• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルジ隊長のブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

計画性のない、この夏の温泉めぐり(^_^;) 前編

計画性のない、この夏の温泉めぐり(^_^;) 前編この夏は、いろいろと出かける機会がありました。

その中で、7月下旬からお盆までの間に、予定外に行くことが多かったのが、実は温泉♨️でして・・・(^_^;)







7月23日(日) 雨

この日、XVのボディコーティングのメンテナンスをしてもらうはずが、雨のために延期・・・
家でゴロゴロしていたら、妻が温泉に行きたいと言うので・・・


宮城の栗原市にある「温湯温泉(ぬるゆおんせん)」へ行くことになりました。



ここは、私がゴールデンウィークに栗駒山へ行く途中で通過していた温泉。
なかなかタイミングがなかったのですが、今回やっと入浴できました\(^-^)/




ここには、仙台藩の番所があって、秋田藩との往来の関所になっていたそうです。
そこに温泉があったらしく、「寒湯」と書いて「ぬるゆ」と当時は読んでいたそうです。






泉質は、ナトリウム塩化物泉 (低張性アルカリ性高温泉)で、無色無臭のしっとりすべすべしたお湯でした。




露天風呂もありました(^_^)




露天風呂から山々を眺めると、雲が湧き上がっているのが見えました。

妻もこの温泉には満足した様子でした。

ただ、雨が降っていて肌寒かったので、天気が良ければもっと清々しかったかもしれません。





------------------------------------------------------------------------------



8月3日(木) 曇り

この日は夏期休暇がとれたので、単身で大崎市にある「ひまわりの丘」に・・・



広大なひまわりの畑が広がっていました\(^-^)/







天気に恵まれませんでしたが、気温は24℃で過ごしやすかったです(^_^)



ナビで検索したら、近くに「かっぱのゆ」という日帰り温泉があるらしい・・・

思いつきで行ってみました。





エントランス前ではカッパの石像が並んでいました(^_^)



昼食をこの中の食堂でいただきました。


このカツ丼、ボリューム満点でカツも揚げたて熱々!
美味しくいただきました(^_^)/


そして大浴場へ・・・


透明感のある柔らかいお湯で、ゆっくりとリラックスできました(^_^)




火照った体を冷やすには牛乳でしょ!
今回はいちご牛乳をいただきました。
美味しかった〜(⌒▽⌒)





続いての温泉は・・・

長くなりそうなので、後編へ続くということで・・・(^_^;)

今日でお盆休みも終わりです!
悲しいけど・・・明日からまた仕事です(T_T)
短い夏でした・・・


後編は時間のあるときにアップしたいと思います。




最後までご覧いただきましてありがとうございました。

後編もよろしくお願いします<(_ _)>


Posted at 2017/08/16 17:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年08月10日 イイね!

ぶらり東京ひとり旅(ハスと金魚 編)

ぶらり東京ひとり旅(ハスと金魚 編)遅くなりましたが、前回の続きです(^_^;)


7月30日(日)


前日の演奏会の感動が冷めやらないまま、帰る日を迎えました。

この日の目的は、アートアクアリウム2017を見に行くことでした。

開場の時刻まで時間があったので、上野のホテルを出て不忍池に・・・


もちろん・・・







ハスを見に\(^-^)/





地元でもハスはたくさん見ているはずなのに、やっぱり何度見ても癒されます(^_^)





こういうアングルは、都会ならではですね(^_^;)












あいにく時々雨がちらつく曇り空。

青空だったらよかったな・・・




そうしているうちに、10時を過ぎていました。

銀座線でコレド室町へ向かいました。

11時前に到着したのですが、すでに長蛇の列!!!

待ち時間1時間という言葉を信じて並びました(T_T)


ほぼ1時間経って、念願の入場\(^-^)/




会場内は人、人、人・・・

大賑わいでした(^_^;)


色とりどり、いろんな趣向を凝らした金魚鉢と光のアートを楽しみました(^_^)















クラゲの水槽も楽しかったです(^_^)































タマテリウム という玉手箱型の水槽




このちっちゃな金魚が可愛かったです(^_^)






と、このように光と金魚の競演をたっぷり楽しんで、帰路につきました。

スカイツリー、演奏会、知人とのお酒、ハス、金魚・・・

たっぷりと東京での休日を満喫しました(^_^)


今度行くのは11月1日の演奏会の時かな・・・

その時にまた何かイベントがあったら見に行きたいです。

みん友さんともプチオフ会ができるかな?・・・(^_^)


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました <(_ _)>

Posted at 2017/08/10 19:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年08月04日 イイね!

ぶらり東京ひとり旅(スカイツリーと演奏会 編)

ぶらり東京ひとり旅(スカイツリーと演奏会 編)7月29日(土)

オーケストラの演奏会を聴くため、東京へと向かいました。


演奏会は「すみだトリフォニーホール」で行われるので、まずは錦糸町へ行きました。


開場までは時間があったので、近くにある大横川親水公園で時間調整することにしました。



公園の広場には、隅田川の花火大会を見るための場所取りが行われていました。

まあ、どこにでもある光景ですが・・・

みなさん、ご苦労様です・・・






サルスベリの花が咲いていたので、スカイツリーと重ねてみました。

でも、思ったような感じに撮れなかった・・・(^_^;)





竹林は日陰になって、暑日差しを遮ってくれました。

しばしここで涼むことに・・・




しかし、この日は暑かった〜!



子どもたちは水遊びに興じていました(^_^)

それに付き添うお父さん・お母さんも暑い中大変そうでした。




木陰の川沿いでも小さい子と母親が・・・
お母さん、スマホでの撮影に集中し過ぎないでね・・・(^_^;)



ここまで来たからには、近くまで行かないとね・・・




スカイツリー、やっぱりデカいです。

高所恐怖症の私は、絶対に上にのぼりたくありません(^_^;)



来た道を戻りました。






側の木には、ミンミンゼミが鳴いていました。
私の住む東北の街では、まだ見られません・・・



そのうちに、トリフォニーホールの開場時間が近づいてきたので、ホールの方へ向かいました。



ケヤキ並木を見ると、なんとなく仙台の風景を思い浮かべます。





ホールの入り口にはすでに多くの観客がいました。
指定席なのですが、みなさん気が早いようで・・・私もね・・・(^_^;)






ステージでは演奏会の準備が行われていました。
観客もざわざわと席に着きます。

演奏が始まる前のこのそわそわした雰囲気が私は大好きです\(^-^)/



定刻になって、「すみだサマーコンサート2017」が始まりました。


演目は・・・


アルヴォ・ペルト
  子どもの頃からの歌(Songs from Childhood)
   ―少年少女合唱とピアノのための

カール・オルフ
  世俗的カンタータ「カルミナ・ブラーナ」


まず、このホールの温かくて豊かな音響が素晴らしかったです。
それから、すみだ少年少女合唱団の無垢な歌声が、心に染み入りました。

一番の目的は「カルミナ・ブラーナ」でした。
去年の仙台フィルの演奏に続いて、2回目の生演奏を聴くことができました。

ソリストも合唱団も、もちろん少年少女合唱団も、オケも広がり感のある上等な演奏を繰り広げました。

トリフォニーホール・・・気に入りました(^_^)


上機嫌で上野のホテルへ・・・
花火大会へ向かう浴衣姿の人たちがたくさんいました。



この日の夜は、仕事で知り合った知人と10年ぶりくらに飲むことにしていました。

ホテルを19時に出ると、すごい強さの雨!
隅田川の花火の音も聞こえません。
もしかしたら、中断したのかな?

遅刻した知人となんとか合流した時には、雨も小降りになり、花火の音が聞こえてきました。
あの場所取りをしていた人たち・・・どうなったかな・・・?


知人と飲んで食べて、積もる話もいっぱいして、有意義な1日を終えました。




次の日は、新幹線で帰る前に行きたいところがあったのでシャワーを浴びてすぐに就寝・・・💤




長くなったので、この続きは次のブログに書きたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Posted at 2017/08/04 21:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年08月01日 イイね!

伊豆沼と長沼のハスを求めて(^_^)

伊豆沼と長沼のハスを求めて(^_^)ちょっと遅くなってしまいましたが、アップさせてください(^_^;)


7月19日(水)

振替休日で体を休めるよりも、精神的にリフレッシュしたかったので、ハスの撮影に行くことにしました!





まず、10日(月)にたまたま立ち寄った親水公園で・・・




先にヤマユリの白さと匂いにつられてしまいました(^_^;)




おお! 咲いてる咲いてる!



太陽が照りつけていて、撮影する私もあっという間に汗だくに・・・

朝の8時すぎだというのに、これはかなりの消耗戦になりそうです(T ^ T)













9時過ぎまで堪能して、次はいざ伊豆沼へ!!




まだ花の数は少なめでした。




うん、いい感じ(^_^)







ちょっと加工してみた・・・



蕊の部分をアップ!




しかし、残念ながら花の数が少なめだったので、ここを撤収・・・(T ^ T)




ここから少し離れた登米市の長沼へ・・・

ここは、東京五輪のボート会場の候補として話題となった所です。

こちらも時期は早かったかもしれませんが、意外に花が多く見られました(^_^)






おお〜! この日一番の美人さん!!\(^-^)/



ときどきトンボ撮影。








やっぱり撮影は楽し〜い!!(⌒▽⌒)











似たような写真ばかりになってしまいました(^_^;)


すでに12時を過ぎていました。


長沼には温泉があることを思い出したので・・・





長沼温泉「ヴィーナスの湯」


もう6年振りでしょうか・・・

腰痛で入院したあと、温泉巡りをしたとき以来です。





アットホームな感じの日帰り温泉。

先客が一人いましたが、そのうちに上がっていったので、私だけの貸切になりました(^_^)



そして・・・


風呂上がりの一個(⌒▽⌒)

日差しと温泉で火照った体をクールダウン(^_^)

このソフトクリーム・・・杏仁豆腐味でした。

食べてみると、案外イケました(^_^)

ちょっと癖になる味・・・






こうして、14時には帰路につきました。



綺麗な花と風景、そして温泉・・・

気持ちのいい休暇を過ごすことができました。

翌日からの英気も養われた・・・かな(^_^;)


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/08/01 22:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2017年07月26日 イイね!

ラベンダーの香りに癒されて(^_^)

ラベンダーの香りに癒されて(^_^)我が家の庭のラベンダーも、そろそろ花期が終わります。

だんだんと花の数も減り、蜂たちも寄らなくなってきました。


そこで・・・



みん友さんから、「ラベンダー風呂」を勧められていたので、満を辞してやってみることにしました\(^-^)/





すっかり花がなくなった茎の部分を切って・・・







ある程度の長さにパチパチと切って、台所用の水切りネットに入れました。



早速、妻がお風呂に入れてみたら・・・


「いい香り〜!!」

と叫んでいました(^_^;)

(お風呂の画像はありません・・・)


普通の入浴剤と違って、自然な爽やかな香りが広がっています。

まだまだラベンダーは庭にあるので、これはしばらく楽しめそうです(^_^)





という訳で、みん友さんとの約束である「レポート」になったでしょうか?

簡単にまとめたけど、花マルもらえるかな?(^_^;)



Posted at 2017/07/26 20:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパクトかつ上質感ある車o(^-^)o http://cvw.jp/b/1656431/48189881/
何シテル?   01/05 18:03
バルジ隊長です。 車が好きです。 でもDIYは苦手なほうです。 みんカラを始めたのは、2012年にSUBARU XVに乗り始めた頃からです。 サニー→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:54:30
PIAA ヘッド&テールランプ融雪ヒーター L型 SMH7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 02:21:10
スズキ(純正) アッパーマウントカバー 品番41724-55R00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 04:58:45

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER BIG1 (日産 オーラ e-POWER)
2024年11月4日 AURA e-POWER AUTEC FOUR 4WD オーラ ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2020年8月29日に、我が家へやってきました! 久しぶりのトヨタ車です。 今回は中古 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車として購入し、平成25年8月6日に納車されました(^^♪ スズキの車から乗り換え ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っていました。 地上高があり、コンパクトなボディと剛性感のある乗り心地に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation