• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

みちのく湖畔公園 ~ふるさと村編~

みちのく湖畔公園 ~ふるさと村編~ 5月23日(土)  みちのく湖畔公園にて


写真が多めですみません<(_ _)>

これで、このシリーズは完結なるか・・・(^_^;)



12時を過ぎて、お腹が空いてきましたが、時間がないので次のエリアに行きました。



ふるさと村

古い民家や風景を楽しめるエリアです。 (公式HPより)


※植物の画像をクリックすると「フォト蔵」の写真が開きます。



1. エリアの入り口に大きな藁人形
   秋田に伝わる人形道祖神の「鹿島様(かしまさま)」がお出迎えです。





2. モミジの若葉がきれいです(^o^)





3. ここには昔の民家が移築されて、内部を自由に見学できます。





4. とっても懐かしい感じがします。




5. 囲炉裏からは炭が燃えるにおいが広がって、ノスタルジックな気分になります。





6. 





7. 





8. 釜房ダムによって水没した湯田河温泉にあったものを移植した湯田河の松。
   その形から、「鶴の松」とも言われた樹齢600年の松。





9. しかし、暑いです(*_*) たぶん30℃近いでしょう。





10. 大きな家。 きっと大地主さんのものだったのでしょう。





11. 中の居間には、昔ながらの遊び道具。
    独楽やけん玉、お手玉まで(^o^)
    今の子どもたちはお手玉できるのかな(?_?)





12. 今は失われつつある縁側の風景。





13. ゼンマイ式の掛け時計。 幼い頃、家にもあったなあ・・・





14. 梅酒やさくらんぼ酒
    昔、私の祖母もこうして漬けていたなあ・・・





15. 薬草を入れておく引き出し





16. 道ばたにはアヤメが咲いてました(^_^)





17. 次の古民家へ・・・





18、 なんだか「遠野物語」の世界に迷い込んだような気がします。





19. 





20. ここで蚕を飼って、絹糸を作ったのでしょう。




21. 





22. 円筒分水。 水田への水が均等に行くための工夫です。





23. 花々のはかない美しさ





24. 古民家の庭先には牡丹





25. 白い牡丹は高貴に写したいですね(^^♪





26. 茅葺屋根の木造2階建ての古民家






27. 縁側には唐辛子と瓢箪が干されていました。





28. なるほど(^_^)





29. 





30. 





31. 道ばたの草花





32. 辻の風景





33. 





34. 右側の石垣の上に上ると・・・





35. 「南部曲がり屋」がありました。
    「遠野の家」という表示があったので、移築したのでしょう。

遠野物語でも有名な昔話の語り部さんが話していました。
お客さんは静かに縁側に座って聞いていました。



36. 





37. 





38. ゆったりとくつろいで、語り部さんのお話を聞いている方もいました。





39. 





40. 近くの広場には、竹馬遊びをする家族が・・・(^_^)





41. 道祖神。 近頃は見かけることがなくなりました・・・





42. 






43. せせらぎ





44. 水車小屋。 動いていたらもっと良かった・・・(*_*)





45. そうこうしているうちに時間は過ぎて行き・・・





46. 帰らなければならなくなりました。





47. すべてを見て回ることはできなかったので、また時間をみつけて来たいと思います。




正味3時間半の撮影でしたが、いい運動にもなったので、心も身体もすこし健康になった気がしました(^^♪

次に来るのはどの季節かな・・・

その時はどんな草木や動物に会えるのか、とっても楽しみです。




最後までご覧いただきまして、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/05/31 21:50:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

穴場
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2015年5月31日 22:06
こんばんは(^^)

鶴の松が元気そうで安心しましたが、正確な記憶がなくなっていたため、そこまで樹齢が高いと思っていませんでした(汗)
コメントへの返答
2015年5月31日 22:10
こんばんは(^_^)/

樹齢600年と表示が出ていたので間違いないかと思います(^_^;)
これだけ見事な松ですから、長生きしてほしいですね。

湖畔公園、また行きたいと思いますが、1日がかりで見ないといけないので、今度はいつ行けるか・・・

焦らずに時間を見つけて行くことにしようと思います(^_^)
2015年6月2日 17:36
こんにちは!

古い民家、いいですねぇ~♪♪♪
心落ち着くというか安らぐ感じがします(^ー^)

それに加えて新緑の木々やお花達!
ゆっくり歩きながら民家や景色を楽しむ事ができたらいいなぁ~
って(^ー^)

バルジ隊長さんのブログを見ながら行ったつもりになって拝見させて頂きました(^_^)v
コメントへの返答
2015年6月2日 21:08
こんばんは(^_^)/

日本の昔の暮らしや風景を思い浮かべながら散策できてとても興味深かったです。
幼い頃に行っていた祖父母の家を思い出しました。
囲炉裏の火のにおいがその思い出を鮮明にしてくれました。

新緑の美しさもとっても良かったですよ~(^^♪
私のつたない写真でその良さが十分に伝わったかどうか、とても心配ですが、喜んでいただいてうれしいです(*^。^*)
ありがとうございました<(_ _)>

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation