• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

ぱいく~

ぱいく~久々のラーメンブログです。
係長!こってりではないですがガッツリですぜ。

ここは渋谷駅のすぐ近く。
西口の歩道橋を渡ってすぐの

「らーめん 亜寿加」

移り変わりが激しい渋谷で数十年続いているという渋谷の老舗です。


そしてここはなんと言っても
排骨担々麺
がうまい!



ただ普通の担々麺とはちょっと違います。

普通、担々麺というと挽肉+胡麻のピリ辛スープを想像しますが、
ここは具に挽肉が入ってません。

「胡麻多め」と注文もできますが、ノーマルはちょっと控えめ。

中華の担々麺というより、ラーメンにアレンジした担々麺といった感じです。

麺は中細のストレート。硬めにしてもらうのが僕の好みです。




担々麺としてだけなら、他においしい店はたくさんあるでしょう。

ところが排骨担々麺となるとちょっと違う。



排骨(ぱいくー)と言えば特製のタレに漬けてたあばら肉を揚げた料理。
※食塩、砂糖、酒、五香粉(またはカレー粉)を混ぜたものに漬け込むらしい。

特製のタレに漬け込まれた厚さ7~8mmのあばら肉を注文が入ってから揚げます。

その熱々がドンブリにど~んと乗ってきます。


これが美味い!

ピリ辛の坦々スープ。
そして熱々カリカリ衣の排骨。


これが食べたくて通っているようなもんです。



ここには平日の昼、11時過ぎに行ったのですが、食べ終わる頃には
カンターのみ17席の店は、ほぼ満席。

昼間はかなり込むので、時間をずらして行くのがおすすめです。


≪フォトギャラ らーめん 亜寿加







さて、平日の昼間、お昼前からガッツリ逝ってるわけですが、会社に向かう途中で行ったのです。
実は病院帰りでして・・・・・

先週の前半、お昼を食べてからなんかお腹の調子が悪くて、会社で発熱し始め、夜中は39℃の熱と腹痛と下痢。
それが2日続きまして、ふらっふらになりながら病院へ。

んで、検査。

本日検査結果を聞きましたが、案の定、食中毒でした。 orz
キャンピロバクターとかいう肉に潜む細菌にやられてました。

しっかしキツイですわ、腸がやられると。
発熱で消耗した体力を補おうと、何か食べると胃腸が消化しようと活動開始。
そして激しく腹痛。
摂取するのは水分のみにしとかないともう大変。

空腹でお腹がギュルギュルなのか?腸炎でギュルギュルなのか?
抗生物質と整腸剤を飲みながら、疑心暗鬼になりながらの1週間を過ごしました。

食中毒って怖いのぅ・・・・・
Posted at 2008/12/01 18:43:33 | コメント(17) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 45 6
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation