先日、
12ヶ月点検してきました。
ついでにチョビット物欲注したり、
気になる所を治してもらったり。
で、そのなかで
完治に1年を要したものがあります。
それは・・・
トランクネット
・・・
事の起こりは1年以上前の納車時に遡ります。
まずは私と営業マンの会話。
リアハッチをあけると
こんな事
になってました。
私:「あれ?このネット外れてません?」
営:「ちょっと建て付けが悪いですね。」
私:「しばらくすりゃ馴染みますかね?」
営:「おそらく・・・」
上側がパコッと外れて
ネットがぺろ~んと。
しばらくすると、下側もガマンしきれずパコッと外れます。
そして昨年の秋だったか冬だったか。
別件でサービスに行った際に際に、ちょっと相談。
私:「ここ、すぐ外れるんですよ。」
サ:「そうですか。交換部品取り寄せますんで、入ったら連絡します。」
その時は『え?予備のネットぐらいないの?』と思ったのですが・・・
まさか、あんな事が待ってるとは・・・・
そしてしばらくして、部品が入ったとの連絡を受け、
修理してもらうことにしました。
そして受け取りに行ってみると
サ:「しっかりハマるようになりました。」
私:「原因は何だったんですか?」
サ:「上側の受け口が、若干下に付いてました。」
私:「どう治したんです?」
サ:「受け口が付いてる部品、まるごと交換しました。」
私:「え!?・・・・」
まさか、そんな交換するとは。
確かに部品取り寄せるわけだ・・・・
しかし、これで終わりではなかった!
サ:「実は・・・」
私:「左はしっかりしたのですが、今度は右が・・・」
そう、
左が治ったら今度は
右が
ぺろ~ん
マジで!?
・・・まさかコレ・・・ネタ?・・・・・
さらに追い打ちをかけるように
サ:「いまある部品、みんなこうなんですよ。」
私:「・・・・(絶句)・・・・」
で、要約すると
『精度は作業者の気分次第!?』
ってこと?
さすがイタリアクオリティ。
気を取り直して『ちゃんとした部品』が入ったら
連絡をもらうことにして、とりあえず今回はおしまい。
そして春を迎え、初夏の陽気を感じられる頃、
12ヶ月点検がやってきました。
預けに行くとサービスが気持ちいい笑顔で
「例の部品は入りました。今回一緒にやります。」
そしてようやく、左右がぺろ~んとならない状態になりました。
完治姿はココ。
気がつけば納車から1年以上経過・・・
長期治療となりました♪
さて問題です。
私と同じ問題を抱える人は何人いるのでしょう?
その人が完治するまでにいくつ部品がいるのでしょう?
しるか~!
Posted at 2006/06/13 02:04:43 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記