• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

最近気に入っている曲 vol.39 戴冠式行進曲「クラウン・インペリアル(王冠)」(William Walton)

最近気に入っている曲 vol.39 戴冠式行進曲「クラウン・インペリアル(王冠)」(William Walton) 朝夕は涼しくなったが、昼間はまだまだ残暑が続いている・・・

そして、今夜は雨のために湿度が高く蒸し蒸しして暑苦しい。

こんな暑い時には、スカッとした曲を聴きたくなる。







暑さを吹き飛ばすような、爽快で、明快で、カッコいい曲を探すと、この曲をついつい選んでしまう。




曲自体は・・・はっきり言ってカッコいい!!o(^▽^)o
とりあえず一聴していただければ、それが伝わるかと思う。


作曲: ウィリアム・ウォルトン(Sir William Turner Walton 1902-1983)
曲 : Crown Imperial(王冠)
演奏: サー・チャールズ・グローヴズ/ロイヤル・リヴァプールPO


1937年にイギリス国王ジョージ6世(現女王 エリザベス2世の父、前王)の戴冠式の機会音楽として演奏された。
もともとはジョージの兄・エドワード8世の戴冠式のために作曲された。
しかし、エドワードはアメリカ人女性との結婚を決意して、わずか325日で退位してしまった。
そこで急遽ジョージが即位したというハプニングが、この曲に付随している。





メロディの流れから、A-B-A-B-C形式の構成となっている。

これは、有名な「威風堂々」(エルガー作曲)を意識した形式と考えてもおかしくはない。
ウォルトンとしては、偉大なイギリスの作曲家・エルガーへのオマージュを込めていたのかもしれない。




勇ましく、堂々としたAの行進曲。
トリオの中間部(B)のメロディは大らかで、まさに「威風堂々」を彷彿とさせる格調高く華麗な旋律だ。
そして後半のA-B-Cの再現部と終結部は、オーケストラが高らかに颯爽と鳴り響いてこの曲を締めくくる。

聴いた後には、暑気も吹き飛んだかのような爽快感が残る・・・というのは、私の勝手な思い込みか・・・?(^_^;)






実は、ウォルトンはエリザベス2世の戴冠式(1952年)の曲も作っている。

曲 : Orb and Sceptre(宝玉と王の杖)
演奏: ポール・ダニエル/イングリッシュ・ノーザン・フィルハーモニア


形式はほぼ同じだが、女王への曲らしく、柔らかく華やかで気品漂う佳曲となっている。
こちらのメロディの方が、さらに大らかに包み込むような優しさがある。


どちらも、7分弱の演奏。
しかし、本来は反復があり、もう少し長い曲なのだが、この長さの方が聴いていて心地いいのではないかと思う。





お盆休みも終わり、いよいよ仕事への気分を高めなければならない・・・(^^;;



この曲を聴くと、なんとなく気力も湧いてくる。
明日からまた元気に頑張れるような気がしてくる。



※タイトル画像 : ウォルトン:交響曲第1番 他(プレヴィン/ロイヤルPO)のジャケット
ブログ一覧 | クラシック音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/15 21:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月22日、第66次南極地域観測協 ...
どんみみさん

昨晩の読書 G-ワークス 6月号
彼ら快さん

気になる〜
闇狩さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

微睡のあずき
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 12:48
この2曲、私も好きです。
この曲を聴くと、ウォルトン→エルガー→ホルスト→スターウォーズという連想になってしまうという(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 15:58
コメントありがとうございます(^_^)/

認知度が低い曲ですが、知っている方がいて嬉しいです。
確かに、スターウォーズの「王座の間」の雰囲気は「宝玉と王の杖」に似ていると私も思っていました。
ジョン・ウィリアムズは、ホルストをはじめとして、イギリス音楽を研究したのがわかりますね(^_^)
2016年8月17日 9:27
おはようございます⛵

お盆休みはお気にの音楽を聴いて
リフレッシュできましたか♪。.:*・゜

通常運転に戻り エンストしないように
ロー発進で(*´`)
いきなりトップはエンストしちゃうから
気をつけてくださいね🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

コメントへの返答
2016年8月17日 17:32
こんにちは(^_^)/

今帰宅したところです(^_^;)
仕事の方はもう急加速で、休む暇もなく・・・
のっけから坂道発進の状態で、エンストを通り越して、オーバーヒートしそうでした(^_^;)

クラシック音楽や吹奏楽を聴くことが多いですが、ジャズもここ数年聴いています。
私は歌詞がない音楽の方が性に合っているようで、音響の渦の中に身をまかせるのが好きなんです。
もちろん綺麗なメロディも大好きですよ(^_^)

みーみさんも新しいお仕事は慣れましたでしょうか?
お互い頑張っていきましょう\(^o^)/

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45
日産(純正) HOLDER-FILR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:57:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation