• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

松本の春は運び屋と共に

松本の春は運び屋と共にこの記事は、取引 のその後です。

電気銃をもつ個人経営の傭兵捕縛されました。

『このブツを松本まで運べ。
 引き受けなければココでオマイの人生は終わる』


急遽、車が目立ちすぎる運び屋となったわけです。
全く後方が見えない車になってしまいました。

そして3/17(土)


お昼前に家を出発し、この方の暖かいメールに励まされ、
「隠密行動がバレてる」事に戸惑いながら、運び屋は松本へ旅立ちました。

東京は曇りでしたが、甲府を越えるといい天気!
南アルプス方面へブツを持ち逃げしようかと思いましたが
命が惜しいので松本へ。


松本に到着し、指定の取引場所へ。
仕事を終えた革ジャンが似合う黒幕ボディガードが登場。
(あれ?革ジャンじゃない。スウェット着てる~!)

無事、取引が終了し契約履行完了です。




ようやく一般市民に戻った僕。

ひとまず分かれ、また夜に集合となりました。
夜には幸せ一杯な状況を根掘り葉掘り話を聴かねばならない方も合流です。


そしてスペシャルゲストが登場!
関東の誰かが姫?日本語を間違えちゃいけません。
言われた本人も思い上がっちゃいけません。

今日はアニキの愛娘とお食事です。
めっちゃかわいい正真正銘の姫様です♪

親子のやり取りを見ていて、アニキが運動会で走っている姿が想像できました。
いままではアニキのジャージ姿、イメージわかなかったんだよなぁ(笑)


そしてume330さんと一緒に、jin-nさんにアレコレと根掘り葉掘りと。

そんな中、電話でお話した方も含め「ヌハ吉さんは変な人だよね」と共通認識。

姫様に『ヌハ』という口癖が感染らないか、それが一番の気がかりでした。

アニキ、気をつけた方がいいですよ。
口を酸っぱくして諌めて下さい(笑)

食事の模様はこちらへ。
美味いのにリーズナブルでしたね。気に入りました。


そして翌日。

アニキとjin-nさんとこちらへ美味い蕎麦を食べに行きました。

蕎麦とラーメンに舌鼓を打ち、満足、満足。
(なぜ多くの方が蕎麦とラーメンをセットで食べるのか。謎です)

ちょっと寒いけど、春の陽射しを感じながら
駐車場で遊び始めました。(写真4~6)

色んな話で楽しい時はあっという間に過ぎ、
帰る時間がやってきてしまいました。


帰り道、まだ残雪が残る尾根の景色を堪能しながら一路東京へ。


とても楽しい週末となりました。
アニキ、ume330さん、jin-nさん、お世話になりました♪



その日の夜、ヌハ吉さんから写真付きのスパムメールが来ましたが
楽しい余韻に浸っていたため、かなり放置しときました。
Posted at 2007/03/19 23:03:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年03月14日 イイね!

リアスピーカーを見てみた

リアスピーカーを見てみたこの記事は、リアスピーカーを見てみる の返事です。
これを読まないと話が通じません。

たっちゃん、見てみたよ。

でもバラスのめんどーになったから
やめちゃった。写真だけね。

これってツイーターだよね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
出典【リアスピーカーを見てみる】 written by ξ;゚ o ゚)ξ tatsuki

先月、近所のshipsさん
スーパーオート○ックスで会った時
気になる事を言われました。

彼曰く

s「リアのツイーターってフロントと違ってちゃんと上についてますよ」
s「カプラーが外れていたので取り付けたら音が鳴ったよ」

t「また、変なこと言い出したよ(汗)」

半信半疑でships号のリアの灰皿脇にある(BOSE)ロゴの部分に耳を当てみる


t「・・・・!!」

ホンマに高音出てますよ(汗)

     :
    (中略)
     :

気になってた部分バラしました

     :
    (中略)
     :

ツイーターはスコーカーと同じ場所に取付られていました。

・・・・・って、おい!
shipsさんのGTって!!??


予想・・
BOSEの指示によって、ツイーターとスコーカーの上下分割は中止になりましたが、初期の一部のGTにはすでにツイーターが別に取り付けられてしまっていた・・・・のでは?

皆さん 自分のGT調べてみて~!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


今日のブログは手抜きです    (-.-)ボソッ
Posted at 2007/03/14 21:20:21 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2007年03月10日 イイね!

関東の輩 ひどい酒乱です

関東の輩 ひどい酒乱です今日はtae姉の買い物にお付き合い。
知人のお店にお連れしました。


買い物を終え、ふと話題は関東の酒乱の輩の話に。

た「今日はチームうさんぽ(仮)の
  ミーティングなんだって。
  場所は用賀(Kenさん宅付近)だってさ~」


いやな予感がしました。
近寄ってはならないと、心で警報が鳴ってます。



午後7時ごろ。
tae姉のケータイにうさんぽさんから着信。

た「へぇ~、2次会はKenさんちなんだ~(うわ、やばそう)
  どうしよう?行くかわかんない(近寄らない方がよさそう)
  もうちょっと買い物あるし。ちょっとでっちに代わるね。」


う「きなよ。みんなでまってるから。」

で「う~ん、ちょっと考えときます(絶対いかない!)。」



買い物を済ませ、tae姉とのご飯を食べに行きました。
もちろん『合流する』なんて選択肢はありません。



tae姉との楽しくおいしい食事の後、Kenさんちの酒盛り状態が把握できました。

くろあるさんと、けんたんさんは帰宅(正しい判断です)
げっとーさんと、うさんぽさんが居座り中(やっぱり)

・・・予想通りだが、そういう状況か・・・・




電車で帰途に着くとケータイに着信が。画面には「Kenさん」

やばい、かかってきた。


すでに午後11時すぎ。
駅を降りてかけなおすと、案の定、酔っ払いが代わる代わる叫び始めました。

Ke「きなさい、いますぐ来なさい。ブログのっとられたぁ~♪
  ぎゃっはっはっはぁ~(電話越しに聞こえるうさんぽさんのバ○笑い)」


  誰がいくか、ヴォケ


げ「なんでこないんですか。こっちから行きますよ。
  ヌハ~~~~(電話越しに聞こえるKenさんの○カ笑い)」


  くるなばが


う「でっち、はやくブログみれ。家まで走れwwwwww」
  ひゃっはっはっはぁ~(電話越しに聞こえるKenさんとげっとーさんのバカ笑い)」


  うるせばが


どうやら3人でブログ書いて遊んでるようです。




しかたなく、家に帰ってからブログを見ました。

・・・・なんじゃこれ?

あ、maikoさん。一つ、一つに応えてる。なんて優しい人なんだ。



そして午前 1:12。

ケータイが鳴りました。画面には「げっとーさん」

やばい、またかかってきた。

げ「うさんぽさん、帰っちゃったんですよ。
  でもいまここにmaikoさんがいます。」


  はぁ!?

ma「来いっちゅうから、きちゃった♪」

  きちゃったって、アナタ・・・(汗)



そして午前 1:51。

ケータイが鳴りました。画面には再び「Kenさん」

・・・しらね。ムシ、ムシ。

翌日は仕事なので、完全に無視して眠りにつきました。




Kenさん、げっとーさん、うさんぽさん

オマイら・・・いいかげんにしれ




≪追伸≫

3/11の昼過ぎに、またKenさんから着信。
また昨晩の主犯3名+αで反省会と偽って昼間から何か企んでいる模様。

Ke「代官山で昨日の反省会やってるから来い。」

で「昨日も言ったでしょ、今日は仕事だって。」

Ke「そんなの明日でいいじゃないか。」

軽く殺意を覚えました。オマイ、いつかヌッコロス
Posted at 2007/03/11 12:46:09 | コメント(18) | トラックバック(1) | 日記
2007年03月07日 イイね!

新作!北海道土産

新作!北海道土産先週末、この方がお見えになりました。

の最中

「新しいの見つけてきました!」

と嬉々としてみんなに振舞ってくれた北海道土産が


↑これ

前回のアレよりは確実に美味しくいただきました。
どうもありがとうございます。


宴の最中の一幕ですが

「これ、製造者が広島です~!
 え~、北海道産ぢゃないの~!?」


と盛り上がっていたのですが、



本日、袋をよく読んでみました。


すぐるのジンギスカンカツは、ベースに魚肉すり身と当社独自の技術によりいかの粉末をミックスしたものを使用し、パン粉をつけて植物油で揚げたものです。

(まあ、こういう駄菓子は魚肉のすり身だよね。うんうん。)

それに北海道のベル食品の成吉思汗(ジンギスカン)のタレを使用したソースをかけております。

(えっ?ネーミングのジンギスカンはタレのことっ!?)

尚この商品は羊肉を使用しておりません。(ちっちゃく記載)

(えっ?~~~!)


どおりで普通に美味しくいただけるわけです。
羊肉の獣臭さが一切ありませんもの。

これを「ジンギスカン」として言っていいのかどうか・・・
内地の人の私では判断しかねます。



それにしても

おそるべし、、北海道の小木さん

確実にネタになる土産物色の嗅覚に脱帽です(笑)
Posted at 2007/03/08 00:33:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月03日 イイね!

【実録レポ】下町グルメでガッツリ

【実録レポ】下町グルメでガッツリこの記事は、シロクマさんがやって来た(下町でガッツリ編) について書いています。


「東京、暖かいですね。
 今日はガッツリ、楽しみです。」

やはり気温の上昇と共に、
シロクマさんの食欲も冬眠から覚めたようです。


関東の宴としては初?の『ガッツリ系宴』の開催です。

楽しい宴の模様はこちらに。


今回の会場は葛飾区立石。

会場をみなさんに連絡した時「立石ってどこ?」とほとんどの方に聞かれました。
有名な観光スポットもありませんし、駅も小さいです。

しか~し、実は知る人ぞ知る、安くて美味い店が軒を連ねているのです。

まあ、都会派の僕が下町を知っているのが意外らしいですね。けけけ


そしてガッツリ焼肉を食べたお店は「牛坊(ぎゅうぼう)

実は少し前にうまい下町で紹介した鳥の唐揚が絶品の「鳥房」は、隣だったりします。
写真の右下をよ~く見ると鳥房の文字が。


ではガッツリ食べたほんの一部をここに。
それにしても希少部位を中心によく食べました。
写真の2~3倍は食べたはずです(笑)
でも予算は0.5諭吉ちょっと。
この美味さと安さのアンバランス。魅惑の下町です。


そしてくんさ~さんが詳しくは語らなかった宴の一幕をご紹介。

事あるごとにKenさんが「ベルクたん、ベルクたん」とわめくので姐さんに電話です。
お付き合いいただき、どうもありがとうございます。
東京にお越しの際は「もんじゃ」いきましょう♪

そしてお仕事で不参加の   にも電話。
まいど、どーも♪


焼肉はほどほどにして、この後合流する 2  との時間調整のために居酒屋で一休み。

とどめはうまい下町で紹介した餃子がうまい「蘭州」へ。
お勧めの焼きニラ餃子が売り切れてて残念でした。(T-T)しくしく
絶対食べてほしいので、またお連れしますよ。



そんなこんなで、楽しい宴もお開き。
車で参加のげっとーさんの車で送ってもらい、自宅到着は午前2時半。
明日は11時半頃に、ごまふさんをお迎えに両国か。


さて寝よう・・・・ん?家の鍵がない!?

・・・・・・・・まさか、鍵を会社に忘れてきた・・・・・・・?


すっかり酔いも覚めているので会社までひとっ走り。

ありました。デスクの上にしっかりと。


自宅に帰り、寝ようと思いケータイを充電しようと・・・・・ない!?

鍵を取りに行く時は持っていた。
車の中にはない。

ひょっとして・・・・・・会社でポケットから出しちゃった?


もう一度、会社までひとっ走り。

ありました。デスクの上にしっかりと。


帰ってきて寝たのは・・・5時を過ぎておりました。
Posted at 2007/03/06 17:39:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
456 789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation