• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

星空撮影・・・まだまだ修行が足りんなぁ(^_^;)

星空撮影・・・まだまだ修行が足りんなぁ(^_^;) 12月3日(土)の続きです(^_^)



天気が良かったこの日、夜もくっきりと晴れていました。

夕食を食べ後、星空を撮影に行ってみることにしました。


今回は、何度かロケハンをしたことがある丘陵地。

牧場が広がっているのですが、土地勘があまりない場所なので、どこにセッティングするか迷いました(^_^;)


とりあえず、三脚にカメラを固定して撮影を始めました。

ISO感度の設定から、露出時間や絞りの設定、アングルの確認・・・


暗い中でいろいろとやることがいっぱいで、試行錯誤しながらセッティングしました。


ちょうどオリオン座が東の空から昇ってきたところでしたo(^▽^)o

オリオン座の右上にはプレアデス星団(すばる)、下にはシリウスが輝いていました。
空気が澄んでいると、本当にくっきり見えます。

でも写真では、ちょっと暗く写ってしまいました( ; ; )

露出時間が足りなかったのかな?

でも30秒を超えると、星が点に写らなくなってしまいます。

今回は、点状に撮りたかったので、これでいいか・・・



アップにしてみました。




オリオン座だけ(^_^)

ベテルギウスもリゲルも、ソフトフィルターのおかげで強調されて写すことができましたo(^▽^)o
三連星もくっきりです。


下におおいぬ座のシリウスを入れて・・・




おうし座のプレアデス星団(中央右)

望遠レンズにすればもっと大きく写せたのですが、今回は広角のみで我慢しました。



北の空も・・・

中央付近で青くM字型に光っているカシオペヤ座。

右下の明るめの星はこぐま座のポラリス(北極星)。

うーん・・・まだ暗いなあ・・・


寒さ対策でしっかりと着込んで行ったのですが、さすがに冷え込んできました。

車通りがほとんどないので、満天の星空を独り占めできました(^_^)




でも・・・


山の真っ暗な中にいると、周囲の雰囲気が怖く感じてきてしまいます。
もともと夜の暗闇が苦手な私・・・

遠くの森の中から、何の動物なのかわからない遠吠えが聞こえてくると、誰も来ない暗闇に一人ポツンといる状況に、じわじわと恐怖感がつのってきました。



底冷えの寒さと暗闇の恐怖に耐えられず、約1時間半ほどの撮影で撤収することにしました。


写した写真は、納得のいくものではないので、もっともっと修行が必要です。

また晴れた日、時間を見つけて、暗闇の恐怖に負けないように撮りに行こうと思います。





拙い写真でしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

さらに精進したいと思います(^_^;)
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/12/09 20:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

WCR
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 20:46
こんばんは~

綺麗に撮れてますネ~♪
星空はあまり撮った記憶がないなぁ・・
難しそうだし(^o^;)

冬の星座、オリオン!カシオペア!

小学生の頃、星空見上げ星座を探していた時期があったのをふと思い出しました↗
あの頃は、視力も良くメガネ👓も掛けてなかったっけ💦

冬は寒いけど空気が澄んでて、星空や夜景を見るには良い季節ですネ♪


コメントへの返答
2016年12月9日 21:14
こんばんは(^_^)/

星がすっきりと見える気候になってきました(^_^)
星空撮影はMFでピントを合わせなければならないのが一番神経を使うところです。
なかなか合わせづらいですが、合ってしまえばあとはそのままピント固定で撮ればいいので、最初だけが面倒かもしれません。

私も中学生まではメガネいらずでした(^_^;)
今はもう老眼も入ってきているので、MFでのピント調整が辛いのかも・・・(^_^;)
2016年12月9日 20:58
こんばんは!

スゴイ星の数ですね!

それに、星座に詳しいなんて
羨ましいです…
コメントへの返答
2016年12月9日 21:16
こんばんは(^_^)/

田舎なもので、星の数には事欠きません・・・(^_^;)

もともと星や宇宙が好きだったので、いろいろと本をあさって読んだのが今でも記憶に残っているのだと思います。
満天の星空に吸い込まれそうな気分になるのが結構好きです。
こうなってくると、魚眼レンズが欲しくなってきます。
物欲に負けそうです・・・(^_^;)
2016年12月9日 23:03
こんばんは
キレイに撮れてると思いますよ。
ISO感度もう少し上げても
この構図だと大丈夫かも
しれませんにね。
私も撮ってみようかな。
ペルセウス流星群と
月しか撮ってないかも。
コメントへの返答
2016年12月9日 23:14
こんばんは(^_^)/
ありがとうございます。
ノイズをなるべく出したくないと思って、ISO感度は800〜1600くらいで撮影したので、ちょっと暗く写ってしまったかもしれません。
もう少しいろいろと試してみたいと思います。
ペルセウスは私は空振りに終わったので、来年への宿題になっています(^_^;)
昨日、月が綺麗だったので撮ってみました。
星と違って月は撮りやすいですね〜o(^▽^)o
夜は寒いですけど、綺麗な星空には魅力がたくさんあります(^_^)
2016年12月11日 14:43
満天の星空

寝袋に包まって仰向けになって

見てみたい!


私の夢.+*:゚+。.☆なんです。
コメントへの返答
2016年12月11日 16:49
学生の頃、近くの公園で明け方まで星を眺めていたことがありました。
刻々と変化する夜の雲や、何回も流れる流星を飽きずに見ていました。
ベンチに座って見ていたので、首が痛くなりましたが・・・(^_^;)

寝袋に包まって星空を眺める!o(^▽^)o
私も同じことを考えています。
キャンプなどに行けばいいのでしょうけど、なかなかそんな時間もなくてね・・・(^_^;)
家族がいるとそういう余裕もなくて・・・
きっと独身だったら、休日はそういう生活をしていたかもしれません(^_^)

または、星を眺めることが好きな女性と出会っていたら、一緒に出かけていたんだろうな・・・なんて不謹慎なことを考えてしまうこともあったりして・・・メッ ☆ヾ('・'*)

冬の空はとっても綺麗なので、時間を見つけてチャレンジしようと思います(^_^)/
2016年12月11日 21:24
長野は、私が住んでる所でさえ星空が綺麗ですよ~。

実に寒いですけど(笑)。
コメントへの返答
2016年12月11日 21:45
この季節は寒さに耐えて綺麗なものを得なければならないので大変です。
ましてや街の明かりによる光害を避けるには、車もほとんど通らないところに行くしかなくて、寂しい限りです( ; ; )

長野もいい星空が見えているのですね(^_^)
星明りをバックにして山容を写す「星景写真」もバッチリ取れそうでうらやましいです。

苦労しながらも美しいものを見たくなるのは男のロマンなのかな?
星に限らず、綺麗なものを見たくなることってありますよね(^_^;)
2016年12月11日 23:59
高校時代、天文部に所属してまして(田舎だったのでシーイングはバッチリ ^^;) 
学校の屋上にベニヤ板と毛布を持込み合宿で流星群の観測をしてましたヨ☆
毎日楽しく、夜は目視と昼間は電波観測!
写真は、モノクロでしたが暗室も有ったので現像もやりました♪
88の星座も全部覚えたけど、今は少し忘れちゃいましたねぇ(-_-;)
近視も進んだし、都会の空はホントに明るいのしか見えないので チョっと残念です(>_<)
星を見ると飽きるまで見ちゃうんだけど、そんなんで最近はあまり見てないかなぁ(*_*)
たま~にプラネタリウムを覗きに行きます☆
コメントへの返答
2016年12月12日 20:40
こんばんは(^_^)/

天文部、いいですね〜o(^▽^)o
私も天文部があったら入りたかったです。
吹奏楽の世界に入ってしまったので、縁がありませんでした( ; ; )

星を見ていると、ずっと見ていたくなります。
実際には時間がなくて、ちょっとしか見られないのですが・・・
時間が許されて、天気さえ良ければもっともっと撮影に行きたいところです。
私も田舎のうちの一つに住んでいますが、今やどこに行っても光害はありそうです。
どこかいい場所がないかと探していますが、なかなかないものですね。

プラネタリウム・・・私はなぜか酔ってしまいます(^_^;)
いろんなプログラムがあって面白そうなのですが、また酔うんじゃないかとトラウマに陥ってしまって、行く勇気が出ないのです・・・(^_^;)

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation