
昨日は関東組のツーリング。
待ち合わせ場所の常磐道・守屋SAで
keisukeさんとルーナブルーGTに、
ごたいめ~ん♪
いい色ですね。キアーヤディルーナブルー。
写真での表現が難しい、深い青がキレイです
この色・・・どこかで・・・・そうだ!仕事用のケータイ。FOMA SH902iの青が近い色だ!
keisukeさんは別件のため、ここでお別れ。
また今度、ご一緒しましょう!
さて関東組
コアメンバのmaikoさん、こぐぷーさんと水戸へ。
今回の
メイン目的?のすんだ後はお昼ごはん!
茨城県の港町、大洗(おおあらい)に行きました。
行き当たりばったりですが。
やはり茨城の海の幸、とくればあんこう。
シーズン後(冬が旬)とはいえ、名物なんだからあるでしょ、と思ったらやっぱりありました。
おりしもいい天気。暑いぐらいです。
ということで「鍋はちょっと・・・」と思っていると
あんこう釜飯の文字が!
迷わず決定、即決です(笑)
お食事の後は恒例の
乗り比べタ~イム!
コンビに駐車場でmaikoさんがサクションパイプを交換をする間に
【その1 detioのbollente赤ボー検証】
前日に取り付けた
bollenteの赤ボーを
こぐぷーさんドライブで検証。
いいテストコース(?)も偶然見つかり、しっかり検証。
適度なアップダウンヒルのワインディング。
ちょっと下りの連続した中速コーナ。
うん、やっぱりリアが安定します。
ひらひら~、と気持ちよく走れました。
駐車場へ戻ってくるとロッソの156GTAがいました。
びっくりしたでしょうね。GTが3台。
しかもヌヴォラまでいますから(笑)
【その2 こぐぷーさんのCDA(エアクリ)検証】
先日金沢で取り付けた
CDAを
detioのつたないドライブで検証、いや物欲注入の罠か?(笑)
気持ちよく回りますね。やはり抜けが良くなってます。
FORCE-Gのマフラーと相まって
『漢』っぽく気持ちいい力強さです。
ヤンシロウさんの気持ちが良く分かりました。
【その3 maikoさんのサクションパイプ検証】
とりは番長、maikoさんの
サクションパイプを
こぐぷーさんドライブで検証。
あいかわらずV6は気持ちいいですね~。
ただ、ワタシには違いがよく分かりませんでした(汗)
いつもV6には圧倒されっぱなしなので(^^;
でもなんとなく、吹け上がり方が早くなったような気がしました。
楽しんだ後は霞ヶ浦の道の駅で一休み。
日も暮れてきましたし、ここからは流れ解散で。
みなさん、お疲れ様でした~!
Posted at 2006/05/01 17:38:55 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記