
この記事は
『片減り』 にインスパイアされています。
昨年の秋頃から、高速コーナリングすると
きぃ~
とスキール音。
轍を走ると
が
くがく
ステアリングがとられる。
そして↑の記事にインスパイアされて年末に交換。
こんな事は全く知らずに。
比べてみたら、
こんな事になってました。
ローテーションをサボって1.5万キロほど走ってましたがフロントが
激減り。
もはや片減りなんて言ってるレベルぢゃありませんでした。
今回も今までと同じP-ZREO NEROにしましたが、
このタイヤ、実は結構気に入ってます♪
静粛性も悪くなく、でもしっかりグリップ。
ハンドリングの応答も良く、スパッと、キビキビ走れます。
さてついでに
プラグ交換も年明け早々に実施。
DENSOのIRIDIUM POWERです。
交換前、停止状態からゆっくりと加速すると
希薄燃焼から通常燃焼に変わるあたりで
ごごごごご
と振動が出ていたので気になってました。
プラグ交換したら、ちょっとだけ改善されたのですがほとんど変わらず。
ところが100キロほど走ると振動が消えました。
なんでなんでしょ?
エンジン内部の燃えカスが燃えてくれて
キレイな燃焼をするようになったんですかね?
・・・・ま、いっか。
そして嬉しい誤算が一つ。
JTS特有の白煙が減少しました!
以前から低速の状態からエンジンを全開にして加速するとマフラーから
もくもくもく~
と白煙が出て後方視界に霞がかかる時が結構ありました。
Dラーが言うには水蒸気だそうで、JTSの特徴だどか。
でも結構気にしてました。
ところが交換して100キロ走行しましたが、そんな事起がきません!
なんでなんでしょ?
どうして排気ガス内の水分が減るのか・・・
・・・・ま、いっか。
そして先週末、慣らしついでにラーメン食べてきました。
今回は神奈川県大和市の
龍の髯。
龍の髯(韮そば)+チャーシュー2枚
これがね、なかなかウマイのですよ。
口の中でぶわっと広がる魚介系塩味に細いストレート麺。
オーダしてから中華鍋で炒めるシャキシャキの韮。
箸でつまむだけでホロホロ崩れる巻きバラ肉のチャーシュー。
かなりお気に入りでして、神奈川方向へ行くと良く食べに行きます。
タイヤとプラグの慣らしに行ったのか・・・・
ラーメンを食べに行ったのか・・・・
・・・・ま、いっか♪
Posted at 2007/01/18 21:32:12 | |
トラックバック(0) | 日記