
昨日、フロントウィンドウの交換が終わって退院。でもあいにく小雨がパラつく天気。
で、フツーにワイパーを動かすと・・・
カックン、カックン、カックン。
相変わらず、おバカ。
しかし・・・前よりおバカになったような・・・
そして今日。
まさかセンサー部分に汚れ?と思って確認。
そしたら・・・
センサー部分のちょーど半分、
半月状態に拭き跡が。
こりゃ、拭いても拭いてもダメだ。どんなにやっても水滴残るわ。
まさか、ガラス交換の際にセンサーの位置が悪くなっとか?
で、ディーラのサービスへ行って症状を話すと・・・
「あ~、あれですか。
ブレードが短くて
ちゃんと拭けてない場合があるんです。
交換するように指示が出てます。」
へ!?
なんですと~!?
で、何センチ?へぇ、
左を45cmにですか。
レインセンサーがおバカじゃなかったんだ。
ブレードの長さが足りなかったのね。
あれ?そういや今付けてるのは40cm。納車時のが42cm。そんな長さのブレードがないから40cmのものに交換してたんだ。長いともう一本のブレードとぶつかるかと思って。あちゃ~。
「中途半端な長さ。やっぱイタリア。」
と思っていたのは大きな間違い。そういや純正はBOSCH、ドイツ製だった。(^^;
サービスで交換してくれる、とも言われたけどもシリコンゴムのブレードがお気に入りなので45cmを早速購入して装着!
さ~て、次の小雨が楽しみ!o(^-^)o
みなさん、
長い方のブレードは55cm。
短い方は45cmです。
拭き跡を確認してみましょう!
ちなみに2005年9月頃のからワーパーがマイナーチェンジしてるそうです。アーム、ブレード、モータ、全て。最近のヨーロッパ車の流行だそうですが、デザイン的にイマイチ・・・と思う。
新旧に違いなどの詳細は
ココに。
ちなにみ写真はディーラ展示車のGT。ウィンドウの端ギリギリまでブレードが当たってます。
Posted at 2006/03/12 00:46:07 | |
トラックバック(0) | 日記