仲林工業さん
買ってから数ヶ月たってからのアップで
スミマセンスミマセン
ボディカバー、すばらしいフィット感です。
さかのぼる事、数ヶ月前、ボディーカバーを物色してました。
すると
この方のパーツレビューにヒット。
G様がお勧めなら間違いない、でもGTはラインアップにない。
もう生産終了の車だしなぁ・・・
マイナーだしなぁ・・・・
今更作らないよなぁ・・・・・
てことでモンモンとしていると、G様がGTに乗り換えwww
G様はボディーカバーを前向きな方向で検討中。
そこで少なくても購入者は2人いるよ、と仲林工業さんに問い合わせ。
すると作成OKと快諾いただきました。
しかし採寸のために何度か平日の昼間に現地(大阪)の工場に行く必要がありました。
しかも型取りなのでエアロパーツ未装着車が必要。
う~む・・・・そうだ、
この方にお願いしよう!
今までボディカバーを使っていなかったのに
なんとかおねだりしまして、
ご協力いただきました。
そして仲林工業さんに4回も足を運んでいただく事に。
ya-naさん、ホントどうもありがとうございました。
そして年末に私も購入。
注文したのはこのタイプ。
アルファGT専用ボディカバー【TT-9000(裏起毛)生地】
これに裾絞り加工をオプションを追加。
いざ付けてみると、いいわぁ、これ。
このフット感、すばらしい。
完成までに4回のフィッティングを要した賜物です。
完成までの模様はこちらに↓
アルファロメオ アルファGT、採寸
アルファロメオ アルファGT 第1回サンプルカバー、テスト装着
アルファロメオ アルファGT 第2回サンプルカバー、テスト装着
アルファロメオ アルファGT 第3回サンプルカバー、テスト装着(完成)
さて、最近は注入よりも維持に気持ちが向いています。
キチンとメンテして、長く乗りたいので。
てことで、2つほどメンテしました。
テールゲートストッパゴムの修理と、
車高調の減衰調整ケーブルの収納。
おしまい。
Posted at 2011/05/19 20:00:13 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記