• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

最近気に入っている曲 vol.5 交響曲第10番 第2楽章(ショスタコーヴィチ)

最近気に入っている曲 vol.5 交響曲第10番 第2楽章(ショスタコーヴィチ) 車で聴くと、ちょっと危険な曲・・・・(*_*)かな・・・

旧ソ連時代の作曲家 ショスタコーヴィチ の曲です。

この第2楽章は速いテンポと激しいリズム、パワフルな音の洪水が味わえます。
私はカーオーディオで聴くと、運転が荒くなってしまいます(^_^;)
イライラした気分を払しょくしたいときに、私はよく聴いています。
4分強という短い曲ですから、退屈することはありません(^_^)



ジャケットと下のリンクはカラヤン/ベルリン・フィルのものです。


カラヤンは膨大なレパートリーを誇る指揮者でしたが、ショスタコーヴィチの交響曲はこの10番しか録音しませんでした。

カラヤンにとって2枚目の録音となる、デジタル録音初期のこの演奏は、超名人集団のベルリン・フィルの機能を存分に味わえるもので、20年以上愛聴しています。
私は他の演奏のCDを買ったりして聴き比べるのが好きなのですが、やはりこのCDにはかなわないです。


この交響曲は、スターリンの死後すぐに発表されました。
一説によると、スターリンが死ぬまで表に出さなかったとも言われています。
スターリンを批判した曲だとも言われたことがありますが、現在は真偽のほどがわからないようです。



YouTubeで見つけたのは、
ドゥダメル/シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ(SBYOV)


BBCのプロムス2007での演奏です。

この会場のロイヤル・アルバート・ホールは、どデカいホールで、SBYOVも通常の3倍(シャアのようだ・・・)くらいの人数で演奏しています。
ユースなので、若い演奏者で構成されています。

モノラル再生ですが、指揮者の統率力、オケの合奏力ともに充実しているのが感じられます。




ベネズエラでは、国のすべての子どもたちにヴァイオリンやホルンなどの楽器を与えて、情操教育を兼ねながら音楽家を育てることを、国家の施策として取り組んでいることで有名です。
貧しくて恵まれない家庭の子どもたちも多くいる国ですが、楽器を練習することで夢と希望を与えています。
子どもの犯罪率も驚異的に減少していると言われています。
そんな子どもたちの笑顔がとても輝いていて、心が洗われる思いになります。



だから、こんなに↓楽しい演奏会もできるんですね。

ドゥダメル/SBYOV
Bernstein/West Side Story ~ Mambo

ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/02/01 20:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

墜ちた日産!
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 0:12
初めて聴きました。

こういう曲、私も好きです。

吹奏楽にアレンジできそうな雰囲気ありますね。
コメントへの返答
2014年2月2日 5:42
おはようございます(^o^)/

こういうパワフルで猪突猛進的な曲って、ありそうでなかなかないですよね。

吹奏楽にアレンジするのも面白いと思います。
すでに誰かがやっていそうなものですが、そう言われればまだ聴いたことがありませんね・・・
交響曲第5番の第4楽章は有名で、吹奏楽アレンジ版が全国大会でよく演奏されています。

でもこの10番の第2楽章は、自由曲にするには短いのと、緩徐部がないためにまだ演奏されていないのでしょう。
コンサートにはいいかもしれません(^_^)

ショスタコーヴィチの曲はパワーが必要ですから、この曲だけで、金管も木管も疲弊しそうですけどね(^^;;

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation