですよね?
眺めるだけで幸せ♪♪
以前から言ってますが、かっぱ橋行ってみたいです♪
コメントへの返答
2008年11月19日 12:17
やっと反応してくれた人が♪


たくさんあるよ~!
食品サンプルだけのお店だからね。
小さなサンプルのストラップもあるよ。
東京に来たら遊びに行こう!
案内はまかせて~♪

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation