• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

温泉と料理を楽しんできました(^^♪

温泉と料理を楽しんできました(^^♪ 3月も残すところあと2日。

年度末の疲れを癒したかったので、妻と休みを合わせ、部活がちょうど休みになった息子と一緒に温泉宿へ一泊してきました。

※写真が多いです<(_ _)>


向かったのは、鳴子温泉(^_^)

途中で、「あ・ら・伊達な道の駅」に立ち寄りました。




ちょっと小腹がすいていたので、玉こんにゃくを購入(^_^)


味がしっかりと染みこんでいて、とてもおいしかったです!



そのあと向かったのが、本日のお宿・・・

「四季の宿 ますや」さんです。



ここを選んだ理由は、○ゃらんのクチコミ評価がすべての項目で4以上、総合で4.3だったからです。

ここに着いたら、雨が降り出しました。
本当なら鳴子の街を散策するつもりでしたが、妻もこの天候では気分がのらず・・・
館内を散策しました。

撮影はデジイチでは目立つので、スマホで(^_^;)














なぜか大黒様(^^)




その側にある宝船



なんと! 5円玉がビッシリとつながれて作られています。




アンティーク調の公衆電話(^o^)






土産物として、もちろん特産品の「鳴子こけし」




これは何なのかな?

店員さんに聞きそびれてしまいました(^_^;)



チェックインが終わり、部屋へ案内されました。

エレベーターホールには、地元のお酒が並べられていました(^_^)




一ノ蔵・・・昔よく飲みました(^_^;)



部屋の前の廊下からは、緑の屋根の建物が見えました。



これは、鳴子でもっとも古い温泉で、共同浴場として無料で入れるところです。
3月30日から改修工事が始まるので、この建物での入り納めのお客さんで混み合っていました。



あ・・・肝心の部屋の写真を撮り忘れていました。

12.5畳の和室で、畳も壁もきれいで、清潔感がありました。
これは当たりでした~!

夕食までしばらく時間があったので、先に8階の最上階にある風呂へ~(^^♪


へぇ~・・・温泉番付では東の横綱なんですね!


人がいなかったので、このホテル自慢の露天風呂を・・・


鳴子温泉で最も高い場所にある露天風呂で、街が一望できるのだそうです。
大きくはないお風呂でしたが、解放感がありました(^_^)

こちらのお湯は透明感があり、硫黄のにおいがほとんどないお湯でした。
翌日に男湯と女湯が入れ替えになりましたが、もう一方のほうは鳴子らしい硫黄のにおいたっぷりのにごり湯でした。
2種類の源泉をつかっているのだと思います。



そのあとは、部屋でゆっくりと過ごし、いよいよ夕食タイム(^^♪

案内されたのは小宴会場の部屋。
そこにあったのは・・・

椅子とテーブルがあり、料理と飲み物が!!!
腰痛の私には大変ありがたい席でした(^O^)/

飲み放題コースなので、飲み物もたっぷり・・・





もちろん全部は飲めませんでしたが・・・


料理もいっぱいでした(^.^)



舟盛りの刺身も新鮮です。



まずはビールとお刺身



あんこう鍋(肉厚で柔らかかった)


牛肉の陶板焼き(柔らかくておしかった~!)


妻も息子もどんどん食べます(^_^;)



途中でウィスキーへ変更(^_^)


仙台あぶら麩がのった茶わん蒸し


里芋まんじゅう


なめこ蕎麦


めかぶ釜飯


満腹になった息子は早々に部屋へもどりました。

最後はフルーツで締めて・・・

酔いも回って気分よく食事を終えました(^^♪


その後・・・不覚にも私は寝てしまいました・・・




朝7時に起きて、朝風呂に(^O^)/

朝の空気に触れながらの露天風呂は最高でした(^○^)


朝食はバイキングだったので、欲張りチョイス(^_^;)



精神的にリラックスして、美味しいものも堪能できた休日でした。
若葉の頃、紅葉の時期にまた来てみたいと思いました。
自宅からは案外近いので、もっと利用しようかな(^_^)


さて、明後日からいよいよ4月。
新年度の始まりです。

気分一新でまた仕事に励もうと思います。


最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 19:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2015年3月30日 19:37
隊長さん、家族サービスご苦労様でした。
隊長さんも癒されましたか・。
温泉、宿等へは、暫くご無沙汰ですね。
かなりご無沙汰です。
RNが20歳の頃、母と母の彼氏とRNで1泊2日の露天混浴温泉に行きました。
車買って貰ったしドライバーで参加しました。
母の彼氏は自動車学校の教頭でした。
東北道の岩槻ICの所長でした。
3人で露天温泉に入りました。
他のお客さん達も数名おりました。
コメントへの返答
2015年3月30日 19:47
こんばんは(^_^)/
3月は師走以上に忙しくて、精神的にも苦しかったので、何もしないでゆっくり過ごしたかったので、ちょうどいい温泉旅行になりました。

私の住んでいるところからは、いろんな温泉に行けるのですが、なかなか時間がとれなくて・・・(>_<)

混浴の露天風呂は、東北にいくつかありますね。
混浴はしばらく入っていないな~(^_^;)

次に行くときは、蔵王か日本海側の温泉へ行きたいと思っています(^_^)/
2015年3月30日 21:06
こんばんは!
バルジ隊長さん。

いつもありがとうございます。

家族旅行を楽しまれたのですね!?
息子さんも、ご一緒だなんてステキなご家族ですね。

家族が一緒にいられる時間って、意外と短いものように
思うのです。

もちろん家族は一生家族な訳ですが、
子供の成長は早いですしね、

一緒に行動できるということですが・・・

ですから、そんな時間は思いっきり楽しんで
いっぱいいっぱい楽しい想い出を作ってください。

わたしも東北の温泉、年に何度か訪ねています。
いい温泉いっぱいありますものね。

山形、秋田、岩手にもいい温泉ありますし、
私も、ちょっと疼いてきてしまいました・・・・
コメントへの返答
2015年3月30日 22:46
こんばんは(^_^)/
コメントいただきありがとうございます。

本当に子どもの成長は早いですね。
上の娘は春で大学2年になりますが、いつの間にか成人になろうとしています。
息子も中学になって、土日は部活動で家にいることもないので、こういうタイミングの時しか泊まりで出かけることができません。
いつまでも子どもと思っていても、いっしょに暮らせる時間はもう限りが見えてきている気がしています。

温泉に行くと、現実から離れられて、精神的にも安らぐことができます。
東北にはいろんな泉質の温泉があるので、一つひとつ巡っていくのも面白いと思います(^_^)
ぜひ東北へお越しください!
2015年3月30日 21:13
こんばんは~

5円玉の宝船みて、うちの親父も作っていたのを思い出しました(笑)
あと五重の塔とか、鳳凰堂とか。
マジックリンで5円玉磨くの手伝ったのが思い出されます。
コメントへの返答
2015年3月30日 22:51
こんばんは(^_^)/
いつもありがとうございます。

5円玉での制作、すごいですね(^○^)
鳳凰堂・・・ぜひ拝見したいものです。

フーさまさんが車いじりを器用にされているのは、きっとお父様ゆずりなのではないでしょうか?(^_^)
私も器用になりたい・・・(^_^;)
2015年3月30日 21:14
隊長さん こんばんは♪
温泉いいですねぇ(*^。^*)

私も三陸にいた頃は温泉がなかったので
とても入りたくなり温泉のことばかり考えていました

やはり温泉の湯は疲れがとれます

私は遠くても秋保や作並で済ませてしまうので
鳴子や鬼首は行ったことなくて
だいたい蔵王周辺です

そうそう 露天風呂がないと満足できません
これに美味しいお料理で 4月からはバッチリですね
(*^。^*) 現在私は出勤停止なので
自宅温泉宿?で今日と明日は湯治です(笑)
コメントへの返答
2015年3月30日 23:03
こんばんは(^_^)/
コメントありがとうございます。

沿岸には温泉がありませんからね・・・
私も沿岸部にいたときは、温泉に行きたくてしょうがなかったです。

秋保には子どもが小さかった頃にはよく行きました。
瑞鳳の温水プールがお気に入りでした。

露天風呂は解放感があっていいですよね(^.^)

岩手の花巻にある新鉛温泉の愛燐館というホテルの渓流露天風呂に入ったときは感動しました。
北上市の夏油温泉には、川沿いに混浴の露天風呂があります。
私が幼い頃は、祖父母の湯治に付き合って2週間くらい自炊旅館で過ごしたものでした。
ただ、混浴はお年寄りばかりでしたが・・・(^_^;)

気分転換ができて、また明日から頑張れそうです(^O^)/
2015年3月31日 13:25
バルジ隊長さん
こんにちは。

ご家族で旅行、いいですね。
息子さんも中学生で一緒に行ってくれるなんて、すごく良いお子さんですね。
露天風呂に美味しい料理。
一番はお酒の飲み放題。

放題って言葉、最高です!浴びちゃいますか?

明日からのお仕事頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年3月31日 18:59
こんばんは(^_^)/
コメントありがとうございます。

息子は、温泉や宿泊には目がないのです(^_^;)
一緒に出掛けようと言っても、普通なら行きたがらないんですけど・・・

せっかく泊まって温泉に入るなら、いい料理も味わいたいですよね。
浴びるくらい飲みたかったですが、満腹感で断念しました。

もう4月に入りますね。
新年度も気合入れて頑張っていきましょう(^O^)/
2015年4月6日 17:16
初コメです!


グルメネタのブログいいですね!
(*^_^*)ノ♪


温泉も、癒されて楽しそう!


グルメ料理好きの、スバル車好きの、おっさんです。(^_^)v


宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年4月6日 17:23
プレスタさん、コメントいただきありがとうございます。

私はクラシック音楽系の話題が多いので、グルメネタは少ないほうかもしれません。

美味しい料理を食べると幸せになりますね(^^♪

こちらこそ宜しくお願いいたします。

また交流できたらうれしいです(^_^)/
2015年4月10日 1:01
こんばんは

拝見していて一緒に旅行しているような感じでした。
おいしそうな食べ物が多くて腹がグーとなりましたよ。

化石の採取が趣味と書かれておられましたが、是非、機会があれば拝見したいと思います。
これからも、楽しいブログ楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年4月10日 5:45
おはようございます(^-^)/
コメントありがとうございます。

温泉も料理も良かったので、得した気分になれました(^_^)

化石採集は、ここ3年ほどお休みしていました。
腰を痛めていたので(~_~;)
調子が戻ってきたので、今年は復帰したいと思っています。
これまで採った化石も未整理が多いので、ぼちぼちと整理して写真に収めたいのですが、近頃は花の写真に興味が集中しているので、時間確保が難しいです(^^;;

楽しんでいただけたら嬉しいです。
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation