• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿吉のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

大黒オフ

大黒オフ新年早々、みんカラを徘徊していたら、古めのBMWの集会が大黒であることを知り、例年なら朝から飲んだくれているのだが、家内から今年こそ減量と減酒を仰せ使ってしまい飲んでなかったので、大黒の集会へ行ってきた。
到着すると既に02、3.0cs、E28、C2-2.5といった、往年のBMWが集まっていた。
どの車も元気そう。
トラブルネタから、メンテナンスネタと覚悟はしていたが、濃い話が。
新し目の集会にあるような、モディファイネタは少ない。
部品代が上がったとか、本国の出か目が欲しいとか、02の凸凹BMWエンブレムがE28に付くとか、ミッションをMTに乗せ換えたとか。
今年も乗り続けますよ。
E28型M535iA本国モデル。
Posted at 2014/01/05 13:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

極地用ダウンパーカー

こないだまで、10数年着倒したトミーのダウンだが、そろそろ新しい物が欲しくなり、あれこれ探して気が付けば1ヵ月。
カナダグースとか、ノースフェイスのアラスカンダウンで迷っていた。
ただ、独身貴族の頃とは生活状況は違う。
どちらも8諭吉近い高額。ムリ!
そんな時、「南極料理人」なる映画をDVDで見た。
そこに使われていたダウンパーカーが気になった。
あれこれ調べると、mont-bellなるメーカーの極地用に作られたらしい。
ポケットも使い勝手も良さそうだ。
何よりも、ダウンの量が半端ではない。
きっと、とてつもなく高額かと諦めていたが、3.6諭吉!安い!
という訳で、いざ試着。
まるで厚手の羽毛布団のようだ。
はっきり言って、街中ではオーバースペック!
デザインも、野暮ったいが必要な物な物なのだろう。
色も、紺かオレンジのみ。
でも、街中で着ているヤツを見た事が無い。
買うしかないでしょうというわけで、買いましたよ。
勿論色はオレンジ!
早速、街中で着ました。
暖かい!を通り過ぎて少し暑い位。
表皮も、しっかりしている。
これなら、また10年は充分に使えます。使います。
Posted at 2013/12/23 20:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

実は家族が増えてました。

実は家族が増えてました。実は、今年の2月に家族が増えました。
女の子で、名前はミミと言います。
赤毛の子です。
まだ喋りませんが、食欲旺盛で元気いっぱいです。
ちゃんと、お座りするのは、ご飯の時だけです。
ミミは、人間ではありません。猿でもありません。
ミミの喋る言葉は、ワンとかキャンです。
ミミは、チワワという犬です。
1歳半のロングコートのチワワです。
最近のチワワは、1キロ台の子が多いですが、ミミは、2.8キロあり大きめです。
猿と犬は犬猿の仲と言いますが、仲良くしています。
皆様、よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/12/15 14:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

E28型M535iと暮らすという事

久しぶりのブログ。
我が家にE28型M535がやって来て、丸6年半になる。
製造年は1985年、つまり28年選手だ。
燃料制御とABS位しか電子制御の無い車だ。
四角い5ナンバーボディに3500cc直6OHCエンジン。
深さはそれなりだが、幅奥行が充分にあるトランク。我が家の、食材や日用品を無造作にぶちこんでも、全然余裕がある。
室内も大人4人が楽に座れる空間。
そして、パワーは実測で211.7馬力、トルク32.5キロ。一踏みすれば、楽に加速する。
メンテナンスも、消耗品を定期的に交換すれば良いだけ。
燃費は、最新の物よりは良くはないが、真夏の街乗りでも5~6キロだから、まあアメリカ車よりは良い。
難点は、空調が、クーラー&一ヒーターな為、除湿機能が無い事位。
丸6年半乗ってきたが、全く飽きない。
走ってよし、独特のデザイン、優れた居住性。
どれをとっても、不満が無い。
良い個体が極めて少なく、新たに探すには労力を要するが、もしファミリーカーだが、趣味性を求めるという人がいるとしたら、私は間違い無くE28型M535を薦める。


Posted at 2013/12/07 10:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

靖国

先日、靖国神社に行ってきた。
理由は今の自分を見つめ直すため。
自分の考え方の浅はかさ、守るべきものの重さを感じた。
祀られている英霊たちの、自分より遥かに強い心。
そして、思いやり。
強くなりたい。人として。
何かしらに何時も怯え、それをどう克服するか。
一度行っただけでは答えは見つからない。
また、行って見よう。
英霊達の強い心に会うために。
Posted at 2013/08/27 09:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと治ったか? http://cvw.jp/b/165648/41664205/
何シテル?   06/30 00:06
不良資産から、ちっちぇー四駆に乗り換えた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒストリックカーの中でも激レアなBMWたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 08:18:57
BMWお約束のオイル漏れ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 08:07:34
ミチノクオフ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 15:04:15

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
久しぶりの日本車。 ジムニーのメーカー純正改造車? 直進性はジムニーとは別の感じ。 速く ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
89年式E24型635csi。私がまだ学生の頃、夜の青山や六本木でナンパに活躍していた車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
夜の帝王から究極のファミリーカーへ乗り換え。 5ナンバーサイズのボディなのに、現行3シリ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation