• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

ABARTH 500

投稿日 : 2009年04月19日
1
2009年4月18日

サービス工場に行ったら併設のアバルト東京に人だかり。
なんだこりゃ?と思ったらABARTH 500のデビューフェアでした。

2
展示されていたのは赤、白、黒の3色。

リアスポが付き、マフラーも左右に2本出しになってスパルタンな雰囲気がカッコ良い!
3
これは黒いボディーカラーの車の車内。

黒で統一されたパネル、ダッシュボード。
そこに赤と黒のレザーシート。

チンクのポップな感じがなくなって、精悍な感じするらします。
4
ステアリングはかなり太めです。

クラッチは最近の車にしては少し重いかも。
といってもスコスコに軽いアバルトグラプンや159などに比べたらの話。僕のGTより全然軽い。

でも右MTしかラインナップに無いんですね。
左もあったらなぁ。
んま、左MTじゃ売れにくいし、しょうがないかも。
5
なにやらメーターが。

これがターボの過給圧計とシフトアップタイミングを知らせるインジケーターのコンビメーターですね。
6
シートをもう一度。

硬すぎず、柔らかすぎず、普段乗りとしてなら、なかなか良い心地です。

余談ですが、第一印象は烏帽子をかぶったお公家さん。更に背の部分の2本のラインが、手に持つ錫杖を連想させてなおさら(笑)
7
エンジンルームはぎっちり。

よくまあ、このスペースにターボチャージャー付きエンジンを収めたものです。
8
ホイール

センターキャップがカッコ良いじゃないの!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月21日 8:59
これ、かわカッコ良いよね!
最近はMiToよりもこっちの方が
興味有ります。
おっちゃんだけど、ボーイズレーサー
好きなんだよなぁw
コメントへの返答
2009年4月21日 11:49
そう、かわカッコ良いです!!

MiToの実車を見たことがないので何とも
言えませんが、チンクの方が良いかな?と。

このコンパクトさと逝っちゃってる感が
なんとも良いです♪

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation