• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルジ隊長のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

そういえばモニタープレゼントキャンペーンに当たってた(^_^;)

そういえばモニタープレゼントキャンペーンに当たってた(^_^;)このところ、忙しかったので、ろくに封も開けていませんでした。

エーモンのキャンペーンに応募して品物が送られてきていました。

電球→LED交換工具セット

この工具でルームランプを交換したあとの写真を送らなければなりません。

さて、XVは一通りLED化したので、やるなら妻のDAYZか・・・(~_~;)

それとなく妻に「ルームランプ暗くない?」
と訊くと、案の定「べつに困ってないよ。」という素っ気ない返事。

勝手に交換すると、叱られそうです(-_-;)


う~ん・・・・
XVのルームランプLEDが少し位置が良くないので、まずはこれを直そうかな・・・(*_*;
Posted at 2014/01/26 13:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

最近気に入っている曲 vol.4 Ofra Harnoy ”Imagine”

最近気に入っている曲 vol.4 Ofra Harnoy ”Imagine” カナダ出身のチェロ奏者、オーフラ・ハーノイのアルバムです。

クラシックはもちろんですが、ビートルズの曲もけっこう録音していて、このCDはピアノとの演奏です。
ときどきヴァイオリンも入っています。

チェロ独特のふくよかで深みのある音色をビートルズのメロディで楽しむことができます。
夜更けに、この演奏を聴きながら、ウィスキーを飲む・・・なんていうシチュエーションが似合います(^_^)


私が好きなのは、

1曲目の Free as a Bird
4曲目の In My Life

Free as a Bird は、ジョン・レノンが録音して未発表曲だったものを完成させた曲として、話題になったのは1995年のことですから、あれからもう19年も経つんですね・・・
歳をとるのはあっという間です(*_*)


ビートルズ世代でもなく、とりたててファンでもない私も、このアルバムに収録されている曲はほとんど聴き覚えがあります。


このアルバムの中から

Norwegian Woods/For No One



チェロの音は、ヒトの声の音域に近いと言われるだけあって、心地いい響きです(^^♪
Posted at 2014/01/26 01:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年01月26日 イイね!

iTunes やっと復活(*_*)

iTunes11.1.4への自動更新が出ていたので、ポチッと・・・

ところが、iTunesを起動しても、「MSVCR80.dllがないため、プログラムを開始できません。 この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください」というエラーメッセージが出ました(@_@;)

しかし、再インストールしてもダメ・・・

検索してみると、同じような症状で悩んでいる人がたくさんいるようです・・・

そうこうしているうちに、ここへたどり着きました。
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP

このとおりやってみて、再インストール!

今、やっと治りました~(^O^)

私のPCのOSがWindows7なのですが、7を使っている人にこの症状が多いらしいです。

WindowsでiTunesを使っている方は、バージョンアップをしばらく待ったほうが無難なようです。
Posted at 2014/01/26 01:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年01月25日 イイね!

ニラ南蛮らーめんの店 宝介

ニラ南蛮らーめんの店 宝介岩手県の北上市にまた行く機会があったので、東北道のIC付近にある「宝介」というラーメン屋に入りました。

ここは時々行く店で、ニラ南蛮らーめん、みそとんこつらーめんが美味しいです。
味は「あっさり」と「こってり」が選べます。
私は大抵こってりを食べます。(^_^)
このラーメンを注文すると、特製のキムチとニラ南蛮が好きなだけトッピングできます。
麺を食べたら、柚子酢を適量入れると、スープの味が爽やかになって、ついつい飲み干してしまいます。


でも、今日は今まで食べたことのない「バタ丸」(写真)を注文!
味噌とんこつにバターが入ったものです。
バターによって、味がマイルドに(*^o^*)
これからのメニュー選択がまた広がりました。

ここのラーメンを食べると、体があったまって、けっこう汗ばんでしまいます(^^;;
Posted at 2014/01/25 23:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

最近気に入っている曲 vol.3 Flash Point

最近気に入っている曲 vol.3 Flash Point今回はJAZZから。

Manhattan Jazz Quintet
アルバム Teen Town より

Flash Point



普段はクラシック音楽や吹奏楽を聴いているのですが、去年たまたまこのこの曲を聴いて、すっかり魅了されてしまいました。
アップテンポで、TrpとSaxの息がぴったりと合っていて、心地いいです。
二人のアーティキュレーションがきっちりと決まっています。
こんなふうに演奏できるのがとてもうらやましいです(^_^;)
ベースのソロも、超絶技巧です。どうやって演奏しているんだろうとじっと耳を傾けてしまいます。
それらを支えるドラムとピアノの絶妙なリズム感。
なんとも言えない、爽快感を得られます。

私はジャズは詳しくなくて、ベニー・グッドマンのビッグ・バンドのCDを持っているくらいのものでした。
MJQについてもデヴィッド・マシューズ(ピアノ)くらいしか名前を知らず、実はよくわからないまま聴いていました。
MJQというのは、海外では「モダン・ジャズ・カルテット」を指すということもこの曲を聴き始めてから知りました。


この曲を知ってから、少しずつ車の中でもブルーノートを聴くようになりました。
私の音楽鑑賞のジャンルを少し広げてくれた曲でもあります。

ちなみに、You Tubeで探しても、この曲は見当たらず、やっと見つけたのがこれでした。



宝塚歌劇団の凰稀かなめ(おうきかなめ、通称 テル)さんのトップスター就任記念としてアップロードした方がいらっしゃるようで、この映像で流れている曲です。
凰稀かなめさんについても、私は全く知識がなく・・・
1つのことを知ると、それに付随してさらに知識が増えていくのを改めて実感しました(^O^)
世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあるんだなあ・・・
Posted at 2014/01/19 19:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation