• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

特別演奏会に行ってきた(^O^)/

特別演奏会に行ってきた(^O^)/ 特別演奏会

ちょっと得した気分になるタイトル(^^♪





本日行ってきたのは・・・



習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 特別演奏会



吹奏楽の知人にお願いして、チケットを入手しました(^_^)/


向かったのは、岩手県の盛岡市。


ここに来るときはいつも使っている駐車場にXVを入れて、歩いて10分弱。



盛岡の桜ももうすぐ満開です。

橋を渡って行くと、見えてきました。


岩手県民会館


ちょうど開場の時間に着きました。
しかし、長蛇の列・・・
列の最後尾に行くまで結構歩きました(^_^;)


会場内は残念ながら撮影禁止(>_<)


シンプルな用紙に印刷されたプログラム。

演奏会は・・・大盛り上がりでした\(^o^)/

曲と曲の合間にセッティングを変えていたのですが、高校生の司会者がとっても上手に進行していました。

ダンスや歌などで場をつないで、飽きさせない演出でした。

演奏会慣れしているなぁ・・・とつくづく感心させられました。



観客も一緒に立ち上がって、曲に合わせて踊るという趣向もあり、久々に楽しい吹奏楽の演奏会でした(^_^)


プログラムではステージ・ドリルも行われました。

ステージが狭いので、ちょっと動きづらそうでしたが、演奏自体は素晴らしかったです。

2・3年生の部員だけで150人を超えるという大所帯での演奏は圧巻でした。


習志野高校伝統の「ワン・ツー」も生で見られて面白かったです。

「ガンダム」の曲もよかったです(^_^)

ブラックライトを使った音楽劇は、パントマイムなのですが、実に上手くブレーメンの音楽隊のお話を表現していました。


ビッグ・バンド、マーチング、音楽劇、合唱、パフォーマンス、大編成での演奏と、内容の充実したプログラムで、高校生のエネルギーいっぱいのステージが繰り広げられました。

若さっていいな・・・

こうして思いっきり自分たちのやりたいこと、やれることができるのが青春時代なのだと思います。
その時代を、こうして生き生きと過ごしている彼ら、彼女らがとっても輝いて見えました。




数ある演奏の中で・・・

シベリウス 交響詩「フィンランディア」   が私にはとっても印象的でした。

※これはオーケストラ+合唱版の動画です。


石津谷先生の編曲・指揮で演奏されたのですが、私は思わず涙をこぼしてしまいました。

ちょうどこの動画のように、ステージ上段には吹奏楽部員の合唱が入ったのですが、とても心を揺さぶるハーモニーだったのです。
聴きなれたこの名曲が、まったく異次元の響きとなって、私を打ちのめしました。

帝政ロシアの圧政から立ち上がり、独立運動を起こしていたフィンランドの人々を力づけたのは、他ならぬこの「フィンランディア」でした。
ロシアが演奏禁止処分にしたこの曲は、それでもフィンランドの人々の心に歌い継がれ、最後にはフィンランドは独立を果します。
そしてこの曲に歌詞が付けられ、「第二の国歌」として今でもかけがえのない曲として歌われています。



この習志野高校の演奏会は、「東日本大震災復興記念・宮古市民文化会館復旧記念」として行われました。

津波被害から不屈の精神で立ち上がる東北人の熱い想いと、フィンランド国民の独立へ向けた情熱が、私の心の中で化学変化を起こしたような気持ちになったのです。

高校生たちのひたむきな演奏に、感謝し感激した時間を過ごすことができました。





なんだかとっても名残惜しい気分のまま、会場を出ました。

外はあいにくの小雨。

でも心はとっても晴れ晴れとしていました。







明日は、復旧した宮古市の文化会館で演奏が行われるそうです。

沿岸地域のみなさんにも、心に響き渡る演奏になることと確信しています。


習志野高校吹奏楽部のみなさん、本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 吹奏楽 | 日記
Posted at 2015/04/18 20:04:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 22:38
こんばんは!!

習志野高校って特別演奏会
やってるのですね!

これは聞きたいです(^O^)/

野球の応援も好きですけど
そういうのはなかったのでしょうか?
コメントへの返答
2015年4月18日 22:49
こんばんは(^_^)/

こうした演奏会は年に数回やっているようです。
小学校や施設などの訪問演奏会をやっているそうです。

野球の応援演奏はありませんでしたが、チアリーディングが入って演奏を盛り上げました(^_^)

いったいいつ練習しているんだろうと思うほど、いろんなパフォーマンスが見られました。
高校生パワーはすごいなあ・・・とつくづく感心しました(^.^)

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation