
行ってきました。アルチャレ最終戦。
今回はETCCも同時開催なので
アルファ以外の激走も見る事ができました。
それにしてもLotus EXIGE速かったなぁ。
コーナー立ち上がりの加速が別格です。
やっぱ軽いってのは大きなアドバンテージだわ。
さて、観戦者の目線でのお話をいくつか。
【うさんぽさん初出走&初優勝&・・・】
この記事は、
ARC初挑戦。やはり145君はやはり…(泣) 、
145君の傾向と対策 について書いています。
ARC初挑戦の
うさんぽさん。そして元気な「やはり145君」。
元気に出走していきました。
でもETCCの車両と同時走行なので
Lotus EXIGEやらMaserati Coupeと一緒に走るわけで
ちょっと怖いかも。
そして1周、2周と走りきった姿を見ると安心してきて
ヴギ「1,500万の車と15万の車が一緒に走ってるよ。スゲーな、おい。」
などと楽しんでいました。
そして3周目・・・・・・あれ?来ない?
なんかあったんだ!と思ってピットに戻るとそこには145が。
ほっと一安心して聞いてみると、メーターが死んで
スピードメーターは20km/h、タコメーターはレブリミット。
そりゃ怖いわな(汗)
でも2周走りきって、みごと、うさんぽさん優勝!
おめでとー!
表彰台の中央で『凹』になると思ったのに、オネーサンは表彰台の両脇に登らず。ちょっと残念(爆)
【女性に大人気!こぐぷー号】
この記事は、
アルファロメオチャレンジ最終戦で・・・・・ について書いています。
僕らはピットビルの屋上で矢印の様にパタパタ走りながら
ストレート、第1コーナー、コカ・コーラコーナー、100R入り口までを
観戦していました。
するとそこには
女性が2人。
「きゃ~♪#%&ちゃん~♪」
そのうちの1人が
こぐぷー号に黄色い声援を送ってます。
最初は遠慮がちだったこの女性、徐々にテンションが上がり、声援も大きくなってきました。
そして全身で大喜びして、飛び跳ねながら応援してます。
そしてもう1人の女性。
「○○ちゃん、パパはあっち・・・・・」
もう、こぐぷー号に夢中の女性の眼中にパパは映っていないようでした(笑)
【Yuyaさん、表彰台へ】
この記事は、
2007アルファロメオチャレンジ全国統一戦 について書いています。
今回、V6GTがサーキットを疾走する姿を始めてみたのですが、カッコよくて速い!
Yuyaさんの走りを見ながら、なんか誇らしくなってきました。
そしてYuyaさんは表彰台へ!
おめでとうございます!
めちゃめちゃ嬉しくなっちゃいましたよ!
あ、でも僕はGTでサーキット走らないですよ(^^;
ぶつけたり壊すのが怖いヘタレなのです。
【やっぱ男前のron号】
みてこれ。この男前な147♪
く~!夕日を背にしてカッコイイです!男前です。
全戦出走を果たした
ronさん。凄いです。
ひとまず目標達成で、来年はもう少し緩く・・・ホントですか!?
たぶんアレが届いたら、また魂に火が付くかと(笑)
走るのやめたら私のエネルギーはどこへ?と心配してましたが
大丈夫です。
きっとまだまだ走り続けますよ。
次の目標は表彰台の中央へ!
応援に行きますね~♪
【そして帰り道・・・】
海老名SAで夕飯食べて帰ろう、ということで給油に立ち寄る
くんさーさん、ronさん。
ナビなし145のうさんぽさんを先導する
けんたんさん。
そして先に出発した僕。
御殿場ICの手前でronさんからTEL。
ろ「うさんぽさんストールしちゃった」
で「え゛・・・・」
ま、詳しくは
ここと
ここ を。
汗と涙と
age!!様のかっこよさが光る物語です。
でまあ、先行した僕は海老名SAに到着。
しばらくして、けんたんさんと合流。
うさんぽさんを護衛?しながらのくんさーさんとronさんを待ちながら
とりあえずご飯を食べようとすると、目の前にYuyaさんと
クロぽんさん。
どうやらYuyaさんとクロぽんさん、145の様子を聞いて海老名で待機していた模様。
「俺がフラミンゴまで145運転していくんだろうな」
との深い読みのクロぽんさん。さすがです。
そしてクロぽんさんの運転で145はフラミンゴへ。
やっぱ仲間っていいですね~♪
色々あったARC 2007最終戦でしたが、とても気持ちのいい1日になりました。
≪
フォトギャラ(おまけあり)≫
Posted at 2007/12/17 21:53:26 | |
トラックバック(0) | 日記