
久々のラーメンブログだなぁ
最近食べてない
・・・・わけはなく、
それなりに食べてますが
ちょっとレポートさぼり気味です。
今回は埼玉県加須市の
『鶏そば 竜神洞』
埼玉北部、群馬、栃木、茨城の県境あたりです。
都心から遠いなぁ・・・部活には遠すぎかな。
さて、肝心のラーメンの模様は
こちらへ。
詳しくは↑で書いてますが、看板メニューは
塩味の鶏白湯ラーメン
あっさりした塩味の鶏白湯に、塩昆布のうまみと揚げ葱の香り。
そこにニンニク油が加わり、パンチの効いた味に仕上がってます。
おいしいと思います。
でも、ちょっと残念でした。
食べてみると、最初はあっさり。むしろ味薄すぎ?ぐらいな印象。
途中から味が濃くなったのか、舌が慣れたのかちょうどいい感じに。
しかし最後は味が濃く、ニンニク油の香りが強すぎて、鶏白湯の味わいが消えてしまった。
たぶん、タレが下の方に沈んでいて、トッピングされたニンニク油も下に沈んでしまったのでしょう。
なので最初は薄すぎ、最後は濃すぎになったのだと思います。
味はいいだけに、そこが残念でした。
スープをかき混ぜながら食べなければならないようではねぇ・・・・・
そんな予備知識なしに、最初から最後までおいしく味わえるようにしてほしいものです。
味の変化の仕方が好みと逆なんだよなぁ。
最初は濃い?と思っても最後にはそんな事を忘れてスープを飲み干せる。
そんなラーメンが食べたいです。
Posted at 2011/05/23 18:24:53 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記