• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

せたが屋(節系醤油ラーメン)

せたが屋(節系醤油ラーメン) ここ最近、

2回に1回の割合で

ラーメンブログを書いている事実


チョwww車ネタねぇwwwwwww


さて、今回のラーメン屋は
東京世田谷、環状七号線沿いに行列を作る

せたが屋



このお店、

夜は節の香りと旨みがガツンと強烈な魚介系醤油せたが屋

昼はホタテの旨みガツンとうまい魚介系塩ひるがお

として営業しています。



今回は夜の部、せたが屋をご紹介。

詳しくはこちらのフォトギャラを~♪



ここのは「らーめん」と「つけめん」がメインメニューです。

双方ともにうまい!
毎回どちらを食べるか迷います。

    

今は双方とも豚バラ肉のチャーシューですが
以前は豚トロ肉のチャーシューでした。

僕は今の豚バラが好き。
噛めば噛むほど肉の旨みが味わえる豚バラが好きです。
豚トロもうまかったけど、ちょっと単調になっちゃうんだよなぁ。



さてもうひとつ、最近注文が多いのが「魚郎らーめん」

こちらは二郎インスパイア系の極太麺+ニンニクが強烈です。

二郎系があまり好きになれない僕だからかもしれませんが、
横の人が食べていると「なんだかなぁ」と言う気分になるのです。

というのもニンニクの香りが隣まで漂ってくるので、
魚介系の香りを楽しみたいのに邪魔されてしまうのです。

できれば別店舗を構えて個別にやって欲しいものです。


そういや、最近はカレーライスもメニューに加わりました。
いわゆる蕎麦屋のカレーといった具合です。

こちらもいつか食べねば!と思ってます。



さてこのお店、冒頭でも書きましたが週末ともなると30人近く並びます。

平日の方が行列は少なく、深夜3:00まで営業しているので、
並ぶのが嫌な方は平日に来るのをお勧めします。
(※定休日は火曜。火曜が祝日の場合は翌水曜)


魚介系ラーメンが好きな方、
 
中野青葉の様なすっきりとした魚介もいいですが、
 
せたが屋の強烈な魚介もいいですよ。
関連情報URL : http://www.setaga-ya.com/
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2007/11/16 22:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ひるがお(魚介系塩ラーメン) From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2007年11月27日 18:16
さて今日も、 2回に1回の勢いで更新中の ラーメンブログを書きましょか。 いつまで続くかなぁ・・・ 今回は世田谷のひるがお <img src="http://carview-img02 ...
ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年11月16日 22:46
浪速のノリの店名ですね♪
コメントへの返答
2007年11月16日 22:53
まったく、まったく(笑)
2007年11月16日 22:56
うまそうだ・が屋~(笑)

つけ麺は、「大勝軒」勝るものに出会っていません。
コメントへの返答
2007年11月16日 23:02
大勝軒うまいですね。
僕にはちょっと汁が甘すぎですが。
まあ、それは好みの問題ですし。

でも大勝軒とは別のうまさですよ。
「うほっ!?」って感じの新感覚です。
2007年11月16日 23:03
こんな時間にラーメンたべたくなってきた。
昼の顔があるなんてイカしたお店ですね。
夜に塩のは食べられないのですか?
コメントへの返答
2007年11月16日 23:27
こんな時間でも逝っちゃって下さい!

昼と夜は全く別なんですよ。
しかも昼もラーメンとつけ麺があります。
最低4回は行かないと(笑)
2007年11月16日 23:42
ダイエットの際、酒も飲み放題・飯も食い放題でなにも食事制限してないと思っていましたが、のんだ後のラーメンは我慢しましたね。

「今週GT乗ってないなぁ。ところでここ最近・・・」とすれば、あら不思議!
このブログも車ネタブログに大変身!

コメントへの返答
2007年11月17日 0:00
飲んだ後のラーメンを我慢できるなんて、凄い精神力ですね!僕は・・・限りなく自信ありません(^^;

んでそうか!その手があったか(笑)
2007年11月17日 0:13
魚介系好きです、北海道人ですので。
今度そっちいったらぜひ連れてってください!
コメントへの返答
2007年11月17日 1:11
あ、塩好きのろーすけさんだ♪

以前、こっちで鶏ガラの塩食べましたよね。あのときの別候補がひるがおだったのです。

昼と夜、両方行きますか?(笑)
2007年11月17日 2:19
最近つけめんに嵌っています。
今度食べてみよっと!

ラーメンにニンニクと豆板醤をガバガバ入れるのは×です。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:35
あつもり、スープ割り、OKです(笑)
ぜひお試しください~♪

ですよね。スープの香りも味もわかんなくなっちゃいますもん。
2007年11月17日 7:33
ンマそう!
魚介系、好きなんですよ。
昼と夜、両方とも食べてみたい。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:36
ンマいですよ~♪
実は今日、
昼に行ってきましたwww
2007年11月17日 8:06
ほんとラーメン好きなんですね!!

魚界系だと、実家にはあごだしラーメンが有名です。
弟曰く美味しいらしいいですが、私はまだ食べたことが
ないんですよね~。。。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:41
はい、そりゃもう(笑)

あごだしラーメン食べたい~!

東京でもあごを使ったラーメンを出す店があるのですが、いい味が出るんですよ。
香りは柔らかめだけど、味は濃厚。

食べにいってレポして~(笑)
2007年11月17日 9:37
>ちょっと単調になっちゃう
そう、ここがキーポイントですよね。
一口二口は美味しくても、
後が続かないラーメンが結構多いのです。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:43
さすがゴンちゃん、わかってる~♪

そうだよね。
気がついたらスープを飲み干している、そんなラーメンは少ないです。
2007年11月17日 10:57
よ!
彦摩呂!
コメントへの返答
2007年11月18日 2:44
ラーメンは
B級グルメの万華鏡やぁ~♪
2007年11月17日 12:37
美味そう~です! ここ割りと近所です。
夜は行列つくって皆さんまってますね。
魚系はあまり食べた事ないので今度トライしてみます!
コメントへの返答
2007年11月18日 2:49
え!割と近所ですか。
実は僕、めちゃめちゃ近所です。

平日なら待ちなし、あるいは数名程度の待ちで入れますよ。
ぜひチャレンジしてみてください。
2007年11月17日 17:05
魚介系だいすき。
蜂屋が美味しいですよ。
旭川ですが…。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:51
蜂屋が休みだったから
梅光軒に行ったなぁ。
もちろん旭川の。

てか、にいさん、
こないだココで食べたでしょ。
2007年11月17日 22:30
若い頃は魚介系苦手でしたけど。。
最近OKになりました。
ここ行ってみたいな~。おいしそ。
コメントへの返答
2007年11月18日 2:54
ならばせひチャレンジを!
もうガツンと強烈ですよ。
コレを超える魚介系は少ないです。
2007年11月17日 23:55
美味しそ~♪

魚介系醤油、良いですね~!「メモ・メモ」

私の通勤時の道沿いにも、(もちもちの木)と言う節系で有名なお店が在りますよ!

毎日行列が出来ていますよ!

でも、せたが屋さんの方が見た目美味しそうです。ア~ヨダレガタレル!
コメントへの返答
2007年11月18日 3:03
もちもちの木!

有名ですよね~
いつか行かねばと思ってます。

最近は節系が流行ですよね。主流は魚介&豚骨醤油ですが、鯛ダシ、鮎ダシといったラーメンもありますよ。
透き通ったスープがまたうまい!

さて、明日はどこへ行こう?(爆)
2007年11月18日 15:33
どもども

人間ドックの結果が楽しみですww
コメントへの返答
2007年11月18日 23:42
大成功でしたよ

普段通りの生活の方が
良い結果がでるのですwww
2007年11月18日 18:17
ラーメンにするか、つけ麺にするかって悩みますよね~!
夏場は、ラーメンにするか冷麺にするかも悩むし。

ボグは、冒険ができないタイプなので、いつもお決まりの店に行ってしまいますww
コメントへの返答
2007年11月18日 23:47
そうそう!ハーフサイズで両方!とか言いたくなります。
夏は冷麺、いやあえて担々麺てのも悩みます。辛いの食べて汗かくと気持ちいいしねぇ。

だめですよ。
三重の小池さんがそんなことでは(笑)
2007年11月18日 21:28
魚介系ラーメンが好きな私です♪

で、いつゴチに行けばいいですか?(爆)

コメントへの返答
2007年11月18日 23:49
お、そうなんですか!ぜひぜひ。

ラーメンでよければいつでも。
あ、お土産は例の2店舗のプリンで(笑)
2007年11月19日 11:41
ここ、昔住んでたところから近かったのに、行った事ないんですよねぇ。
今度いってみよーっと♪
コメントへの返答
2007年11月19日 18:42
そうだったんですか!
行くなら平日の早めの時間か、
遅い時間が比較的すいてますよ~

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation