• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

ピストンの我が愛器(エンジンじゃないよ)^_^

ピストンの我が愛器(エンジンじゃないよ)^_^ 車ネタでなくてすいません(^_^;)

私の愛器です(^_^)

Meinl Weston Euphonium 451

ドイツの楽器メーカー、マインル ヴェストン(英語風だとマイネル ウェストン)のユーフォニアムです。使って10年目になりました。

さすがマイスターのお国の製品らしく、しっかりとした造り、豊かで柔らかく芯のしっかりした音質です。
新古品で買ったのですが、思ったよりも鳴ってくれるのでいい買い物をしたと思っています。

車もドイツ製にしようと思ったことがありますが、この楽器でドイツを感じられればいいかな・・・ということで(^^;;


ところが・・・
久しぶりに楽器を出したら、ピストンが動かない!!!
慌ててオイルをさして手入れをしました。
ゴメンよ、Meinl〜!! しばらくかまってあげてなかったからね・・・(;_;)


エンジンと同じで、金管楽器もピストンバルブの動きの滑らかさが大事。
こう考えると、車も楽器も共通点があるんだあ・・・と改めて感心したのでしたf^_^;)
ロータリーエンジンも滑らかなんだろうなあ・・・


あれっ・・・もう一つの愛器・ロータリーバルブのホルンは・・・ヤバイ!ちょっと明日またチェックしてみよう!!( ̄O ̄;)
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2013/01/24 20:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 21:25
三日サボればただの人と言う言葉が…
芸の世界は、厳しいデス。
コメントへの返答
2013年1月24日 21:29
いや〜、まさにその通りです。
昨年末から怒涛の忙しさで、楽器に触れていなかったんですよ・・・反省・・・

芸は手を抜いてはいかんですなあ・・・(^^;;
2013年1月24日 22:43
こんばんは♪

隊長さん、ユーホ吹くんですね!

しかもホルンも吹けるなんて、凄い~!!
「金管楽器のなかでホルンが一番難しい」と聞いたことがあります。

楽器を二つをもっているとは超セレブ(≧∇≦)ъ

実は私、元吹奏楽部でサックス吹きなんです☆

いつもご自宅で吹くんですか?
コメントへの返答
2013年1月24日 23:34
こんばんは!
ノーチェさん、吹奏楽経験者だったんですね\(^o^)/

セレブではないですよ・・・
コツコツと稼いでやっと買ったんですよ(^^;;

ホルンは昔からやりたかった楽器でした。買ってはみたものの、おっしゃる通り難しくて、知人に貸していた期間のほうが長かったです。
自分ではもう諦めかけているので、誰かに安く譲ろうかなと思っています。
オークションで、掘り出し物のトランペットも手にいれて、ときどき吹いていますが、メインはユーフォです。

一応、一般団体に入ってますので、その練習場で吹いています。でも腰痛を患ったので、去年はあまり吹けませんでした。
今年はいっぱい吹きたいと思います(^_^)

ノーチェさんは、今はサックス吹いていないんですか?
もったいないです。うちの団に欲しいくらいです(^-^)/
2013年1月25日 21:56
音楽人間なんすねぇ~♪

実は小学生の頃…
金管バンドで3年間トランペット
吹いてました!!
コメントへの返答
2013年1月25日 22:21
こんばんは!

けっこう楽器経験者っているんですよね(^_^)

この頃は忙しくって、なかなか練習に行けない日が続いています。
やってないと無性に吹きたくなってきます>_<
2014年5月24日 21:09
安物ポチってばかりで部屋がニッカン&ヤマハの骨董品倉庫状態のワタクシもユーフォ吹きなんですが
……某イギリス、スイスメーカーではなくマイネルって渋い選択、いいですねぇ
コメントへの返答
2014年5月25日 8:42
おはようございます(^-^)/
プロフィール拝見しました。
四五郎さんもユーフォを吹いているんですね(^o^)

マイネルは、日本ではあまり出回っていなかったので、購入当時はどんなものかと不安でしたが、今は満足しています。

ただし、ピッチのバラツキは困りものです。上のEsが異常に高いのです。その他は対処できますが、Esだけは無理です(>人<;)
しょうがないので、1、3番のバルブでEsを吹くことにしています。ちょっと早いパッセージの時は苦労します(ーー;)

ヤマハのピッチの良さが懐かしいです。

今はベッソンはマイネルの工場からのOEMと聞きました。また、私の楽器のウォーターポットはウィルソン用のものですが、ピッタリサイズです。
海外の楽器の規格は統合されているのでしょうか?
まさかウィルソンも同工場製とか・・・?

この辺の事情は詳しくないので、わかりませんが(^_^;)

今年は仕事が忙しすぎて、休団中です。コンクールも出ません。
楽器の手入れを怠らないように気を付けます( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation