• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿吉のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

汚れっぱなし

我が家の足車は、3月に洗車して以来全く洗車してません。 だって、洗車しようとすると、天気が悪いので。 よって、現在の状態は、単なるポンコツ車。 でも、毎週我が家の足車として活躍してくれてます。
続きを読む
Posted at 2012/04/28 08:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

やっとというか、久しぶりだ

やっと、面倒な仕事がクロージング。 正直、疲れた。 厄介な相手は数知れず。 充実感はまるでなし。 人の不幸も散々見てきた。 さて、そんな事はどうでもよい。 我が家の足車。 相変わらずというか、燃料ポンプを変えてから、半端無く絶好調! 踏んだら踏んだだけ走ってくれている。 止まるのも、ほぼ完璧! ...
続きを読む
Posted at 2012/03/31 00:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

優良資産足車止まる

先週の話。 いつもお世話になっているズームさんへ、馬鹿話をしに行った帰り。妻に頼まれた食材を買いに激安スーパーに立ち寄った。妻の指令を完了し、帰ろうとしてエンジンさんをかける。元気よくセルは回る。 キュルキュル、ズボッ…。エンジンが掛からん! 何度か繰り返すも、初爆はあるも、すぐにストール。 ズー ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 09:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月13日 イイね!

気分を変えて

鬱々とした気分を少しでも変えようかと、ロードバイクを物置部屋から引っ張り出して、こないだから乗り始めた。 以前は短い足の長さの限界までシートポストを上げて乗っていたが、流石にムリ。 仕方が無いからちょっと下げて乗っている。ペダルもビンディングタイプから板ペダルに変更。 但し哀しいかな、妻子と食糧の ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 20:11:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月08日 イイね!

辛いけど

辛いけど、家族を養うには仕方がない。 結婚しなければ、妻も不要な心配も苦労もしなかったはず。 プロポーズしたのは私。 何の役にも、もっと言えば、迷惑ばかり掛けてしまっている上司。 どうやら、私がいたらいたで、上司自身の評価も下がるし、異動させたらさせたで、これも厄介なことみたい。 うつ病になってか ...
続きを読む
Posted at 2011/09/08 09:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月03日 イイね!

カミングアウト。これ読んで、友達削除していただいても結構。そのつもりで読んでくれ

あぁ、もう面倒だ。 アルコール依存と思っていたヤツもいるかもしれんが、私は違う。 一部の友達は知っているが、数年前から鬱っていうヤツになっちまっていた 高血圧でプッ倒れたのは、精神的にも肉体的にもボロボロになって、肉体が限界を訴えていたかららしい。 そして、結婚、子供にもあっという間に恵まれ、幸せ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/03 23:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

正規輸入車

我が家に正規輸入車が納車された。 ブラックサファイアの流麗なボディライン。 残念ながら、儂のではない。 馬鹿親と言われるだろう。 勿論、子猿のだ。 馬鹿ですね~! 既にヤツは、3歳。 1歳の頃から、欲しがっていた。 爺と婆からの誕生日の軍資金と馬鹿親の雀の涙の稼ぎから、ヤツの一番欲しがっていた、べ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 22:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月18日 イイね!

車検完了

今週末、我が家の足車が車検より帰ってきた。 今回の整備。マフラー修理・・・・・ 以上! よって、 今回の車検の費用は自賠責・重量税まで全て含めて約135,000円!!! 国産車の3.5リッタークラスと比べても全然安いのではないだろうか。 マフラー修理はキャタライザーとリアマフラー接合部分 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 16:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

車検中間報告

我が家の足車、M535iAは、今、車検整備の為、主治医の元にいる。 今回の不具合箇所。 中間パイプからの排気漏れというか、触媒とリアマフラーの接合部の脱落、左ハイビームの玉切れ。 以上! 費用はまだ確定していないが、税金等を含め、15諭吉以内と思われる。 どう考えても、国産車よりも安い。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/06 23:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月13日 イイね!

爆音、応急処置

先日、爆音M535になっちまったので、いつものPPさんに状態を確認してもらいに行った。 道中、あまりの爆音で周囲の視線が痛い。 冷ややかな視線に耐えて到着。 車を上げて触媒ねカバーをはずすと……! リアマフラーと触媒のジョイント部分が完全に外れておった。 思わず笑っちまった。 恐らく、前オーナーが ...
続きを読む
Posted at 2011/06/13 19:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっと治ったか? http://cvw.jp/b/165648/41664205/
何シテル?   06/30 00:06
不良資産から、ちっちぇー四駆に乗り換えた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒストリックカーの中でも激レアなBMWたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 08:18:57
BMWお約束のオイル漏れ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 08:07:34
ミチノクオフ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 15:04:15

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
久しぶりの日本車。 ジムニーのメーカー純正改造車? 直進性はジムニーとは別の感じ。 速く ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
89年式E24型635csi。私がまだ学生の頃、夜の青山や六本木でナンパに活躍していた車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
夜の帝王から究極のファミリーカーへ乗り換え。 5ナンバーサイズのボディなのに、現行3シリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation