
さ~て、
この方⇒
この方と渡された
宿題に答えましょう!
【1】“酒”飲みますor飲めますor好きですか?
飲みます and 飲めます and 好きです
でも量は少々。適度に。
【2】“初めて酒飲んだ”のいつですか?
う~ん、たぶん、
○学生のクリスマスにシャンメリーを少々。
↑酒じゃない?
だとすると△校卒業式の後の謝恩会でビールを何本か・・・
デビューは遅いのです。
【3】“酒飲んで潰れたコト”ありますか?
大学生
『まで』♪
中華鍋ではもう飲めません。
社会人になってからは『自制』という言葉の意味を知りました。
今は土鍋の蓋ぐらいで・・・いやいや、もうしません(^^;
【4】“酒飲んで記憶なくなったコト”ありますか?
大学生
『まで』♪
あまりなかった・・・はずですが、
OBの先輩の
軽トラの荷台で、けだるい朝
を迎えたことがあります。
ああ、日の出を見ながら飲むコーヒーが
マズかった。
【5】“酒飲んでやらかした大失態”ありますか?
列挙しなければダメですか?
リバース系を中心に多数・・・
【6】“酔った勢いで…”ってコトありましたか?
花火をくわえて走り回ってました。
そう、大学のサークルでのあだ名は「
どらごん」
あ゛・・・そういう『酔った勢い』ぢゃない・・・
ああいうのの『酔った勢い』はないですね。
相方がいるときは200%ない。
相方の悲しげな顔が浮かぶのよ、必ず。
【7】相方が“酔った勢いで…”許せますか?
花火をくわえるような危険なマネは感心しません。
ちがぁ~~~~~う!(爆)
こういう経験がないので予想。
たぶん許すと思うけど、かなりイヤ。
自制できないタイプはたぶんダメ。性格的に合わない。
【8】“お酒飲む人”好きですか?
好き。でも
『楽しく』が必須条件。
泣くな、怒るな、絡むな。
たまにならいいけど、毎回はカンベン。
【9】あなたにとって“酒”とは何ですか?
なんだろ?
なくても生活はできる。でもないとつまらない。
一人で飲むより一緒に飲んだほうが楽しい。
『人生を楽しませてくれる魔法の水』かな?
【10】“酒”について、質問を自由に作って下さい。
『一緒にお酒を飲みたい人は?』
気心の知れた仲間と。
好きな人とは酒がなくてもハッピーで幸せになれるし。
さて、どんな質問にしよう?
『今までで一番お酒が美味しかった時は?(シチュエーション)』
【11】次にバトンまわす人を5人指名して下さい。
お酒バトンだけに
リバース系でろーすけさん、ロメ吉さん・・・ウソ。
ダブりそうなので3人で。
1.
romecoさん・・・たぶん庶民とは異世界の話が聞けそう(笑)
2.
BoogieWonderさん・・・お抱えのソムリエおばちゃん(笑)がいる♪
3.
ベベルさん・・・35代前まで遡れる、由緒正しい方はどんな酒を飲むのか?
写真は先日、バドミントンサークルの方のお家で飲んだ日本酒。
飛騨の少量生産の生酒でキンキンに冷やして飲むと美味しいのです♪
キリッとして、しっかりした味わいがあるのに
サラッと飲みやすいのです。
Posted at 2006/06/05 21:29:20 | |
トラックバック(0) |
バトン | 日記