• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルジ隊長のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

最近気に入っている曲 vol.32 組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー作曲/ラヴェル編曲)

最近気に入っている曲 vol.32 組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー作曲/ラヴェル編曲)年末になると、ベートーヴェンの交響曲第9番(いわゆる第9)の演奏会がたくさん開かれる。

第9・・・

確かにすばらしい曲だ。







しかし・・・


へそ曲がりな私は、この時期の第9はあえて敬遠・・・





なぜかわからないが、年の瀬になると私は「展覧会の絵」を聴きたくなる。





お気に入りは、タイトル画像の ショルティ/シカゴ交響楽団の演奏。



※動画は、サントリーホールでの来日公演のようす。

「プロムナード」のハーセスの華麗なトランペット・ソロから始まり・・・



(11分30秒からの)「キエフの大門」でのオーケストラの音の饗宴で幕を閉じる。


最後の金管のマッシヴで、「これでもか!」と鳴らす凄まじい演奏に脱帽する。

当時のシカゴ響の『最強金管軍団』の面目躍如たるパフォーマンスだ。





チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団


この「キエフの大門」は、ショルティ以上の息の長い演奏。
金管群の息がどこまで続くのか・・・とハラハラする(^_^;)

さすがにシカゴ響ほどの塊り感はないが、
チェリさんの息の長い指揮に、よくぞ耐えたものだ。
あっぱれミュンヘン! と称賛したい。





車の中で、シカゴ響の演奏を大音量で聴くのが私の常(^_^)

この演奏を聴くと、何もかもが吹っ飛んでスッキリとした気分になる。





先日、洗足学園音楽大学から
360°パノラマ映像で「展覧会の絵」が配信されているのを知った。


スマホでこの動画を見ると、スマホを向けた方向の演奏者のようすが見られて面白い。

ちょうどステージ上で一緒に演奏しているかのような感じで視聴できる。




そういえば、最近楽器を吹いていないな・・・(-_-;)


この映像を見て、

演奏会に出たいという欲求が、沸々と湧き上がってきてしまった(^_^;)


今度、久しぶりにちょっと吹いてみようかな(^^♪
Posted at 2015/12/26 23:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシック音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13 1415 161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation