
今日は充実した1日でした。
一年前の今日、おうちにGTがやってきた記念日なのです。
まずは午後イチ。
FLATOUTで
bollenteの赤ボーと
HKSのサークルアースシステムを購入!
その足で横浜市港北の
MINERVA(ミナーバ)で取り付け作業。
まずは
bollenteの赤ボーこと、
パラレルリンクアーム。
YAMAやまさんや、shipsのインプレの通り、
リアの挙動が安定します。
詳しくは
ここのインプレを。
装着前後の比較写真は
ここで。
お次は
HKSのサークルアースシステム。
スロットル部分のアースを取ったので、滑らかに回るようになりました。JTSで不満だった希薄燃焼から通常燃焼に変わるあたりでのギクシャク感が解消された様な気がします。
アイドリング⇒はっし~ん!
シュワーンと滑らかに気持ちよく回ってくれます。
147のTSの爽快な回り方、そんなイメージです。
ワタシが求めていたのはコレなのです。
詳しくは
ここのインプレで。
装着前後の比較写真は
ここで。
他のアーシングでも同様の効果はあると思いますが、
これはなんと言っても
見た目の派手さ!と拡張性。
チョイ乗りして効果を確認した後帰宅。
そしてこれからがもう一つのイベント。
近所のバドミントンクラブに初参加です。
高校時代以来、まともにやったのはスゴク久しぶり。
素人相手の遊びと、経験者とのプレーは全く違います。
練習途中からもう筋肉がプルプル震えだし、筋肉痛が始まる。
もうへとへと。
明日は200%全身筋肉痛です。
久しぶりにいい汗かいてリフレッシュしたなぁ~♪
Posted at 2006/04/30 02:20:57 | |
トラックバック(0) | 日記