• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルジ隊長のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

猊鼻渓の紅葉(Newコンデジの試し撮り)

猊鼻渓の紅葉(Newコンデジの試し撮り)ご無沙汰しております。

ブログも整備手帳も更新がなかなかできずにいました。
でもちゃんと生きていましたよ😅💦

10月も明日で終わりますね。
やっとブログを書く余裕が出てきました。
でも、束の間かも・・・


私の人生で13台目となるカメラを購入しました😄🎉



Canon PowerShot G9 X markII


久しぶりのコンデジです。



とにかく軽い❗️ 缶コーヒーよりも軽いという触れ込み通り❗️
画質もDIGIC7の導入で発色が豊か❗️
気軽に持ち出せる❗️
たまにはシルバーもいいね❗️


ということで、いつもの衝動買い😅






10月28日(日)の朝9時 快晴の好条件❗️
これを持って、岩手県にある「猊鼻渓」に紅葉を見に行きました😄

34人乗りの中型の舟に乗って、いざ舟下りです❗️




石灰岩を川が侵食して作られた渓谷です。
日差しが当たると岩肌が白っぽく輝きます。
そして、ちょうど紅葉🍁のシーズン❗️
川下りを楽しみました😄



舟はまず、砂鉄川を上流へ向かいます。
船頭さんの竿一本の操作で、緩やかな流れの川を遡っていきます。
エンジンなど機械は一切使わず、人力のみで舟は進みます。




舟を追いかけるように、カモたちが一生懸命泳いで付いてきます。
乗客から餌をもらえるのがわかっているんですね。






弁天様が祀られていました。
お賽銭箱に舟の上から小銭を投げ入れます。
上手く入ると涼やかな鐘の音が響く仕掛けがありました😄





この谷間からは、冷たい風が降りてきました。
ここだけが寒い空気なのです。
不思議な場所です。




大きな断崖が見えてきました。







折り返し地点の船着場で一度舟を降ります。




壮大な景観と・・・



紅葉に目が奪われます😊





さらに上流に歩いていくと、「大猊鼻岩」が見えてきました。
高さ124mの巨大な断崖です❗️😲




その袂には、舟に乗ってきた人たちが集まっていました。




この断崖の下の方にある穴に、「運玉(うんだま)」という素焼きの玉を投げ入れることができれば、願い事が叶うそうです。
私は・・・最近、肩が痛くて・・・
投げるのをあきらめました💦




自然の造形美と紅葉の美しさを満喫しました✌️😄🎶




あら・・・舟の上の他のお客さんが写り込んでいました😅




ということで、これらの写真はすべてG9XmarkIIで撮影してRAW現像したものです。
このコンデジは思っていたよりも精細に撮れるということが確認できました。



おまけ・・・



舟を降りたら小腹が空いたので、いつものように鮎の塩焼きをいただきました。
鮎の背景のボケ加減がいいですね💖
このコンデジ、気に入りました。


Canon   EOS 6D markII
FUJIFILM  X-T10
Canon   PowerShot G9 X markII


この3台体制でこれから撮影していこうと思います😄

あとは時間をどうやってつくるか・・・ですけどね😅💦


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました😊
これからも細々と(❓😅)投稿していきますので、よろしくお願いします❗️

Posted at 2018/10/30 22:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation