• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

ひるがお(魚介系塩ラーメン)

ひるがお(魚介系塩ラーメン)  さて今日も、

2回に1回の勢いで更新中の

ラーメンブログを書きましょか。

いつまで続くかなぁ・・・



今回は世田谷の『ひるがお』





実はここ、先日Upした『せたが屋』と同じ店なのです。


昼は魚介系塩のひるがお(11:00~14:30)

夜は節系醤油のせたが屋(18:00~翌3:00)

として営業してます。



しかし同じ魚介系のラーメンでも、全く別物。



ガツンと来る魚介の香りと旨みと言う点は共通ですが、

せたが屋は節の香りと旨みがガツンとくる醤油ラーメン。

ひるがおはホタテの旨みのガツンとくる塩ラーメン。


これが美味いんだなぁ~♪




メニューは大別してラーメンとつけ麺の二種類。

上の画像は『塩玉らーめん』


こちらは『チャーシュー塩つけめん』






ラーメンは中細麺、つけ麺は平打ち麺です。


そして具。


味玉は魚介出汁の味がしっかりしみていて

炙りチャーシュー
噛むたびに香ばしさと旨みがじわ~っと口中に広がる。

さらにつけ麺はホタテの貝柱がゴロゴロとたっぷり。
スープにホタテの美味さがしっかり出てますが、
また貝柱を食べると一層うまさが増します。


ちょっとクセになる美味さです。


ここまでパンチのある塩ラーメンはなかなかないと思います。

機会があれば、食べてみる事をお勧めします。


ちなみに、ここは昼のみの営業ですが、
新宿御苑の店は夜までやっているようです。
行った事ありませんが(^^;
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2007/11/27 18:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

せたが屋(節系醤油ラーメン) From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2007年11月27日 18:18
ここ最近、 2回に1回の割合で ラーメンブログを書いている事実 チョwww車ネタねぇwwwwwww さて、今回のラーメン屋は 東京世田谷、環状七号線沿いに行列を作る せたが屋 <a ...
ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年11月27日 18:20
いちっ!

この営業形態はすばらしいと思います。
コメントへの返答
2007年11月27日 18:32
はやっ!

ゴンちゃんとこもやろうよ。
昼は喫茶店もやってるわけだし(爆)
2007年11月27日 18:44
ホタテの貝柱も入ってるんですか!
それはそれは食べてみたいっ!
コメントへの返答
2007年11月27日 20:30
そのまま入ってるのはつけ麺のみですよ~

でもラーメンもホタテのいいダシが出てますよ。
2007年11月27日 18:45
にっ!

たまごの形が面白い
コメントへの返答
2007年11月27日 20:31
惜しい(笑)

そういやそうですね
2007年11月27日 18:46
クッ
サン
コメントへの返答
2007年11月27日 20:32
既にこのコメは
ヨンwwwww
2007年11月27日 19:03
セタガヤ区のセタガヤのヒルのカオはヒルガオだったか...
ここのオヤジはなかなかエスプリを解するじゃありませんか。
次はアサガオの紹介を希望です。

コメントへの返答
2007年11月27日 20:35
え~アサガオですか?

きっとイリコダシの
味噌汁ラーメンですね。

そんな店あったかなぁ(笑)
2007年11月27日 19:10
わかった

これからオマイを
「みんカラGTの喜久扇」
と呼ぶ
コメントへの返答
2007年11月27日 20:46
実は喜久扇師匠の会社
自転車で行けたりするwww


少し遅くなりましたが
アニキ、誕生日おめでとうです
2007年11月27日 22:40
ん~食べたい!

塩味のつけ麺て珍しいですね!

あ~腹減った~!
コメントへの返答
2007年11月27日 23:37
ひょっとしてまだお仕事ですか?
頑張って下さい(≧≦)

確かに塩味は珍しいですよね。
初めて食べたときは、こんな味があるのかと目から鱗状態でしたよ。
2007年11月27日 23:03
もう~毎回うまそうなラーメン屋ばっかりwww
デッチッチがウラヤマしすぎる。。

パンチのある塩ラーメン♪食べてみたひ-----!!


コメントへの返答
2007年11月27日 23:39
フフッフー
しかも家から歩いて行けたりするwww

東京きたら食べに行こうね~♪
このラーメンは食べとくべきだよ。
2007年11月27日 23:50
激務ゆえブログの更新もままなりませんが、
このブログのコメは必須です。

食べたいぃぃーーーーーーー!!

以上っす。
コメントへの返答
2007年11月28日 10:27
激務のなかありがとうございます!


うまいですぞ~~~~~~♪

ぜひ食っときましょう。
2007年11月28日 0:27
↑チャーシュー塩つけめん

絶対食いたい♪

とりあえず、

明日の昼飯はラーメンにします。。。
コメントへの返答
2007年11月28日 10:29
うまいですよ~♪

週末は行列するするので
12時前に行くのがお勧めです。

お店の外観の写真
土曜の11:30ぐらいだったかと。
2007年11月28日 12:25
家のそばに種子島ラーメンというのがあります。
「宇宙からの贈り物」という謎のサブタイトルが付いています。
メニューは

鉄砲ラーメン 650円
ロケットラーメン 800円

の2種類…

ドキドキ
コメントへの返答
2007年11月28日 12:51
チョwwwwwww
なにそれwwwwwwwwwwww

ぜひレポ求むwwwwwwwwwwwwww
2007年11月29日 1:10
>ちょっとクセになる、、、

クセになりたいです(笑)
コメントへの返答
2007年11月29日 12:03
なっちゃってください~♪
2007年11月29日 23:41
同じ店が、昼と夜とで形態が違うとは
面白いですね!

それにしても・・・美味しそう(^▽^)
コメントへの返答
2007年11月30日 16:14
昼しか食べられない
この限定感にやられます。
『限定』に弱い日本人としては(笑)

うまいっすよ~

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation