• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

龍の髯(韮そば(塩味)が美味い)

龍の髯(韮そば(塩味)が美味い)馬車道オフを遡る事、数時間。

関東に突撃してきた
塩ラーメン大好き

新しい店を開拓する事に臆病なこの男

ラーメン部交流戦をしてみました。


今回訪れたのは龍の髯

自宅から大分離れてますが、ここのラーメンが好きで何度も通ってます。



塩ラーメンと醤油ラーメンがあるのですが、人気は塩ラーメン

閉店近い時間に行くと、塩ラーメンは売切れてしまいます。


そして、つけ麺や季節限定メニューがあるのですが、
ついつい、いつもオーダーしてしまうのが冒頭写真の一杯。


店名を冠した「龍の髯(韮そば)」です。


塩らーめんは、
鶏+魚介のあっさりだけど深みのある塩味のスープ。
コシのあるちょっと縮れた中細麺。
ほろほろ口の中でとろけるチャーシュー。

これだけもで十分に美味いのですが、ここに韮炒め!

オーダーが入ってから中華鍋で炒められる新鮮でシャキシャキの韮。

この韮がいい♪

鶏+魚介のスープに韮の香りとコクが加わり、
ただでさえ美味い塩ラーメンが、
更に別の次元に昇華したような気すらしてしまう一杯です。


これが食べたくて、ついつい遠路足を運んでしまいます。




このお店、そのうち部活で使おうと目論んでます。

部員の皆さん、乞うご期待!



<他の写真はこちら
Posted at 2008/06/13 13:47:27 | コメント(21) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2008年06月02日 イイね!

大喜(さっぱり系醤油&塩ラーメン)

大喜(さっぱり系醤油&塩ラーメン)気が付けば、先月、

ラーメンブログを書いてませんでした。

決して食べてないわけではないのですが(^^;




さて今回はらーめん天神下 大喜

湯島天神のすぐ近く、上野駅からも歩いて行けます。



ここはメディアでも度々取り上げられ
高い評価を受けている有名なお店で、平日でも行列ができます。


このお店、基本的には醤油ラーメンと塩ラーメンなのですが、
面白い事に、この店が好きな人の意見は

「大喜は醤油だ!」「いや塩だ!」

と意見の分かれるところです。

僕はどっちも好きなのですが(笑)



でも、どちらも共通しているのは、

飽きのこない、繰り返して食べたくなるラーメン。

はっきり言ってインパクトはありません。(^^;


最初は「ふ~ん」と思うのですが、食べ終わった頃には
「また来ようかな?」と言う気になります。



肝心のラーメンですが、スープは鶏ガラ+魚介のすっきりとしたスープで、
比内鶏と九十九里の煮干を使っているそうです。

鶏ガラに魚介のコクと旨みが加わった、そんなスープです。



そして基本的なメニューはこちらなのですが、そこにすら限定メニューがある(^^;

例えば冒頭の写真の「とりそば」。

昼・夜、格限定30食の定番メニューです(笑)
早めに行かないと、なかなか食べられません。


これ以外にいつも期間限定のメニューがあり、定番のラーメンをアレンジした
新しい試みが楽しめます。

この期間限定メニューが食べたくて、ついつい行ってしまう。

そんな人が多いお店です。僕もそのうちの一人ですが(^^;



(゜д゜)ウマー  というインパクトを求める方にはお勧めしません。
東京の思い出の一杯?、にもなかなかなりにくいです。

でもリピーターになりたくなる、そんな飽きの来ないラーメンです。



詳しくはこちらのフォトギャラを。
Posted at 2008/06/02 18:50:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年04月26日 イイね!

部活初日

部活初日いよいよ活動開始しました。

ラーメン部

今日が初日です。

こちら「ラーメン部 活動開始」と
いよいよ始動。。。!?」もお読み下さい。


初日ですからコアな部員と、こそっとやろうと思ってました。

ところがチビダルが東京に来てると言うことで
チビダル母主催のオフの締めと合同で開催です。


さて、夕方に集合して開催だったのですが、
蓋を開けてみると総勢11名の大所帯(^^;

チビダル母が先導するフラリンコ組が渋滞にはまったり
やっぱり母が道を間違えたりして
ちょっと遅くなったので分散してお店へ。



さて、今回の部活の開催地は葛飾区立石の
けんけん知る人ぞ知る葛飾区の有名店です。

ここはラーメンも美味いのですが、中華粥も美味い!

今回食べたのは冒頭写真の
『けんけん香麺+中華粥(小)』のセット。

麺と粥。たっぷり堪能しました。
詳しくはこちらを。


今回参加された方々は

【正規部員】
ネコダンナさん、潜水士さん、アズーロミハスさん、
くんさーさん、うさんぽさん

【自称・同好会員】
けんたんさん(さあ、もう立派な部員のですよ)

【体験入部?】
なおのりさん(またこっち来なよ~)
けんすん(ご所望の日本のラーメンに満足した?)
サト@145さん、alfa-fanさん(どうも、お初でした)


そして涙を飲んで欠席された方

【正規部員】
茶タローさん、サジャスronさん(ぜひ次回は!)


さあ、我こそはと思う方。まだまだ部員募集中です。
Posted at 2008/04/27 01:17:25 | コメント(26) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2008年03月27日 イイね!

酸辣湯麺(赤坂 榮林)

酸辣湯麺(赤坂 榮林)この方から

おいしい酸辣湯麺を探せ

美味しくなかったらオマイの身がどうなるか分かってるよね?

と指令をいただいておりましたので
今日のランチで行ってきました。


赤坂の榮林

創業は昭和31年。酸辣湯麺が有名です。

12時ちょっと過ぎに店に着くと、既にほぼ満席。




そしてお店に1歩入った瞬間から香る酸辣湯の香り。

そして周りを見渡すと、ほとんどの人が酸辣湯麺を食べてます。


注文してから待つこと数分。やってきました酸辣湯麺!
酸っぱさと甘辛らさが食欲を誘います。

酸辣湯麺の辛さはお店によって特徴があり、
ラー油の辛さがメインな店と、胡椒の辛さがメインな店に分かれます。

こちらはラー油の辛さがメインでした。

でも強烈に辛いわけではなく
酸っぱさと辛さと甘さが程よいハーモニーを奏でてます。

 

具の細切りの筍、押し豆腐、椎茸、さやいんげん、ハム、モツを
とき卵でとじたとろりとしたスープ。

そしてストレートの中細麺。
スープはよく麺にからむので、ストレート麺が合いますね。


美味かったです。


たぶん、たまに無性に食べたくなるだろうな。

そんな酸味、辛味、甘味のバランスがいい美味しい麺料理でした。
Posted at 2008/03/27 20:08:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年03月22日 イイね!

鮎ラーメン

鮎ラーメンどうも最近のラーメンネタは
鶏と魚介ばっかり。

最近はこっちに趣向が傾いてるようです。


そして今回も鶏+魚介www


しか~し、今回の魚介は淡水魚。

   鮎!



訪れたのは鮎ラーメン

二子玉川の高島屋の裏手にあります。
カウンターだけの小さな店なのですが、なかなか評判なのです。


ここのメニューは鶏ガラをベースに鮎のダシを加えた塩ラーメン。

そこに一夜干しの鮎が乗ってきます。
注文してから炙るので、焼きたての一夜干しが味わえます。

ラーメンのメニューは3種類

・鮎ラーメン
・鮎ゴトハーフ
・鮎まるゴトラーメン

一夜干しの身が、1/4、1/2、1尾と変わります。

麺は縮れ細麺。
淡白なスープによく合います。

食べ始めのうちは鮎の香りがほんのりと。
徐々に焼き鮎の身から旨みがスープに溶け出してきます。
鮎をほぐしてスープに旨みをたっぷり出すのもいいです。

でもそこは淡水魚。
海水魚のラーメンの様に魚介が強い主張をしてきません。

ほんのりと軽やかな魚の旨みがおいしいのです。



そしてサイドメニュー。

ここの鮎焼きおにぎりが非常にうまいのですが、数量限定で今回は売り切れ。
そこで「鮎姫ごはん」にしました。

見た目は白いご飯なのですが、鮎のダシで炊いてあります。
こちらもほのかに香る鮎の香りと旨みがおいしいです。


でもね、ラーメン+ライスとバカにしちゃいけません。

実はここのラーメン、麺が少なめなのです。
ご飯や焼きおにぎりを味わってもらうためなのかもしれません。


まずは麺をいただく。

そしてスープにご飯を投入!

雑炊のようにして味わうとこれがまた美味♪
焼きおにぎりで同じ事をすると、香ばしさも加わり一層美味です♪


清流の女王、鮎を贅沢に使ったこのラーメン。

味わう価値のある一杯です。



P.S.
お店のHPを見ると大阪府の樟葉にも出店してるようですね。
さあ、関西方面のアッサリ塩ラーメンの好きな方。
行ってみよう~!
Posted at 2008/03/22 05:00:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation