• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

サマータイムと計画停電

サマータイムと計画停電どこかのある人が口走った一言。

サマータイム、フレックスタイムに誘導していく
税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、
抜本的に見直すきっかけとしたい」


えっと・・・・・導入ありき、ですか?





そして会社では

「国は本気なのか?」

「今の電力事情もあるし、いつものたわ言ではないかもしれないぞ。」

「サマータイムになった場合の影響はどうなんだ?」

という状態で、今日もこの件でちょっと会議。

誰もが「ピーク電力が下がんのかい?」と胡散臭げ。




あほらし。




そもそもサマータイムの目的ってなんだっけ?

明るい時間帯を有効に使おう、早寝・早起きで健康増進、早く寝て夜間の電気の節約だったかと。

今回の目的は昼間の節電。

昼間のピーク電力をいかに抑えるか。



サマータイム導入で昼間の電力を抑えられるのか?

そんなわけないでしょ。



だって昼間に活動することは変わってないじゃない。

サマータイムで1時間時計を早めてどのぐらい節電効果があるの?

結局、一番暑い昼過ぎに仕事してたら問題解決にならないじゃないか。





では1時間ではなく、何時間シフトすればいいんだ?

少なくとも昼前には仕事終わるぐらいにしないとだめだろ、きっと。

たぶん6時間ぐらいシフトだよな。

そうすると、今の夜中1時ぐらいに出勤しないとダメなワタシ。

そして帰宅時間は午後2時ぐらい。



で、計画停電とかぶるの?


・・・

・・・・・・

暑くて寝られるかっ!

健康増進どころか、へたすりゃ熱中症で死人がでるわ!!!

うち、日本一暑いことを売りにしている土地の辺りなんです。ムリです。





となると12時間シフトか?

・・・・・・・それ、ただの夜勤wwwwwwwwwwwwww





お偉いさんは、自分の発言の影響を考えて欲しいもんですな。

サマータイムって日本の気候に合うのか?

節電するにはどのぐらいシフトする必要あるんだ?

ある程度、効果と実現性を試算してから発言してください。



思いつき発言に振り回されるのはもういやです、カンベンしてください。
Posted at 2011/04/05 13:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation