ABARTH 500
投稿日 : 2009年04月19日
1
2009年4月18日
サービス工場に行ったら併設のアバルト東京に人だかり。
なんだこりゃ?と思ったらABARTH 500のデビューフェアでした。
2
展示されていたのは赤、白、黒の3色。
リアスポが付き、マフラーも左右に2本出しになってスパルタンな雰囲気がカッコ良い!
3
これは黒いボディーカラーの車の車内。
黒で統一されたパネル、ダッシュボード。
そこに赤と黒のレザーシート。
チンクのポップな感じがなくなって、精悍な感じするらします。
4
ステアリングはかなり太めです。
クラッチは最近の車にしては少し重いかも。
といってもスコスコに軽いアバルトグラプンや159などに比べたらの話。僕のGTより全然軽い。
でも右MTしかラインナップに無いんですね。
左もあったらなぁ。
んま、左MTじゃ売れにくいし、しょうがないかも。
5
なにやらメーターが。
これがターボの過給圧計とシフトアップタイミングを知らせるインジケーターのコンビメーターですね。
6
シートをもう一度。
硬すぎず、柔らかすぎず、普段乗りとしてなら、なかなか良い心地です。
余談ですが、第一印象は烏帽子をかぶったお公家さん。更に背の部分の2本のラインが、手に持つ錫杖を連想させてなおさら(笑)
7
エンジンルームはぎっちり。
よくまあ、このスペースにターボチャージャー付きエンジンを収めたものです。
8
ホイール
センターキャップがカッコ良いじゃないの!
タグ
関連コンテンツ( ABARTH500 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング