• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月14日

ウィーン&ベルリン ブラス・クインテット

ウィーン&ベルリン ブラス・クインテット 車ネタではありません・・・(すみません・・・)


12月12日(土)

宮城の加美町にある、「中新田バッハ・ホール」へ行きました。



ウィーン・フィルのホルン奏者、トロンボーン奏者
ベルリン・フィルのトランペット奏者2名、テューバ奏者

世界最高峰のオーケストラで活躍しているメンバーによる

ブラス・クインテット(金管五重奏団)の演奏会でした。

金管吹きの私にとっては、あこがれのメンバーによる演奏会。

このチケットが、なんと破格の3,500円(@_@;)

これは行かねば損!!!






午後1時過ぎにバッハ・ホールへ到着しました。

自由席のため、開場前20分でも入場者の列がすでにできていました(^_^;)

私も慌てて並びました。


予定よりも10分早く開場してくれました(^_^)




このバッハ・ホールは、中規模のホールですが、パイプオルガンも設置されています。

音響もことのほか素晴らしく、国内外の演奏家がちょくちょくやって来ます。

旧中新田町でこのホールを造って、今年で35周年になるのだそうです。

現在は、合併によって加美町となっていますが、この小さな自治体でよく維持しているなあ・・・と感心してしまいます。





ステージには5名の演奏席が用意されていました。

開演の午後2時前になってくると、客席がほぼ満席になっていました。

さすがウィーンとベルリンのトップ奏者!!
すごい人気ぶりです(^^♪



ガボール・タルケヴィ

ベルリン・フィルの首席トランペット奏者。
華麗なテクニックが素晴らしかった~(^^♪



ギヨーム・ジェル

同じくベルリン・フィルのトランペット奏者。
柔らかく明るい音が魅力的だった~(^^♪



トーマス・イェプストル

ウィーン・フィルの第2ホルン奏者。
ウィンナ・ホルンの太く柔らかい音が心地よくホールに響いていました(^^♪



ディートマル・キューブルベック

ウィーン・フィルの首席トロンボーン奏者。
芯のあるふくよかな音色が、いかにもウィーンらしい響きでした(^^♪



アレクサンダー・フォン・プットカマー

ベルリン・フィルのテューバ奏者。
低音も高音も、包み込むような安定感がある音色が素晴らしかった(^^♪


曲は、バッハやパッヘルベルといったバロック音楽から、チャイコフスキーやヴェルディのロマン派、そして金管アンサンブルでは有名なアーノルドやニーハウスといった現代の作曲家の曲まで、幅広いレパートリーを披露してくれました。

季節がら、クリスマスメドレーも入れるという、なんとも憎い選曲で、聴衆を魅了しました。



演奏会は15分の休憩を入れて、2時間を超えました。
これだけ吹き続けても疲労感が見られない演奏・・・
さすがトップ・プレーヤーらしいパフォーマンスでした。



ロビーで販売していたCDを買ったので、






サイン会に参加できました(^_^)

気さくに笑顔でサインしてくれました。




CDジャケットのそれぞれのメンバーのページにお願いしました(^_^)


私は、すっかり舞い上がってしまって・・・

Thank you. を連発していました。

車に戻って、ハッと気づきました・・・・

ドイツ語圏の方々ですから、 Danke schön. と言うべきだったか・・・(~_~;)



これから、日本国内のツアーが続くようです。

たくさんのファンを楽しませてくれると思います(^o^)










さて・・・次なる楽しみは・・・







来年2月12日(土)、13日(日)に行われる、仙台フィルの定期演奏会。


メインは、プロコフィエフの「ロメオとジュリエット」\(◎o◎)/!

あ~・・・待ち遠し~い!!



最後までお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | クラシック音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/12/14 22:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

YouTube動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45
日産(純正) HOLDER-FILR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:57:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation